
コメント

トム*
そんなに荷物多かったですか?
授乳法がミルクとかだとお湯の水筒や粉ミルク、哺乳瓶と持ち物が増えますよねε-(´∀`; )
私は完母なので授乳関係の荷物はケープくらいなのですが、その他のアイテムもポーチで分けてます!
まずはオムツポーチ。
お尻拭きが一緒にセットできて、普通のポーチ部分にはオムツ5枚とゴミ袋、オムツ交換に敷く使い捨てシート数枚です。
次にお着替えセット。
ガーゼ2枚、肌着とカバーオール1枚ずつを1つのポーチに入れてます( *`ω´)
あとはガーゼケット、UVケープですかね!これは適当にそのままバックに入れてます✨
なんで実質ポーチは2つです(^^)v

ネネ
私は最初ポーチにいれてましたが今はジップロックにチェンジしました♪
-
m
哺乳瓶などもジップロックありですかね?(笑)
この前はなかったのでジップロックに入れました😂- 7月22日
-
ネネ
ありです💕私のジップロックの内訳は…
①哺乳瓶、粉ミルク、水、お湯⇦お湯がある場所に行く場合は無し
②着替え、替えのスタイ、子ども用タオル
③オモチャ
④オムツ、オムツ捨てる場所がない時用のビニール袋数枚
⑤離乳食、スプーン、離乳食用のスモック、除菌シート
⑥おやつ
こんな感じで、行く場所によって減らしたりしてますがフル装備の時はこんな感じですw
あとはおしりふきはそのまま入れてます♪- 7月22日

miyu
私も最初すごく心配性で近くのスーパーに行くだけで大荷物でした😂😂
今は落ち着きました!!(笑)
大きめのポーチ2つに分けてます!
1つはオムツ5枚とおしりふき、あとはジップロックで圧縮して着替えとスタイを一枚ずつ入れています。
もう1つは哺乳瓶とスティックタイプのミルクお湯を入れた小さめの水筒です!
あとは薄めのおくるみを細く丸めて入れたりハンドタオル一枚入れたり授乳ケープ入れたりしています😊
カバンはそんなに大きくないトートバッグ(雑誌の付録笑笑)です!
マザーズバッグも考えましたがなかなか高いので(笑)
-
miyu
最初の大荷物の時に使わなかったものをどんどん減らしてみたら荷物減りました👶🏻
大きめのポーチは応募者全員でもらえたこのポーチです!- 7月22日
-
m
前の日から準備していたのに
1番肝心なミルク忘れました😂😂
授乳ケープ買うか悩んでいるんですよね😳😳
マザーズバック高いですよね🙄- 7月22日
-
m
大きめで使いやすそうですね!
写メありがとうございます😊- 7月22日

miiz
おむつはおむつポーチに、それ以外は100均のポーチに分けて入れてます!
着替え、そのほか使うものとか色々分けて入れても100均なので安くすみますよ(๑>◡<๑)ビニールのにしてるので汚れた着替えも入れれるし、買い換えるのも気軽に出来るので便利です♪
-
m
100均いま、色々ありますよね!
行ってみます!
高いの買って汚れたらショックですもんね😂😂- 7月22日
m
多かったです😂😂
混合で育てているので水筒や哺乳瓶などもあったので😭
オムツポーチ購入考えていて
どこかオススメありますか?
なんかすごくごちゃごちゃしてて💦
ありがとうございます😊😊
トム*
私はミンネで購入しました(^^)v先輩ママさんが自分の経験から役立つアイテムたくさん出品しててよく利用してます!安いし可愛いしいいですよ(°▽°)
白い蓋のところを開けるといきなりお尻拭きが使える状態になってます✨
m
探してみます😊💓
ありがとうございます!!