※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中に動きすぎて上手く飲ませられず、困っています。飲ませ方が下手なのか、何か問題があるのか心配です。

皆さんの赤ちゃんはおっぱいを飲む時、手足を動かしながら飲みますか?眠い時に凄く動いて上手く飲ませることができません。泣いて授乳がとても大変です。飲ませ方が下手なのかなって思ったり、どこか悪いのかなって思ったりしてます。

コメント

ナッツ🐯

うちの子はその時によってなのですが、おっぱいでもミルクでも大暴れです😅おっぱいで暴れながら飲むのは、おっぱいの量がですぎてるか、でてないか、美味しくないかってのもあるみたいです💦後は眠すぎて暴れるとかもありますね💦
うちはミルクの時も暴れる時あるので保健士さんに相談したら、うーん…って??になっちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんは分からないんですね‥😭
    うちは、ミルクをあんまり飲まないのでおっぱいで大暴れです。授乳が嫌になりそうです。。虎美さんのお子さんは三人ともそんな感じだったんですか?うちは三ヶ月になって突然激しく泣くようになりました(>□<;)泣き始めると何時間も泣くのでなんとかならないものかと悩んでます。。

    • 7月22日
もも

うちも眠いときは手足を動かしたり、頭を振ったりします💦
手で顔を掻きむしったり…
そして乳首を離してしまうので母乳が顔にかかったりしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!手足をバタバタさせたり、反り返ったり‥手で髪を掻きむしったり‥最後には乳首が離れるのでギャン泣きです。
    そうなったら、そのまま飲ませてますか?ギャン泣きしたらほんと止まらないので辛いです。

    • 7月22日
  • もも

    もも

    乳首が離れて泣いたあとは手を握ったり抱きしめたりして落ち着かせてまたなんとか乳首をくわえさせます💦
    眠いのが気持ち悪いんでしょうね💦
    他の方のコメントにあったようにうちもおくるみで包んでみたのですがエビみたいに動いてダメでした…

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海老‥うちもなりそうです。
    やはり落ち着かせて飲ませるしかないですよね(>□<;)
    ありがとうございます!

    • 7月22日
みきママ

手は動かしますし、眠い時は乳首を引っ張って飲んだりします。
分かりやすいです(笑)
看護婦さんに教えてもらったのが、おくるみでくるむ事です。
うち子供はおくるみすると安心するみたいで落ち着いておっぱい飲みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみは三ヶ月の子にも使えるんですか?うちも三ヶ月なので、、
    母乳外来に行って色々と教えてもらおうかと思ったりしてます。泣いたら止まらなくて、、

    • 7月22日
うぴやま

大変ですよね…うちも眠気がすごい時は足ピーンとなったり手でおっぱいバシバシ叩いたりします笑 混合なのでミルクの時も暴れる時が…⤵︎うちはそんな時ゲップをさせると落ち着くことが多いです。ガーっと出るので気持ち悪かったのかもと。
それでもまだ暴れるときは力づくです!赤ちゃんの力に負けることはないので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップがでたら泣き止みますか?
    うちは泣き始めたら止まらなくて、泣きながら飲んでます‥おなかいっぱいになってくるとやっと落ち着いてきます。そのまま力づくなんですね!私が飲ませるのが下手なのかなって病んでます。

    • 7月22日
なぁちまま

あんまりお腹すいてないとか、口寂しいだけ?のときはバッタバタします(笑)飲む時はグビグビ飲むのであまり気にしてません(^^;;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む時はグビグビなんですね!うちは、飲む時もギャン泣きです。暴れる手が乳首を離して更にギャン泣きです。どうにかならないかな‥

    • 7月22日