
旦那の両親に会う頻度についてです。私の実家は今住んでいる所から3時間…
旦那の両親に会う頻度についてです。
私の実家は今住んでいる所から3時間ほどの距離で、旦那の両親は30分ほどの所にいます。
旦那の両親は私に気を使ってくれて、良い人たちなんですがあまり会いたくありません。
結婚式や出産後など節々で常識の違いを感じ、私の中でわだかまりがあり産後のガルガル期も相まって避けるようになってしまいました。旦那も私の気持ちを尊重してくれていて、両親に私へ直接連絡をしないように伝えてくれてあるようです…
なので娘が産まれて里帰りから戻ってからも数回しか会っていません💦1〜2ヶ月に1度、数時間会うくらいです。
やっぱりもう少し娘に会って貰った方が良いと思いますか?
娘にとっては祖父母なので可愛がって欲しい気持ちと、あまり会いたくない気持ちで葛藤しています…
旦那の両親とわりと近距離に住んでる方、どれくらいの頻度で会っていますか?
- みち(7歳, 8歳)
コメント

双子ママ
車で30分ほどの距離ですが、殆ど会いません!
長期の休み(年末年始とかゴールデンウィークとか)にしか会ってません(*^^*)
旦那が父子家庭で、最近再婚されたのでその関係もあるのかな?
あまり会いたいとも言ってきません。

ソマリ
私は会いたくないですし、自分の両親にそんなにあわせてあげれないのにどうして会わさなければならないんだろうとか思ってしまいます。
旦那の実家は15分程。週に3、4回。
そのうち1回か2回は朝から夜までです。
-
みち
コメントありがとうございます!
そんなに頻繁に会ってるんですね💦
旦那さんの両親に催促されて会いに行っているんですか😖?- 7月21日
-
ソマリ
こちらから会いに行くのではなく家に来ます。突然現れ、今からでかけるよと。
そのくせ、うちの両親にあわせに実家に帰ると早く帰ってこい、寂しいと帰って1時間後とかに言ってきます。
旦那の実家15分、私の実家1時間半。
余計にあわせたくないです。- 7月21日
-
みち
それはとてもイライラして会わせたくなくなりますね!
家に押しかけられるのが1番嫌ですよね。本当に我慢して会わせているなんて頭が下がります。- 7月21日

退会ユーザー
ぜんぜん会わせてないならちょっと…とは思われるかもしれないですが、1~2ヶ月に一度数時間でも会わせてるなら大丈夫だと思いますよ。この先、子どもさんが大きくなれば、会う頻度も多くなってくるでしょうしね。
-
みち
コメントありがとうございます!
そうですね!子どもが大きくなって自分で祖父母に会いたいと言いだしたら尊重しようと思います❗️- 7月21日

MhRtYn
うちから旦那の両親の家までは車で5分くらいです。自分の実家よりも全然近いです。
でも同じように会う頻度はみちさんより少なかったです💦
旦那の休みが両親と合わないというのもありますが、3ヶ月に1回とかでした😳
2人目を妊娠して、もうすぐ出産になるので最近はたくさんお世話になってます。
私が入院中は旦那の両親の家に息子と旦那はお世話になるつもりですよ!
それまで距離感がいまいちわからなかったのですが、最近は頻繁に会うようになったからか仲良くやれてる気がして、よかったなって思ってます😍
何より息子も全然会わなかったので、慣れてなくて会うと必ず泣いてたのですが、最近は楽しそうに遊んでくれてるので助かってます🤗
-
みち
コメントありがとうございます!
そうなんですね💡
私も2人目ができたりしたら少し娘の世話を手伝って欲しいと思えるかもしれないです😖
距離感が掴めると良い関係になれそうですね!- 7月21日

