コメント
Popo
息子もそうでした、8ヶ月なってからやっと夜しっかり寝てくれるようになりました!
夜中の覚醒はほんとに辛いけど、今だけと思って付き合ってあげて下さい、その分お昼寝して乗り切りましょ〜〜
まぁはグーちゃんの家の中
毎日だとヘトヘトですよね( ;∀;)
お疲れさまです!!
家の娘ものどが渇いてこの時間起きて、寝かしつけのタイミングが悪いと2時間くらいは覚醒して遊んでいます( ノД`)
成長と共に、覚醒して起きていることはなくなっていくと思って、今だけだから!と頑張っています( ;∀;)
眠いですけどね(´ー∀ー`)
娘昼寝時に一緒に寝て休んでますよ!
お互い、頑張りましょう✨
-
riri
ありがとうございます😭✨
少しずつ寝るのも成長してくれるんですね!
休日は用事が入って昼寝の時間が取れず辛いですが💦
平日は昼寝しまくって夜に備えたいと思います!- 7月22日
あんこ
うちの子ですー😭
今でも授乳のたびおきて夜中に寝返りして遊んだりお話ししたりと、、、、無理に寝かせると怒るもんで、、、なかなか寝てくれなくて毎日寝不足です、、、😭😭
はやくまとまって寝てくれる日がくるといいのですが、、、がんばりましょうね😭✊✊
-
riri
同じママさんが多くて励まされます😭💓
1人で遊びはじめるとアチャーって思っちゃいますよね😣
お互いに頑張りましょう!- 7月22日
りったん
私のところも3時は時々ですが、4.5時には起きて授乳後寝てくれず、笑ったり喋ったりしています( ̄∀ ̄)
21時ごろに飲ませて22時頃に寝始めるのですが。
それから寝かしつけに1時間半か2時間かかります(*_*)本当に眠いです。笑
絶対ギャン泣きするし、近所迷惑だなと感じながら必死にあやし寝かしつけてます。毎日ほんとしんどいですよね…。
でも、ギャン泣きするのも本人はしんどいだろうしこちらは腕がつりそうでも頑張って抱っこです。
早く寝てくれるようになることを祈りますね(*^^*)
-
riri
真っ暗な中1人で楽しそうにしますよねー笑
うちも寝る寸前はギャン泣きです💦
もう8kgあるから寝かしつけも一苦労!
お互いに頑張りましょう😂✨- 7月22日
riri
姪も8ヵ月までは抱っこじゃないと寝なかったと言っていたので、それくらいまでは下手くそなんですね😭💦
ありがとうございます😊