コメント
ねむこ
うちも4ヶ月頃まではおしゃぶりで寝かしつけてました😂
5ヶ月頃からは指しゃぶりをしたので自然とおしゃぶりは卒業しましたが、今度は指しゃぶりをやめさせるのが大変そうです😵
黄緑子
何が悪い!?(笑)
子育ては、楽する方法を探して笑顔でいることですよ♥
miimama
私もたまにおしゃぶり使います\( ˆoˆ )/子どもがそれで安心して寝るならいいと思います〜♪
一生おしゃぶりして寝るわけじゃないですしね^ ^
個人差やと思ってます^ - ^
-
どきんちゃん12
何か色々調べたら喋るのが遅くなるとかいうのを今見て恐れてしまいました😰😰😰
- 7月21日
ぴこたん
私もおしゃぶり使ってます😃
娘もすんなり寝るし鼻呼吸の癖がついて突然死のリスクが下がると聞いて安心してます😂
しょぼーん
寝付いたらとってあげるんでしたらよくないですか?🤔といっても、いつの間にかポロリと落ちてたりしますよね(笑)
安心して寝てくれるんでしたらそれでよしです(笑)
やすたかえさん
うちいまだに使ってます☆
寝てるうちに勝手にとってますが(笑)
でもないとダメ🙅なので必須アイテムです!
やめさせるタイミングとか悩んでます、、。
YABUme
私もです。
本人はさほど依存していないのに、私が頼りきっています…
今日は使わずに寝かせよう!
と思っても2時間格闘しているうちに、どうしてもおしゃぶりに手が伸びてしまいます…
なんだか最近、息子もおしゃぶりを探すような口の動きをしているようで、息子まで依存してきたかなと、心配です。
でも、おしゃぶりで寝てくれるなら良いこともありますよね。
指しゃぶりより、おしゃぶりがいいって。意外と捨てたらやめられたとか聞きますし!
お互い、依存しすぎない程度におしゃぶりと付き合っていきましょう🎵
ガラピコ❤︎ぷぅ〜
こんばんは🌃
同じくです‼︎しかも、何時間もおしゃぶり咥えたまま寝ていて、外れると起きて泣きます😰なので、やめれず😅
心配になりますよね🤖
でも、知り合いの子も1歳頃に自然と辞めれたそうなので、割り切って使ってます🙋寝るときだけなので、大丈夫と自分に言い聞かせてます‥笑
回答になってないですが、同じ気持ちだったのでコメントしてしまいました🙋
Marinaaaaaa
私も使ってます!
今ではおしゃぶり大好きなので見つけると自分でします笑
辞めさせるの大変そうだなーと思いつつ頼ってます😅1歳半ぐらいまでは良いかなと思ってます😃
向日葵
うちの子も普通におしゃぶりで寝かしつけしてましたょ(笑)
じゃないといつまで経っても自分も寝れませんから!!←ここ大事(笑)
そぉいやぁーいつの間にか無くても寝るよーになりましたが…
その代わりなのか眠い時は大体指をしゃぶるよーになり、そのまま眠りについてます(笑)
どきんちゃん12
たまーーーに指しゃぶりで寝てくれるんですがほぼ寝ません(笑)
今じゃ日中もグズグズで😰😰
頑張ります😹はあ
どきんちゃん12
はあ、は、間違いです。(笑)