バービー
私も義実家は車で30分位ですがみちさんと同じ理由で会いたく無くて4月から会っていません。
産後無理して会うとそのままずっと引きずってしまいそうなので、1年位は合わなくて良いと思います。
これから義両親とは長い付き合いになるので産後は大目に見てもらいたいですよね。
-
みち
コメントありがとうございます!
やっぱり会いたくないとおもいますよね!
幸い旦那が理解してくれているのでありがたいですが、旦那の母が私の母に電話であまり会わせてもらえない…と言っていたようで…
でも気にしないようにします❗️- 7月21日
-
バービー
うちも主人が理解してくれてるので助かります。
義両親は礼儀も知らない非常識な方なので本音を言うと娘に影響すると嫌なのでこのまま一生会わなくても良いと密かに思ってますが、さすがにそう言う訳にもいかないですよね(^^;
非常識な方は今後変わる事がないので適度な距離感が必要ですからね。
気にしなくても良いですよ。- 7月21日

2kids.mama♡
歩いて1分くらいのとこに義祖父母、義父母が住んでます!
義祖母さんはしょっちゅうきます(笑)
私も慣れたので今は週一気が向いたら行きます。
義父母は忙しいので日曜日に行きますよ!
義父は免許のない私の買い物ドライバーです(笑)
逆に自分の方が車で30分くらいですが
月一行くか行かないかです😭
-
みち
なんという近さ!!
それだけ近くに住んでいれば否が応でも会いそうですね😓
仲良くやってらっしゃるようで尊敬します!- 7月22日

ぴろぴろ
実家も義実家も車で30分程度ですが、息子が産まれてからは義両親とは2回しか会ってません!
私の両親は、週に2回程遊びに来ますが(笑)
義両親とは価値観が違うって言うか、初節句等のお祝いとかも何も言って来ないし、私は関わりたくないです。
仕方なくお盆と正月位は行くつもりですが、短時間で撤退します。
数ヶ月前にお互いの両親の事で大喧嘩なった時に、ここぞと義母の駄目なとこをいっぱい言ったので、旦那も私を自分の実家に行こうとは言わなくなりました!
-
みち
そうなんですね!
価値観の違い、子どもの行事がある度にひしひしと感じます!!
そういうものが積もり積もって会いたくなくなりますよね😓- 7月22日

Rei
うちも私の実家より旦那の実家の方が近く車で10分くらいです。
いい人達だとは思いますが、出産してから同じくガルガル期もあってか、いっきに苦手になりました。特に義母。
本音言うと会いたくないし、娘も会わせたくないです😏
あまり会いに行かないと、機嫌を損ねるらしいので(特に義父)月1ペースで行くようにはしてます。数時間滞在ですかね。月1で足りないみたいですが、こっちとしては月1で充分だろって思ってます(笑)
面倒くさいですよね。うちはいずれ同居する運命なので余計に会いたくないですよ。
-
みち
全く同じ感じです!
会いに行っていなかったら実母に電話で、あまり会わせてもらえない、と言っていたようで…
さらに会いたくなくなりました💦
同居は大変ですね😱- 7月22日

shoukichi☆
分かる気はしますが、孫には変わりないので連れていくしかないですよね!
うちも嫌いです😞🌀
だけど上部だけって割りきり付き合いしてます。
私らは車で1時間の距離で月1泊まりです。
仕方なく。。。
-
みち
そうですよね…
旦那にとっては大切な両親で、孫ですもんね!
私の価値観と合わないからって関わらないわけにはいかないですね…
泊まりで行ってるなんて偉いです😂- 7月22日
-
shoukichi☆
ありがとうございます(*^^*)
前に私に子供生まれてから半年くらい連れて行かず私の実家ばかり行くのか、うちはどうでもいいのかみたいな言い方をされました。
以来、仕方なく。。。孫には変わりないとはいえ...態度がムカつきます。- 7月22日

あーみー
1ヶ月に1、2回ですかね!
1回は平日の昼間お義母さんしかいない時に数時間、一緒にいると気を使うので見ててもらって買い物とか行きます。
もう1回は休日旦那が行ける日、義母、義父もいる時にって感じです。
どちらも数時間です。
お義母さんから直接連絡こないし、うるさくないので逆に行かなきゃな〜って感じで、うるさいお義母さんだったら行ってないと思います。
自分の実家が県外なので、実家が近ければ旦那の実家にはほとんど行かないと思います。w
-
みち
義母さんに預けて買い物に行ける関係なんですね!
私はまだなんとなく嫌で預けたことがないです💦
直接私には連絡が来ないんですけど、お中元のやりとりなどの時に実母に、孫に会わせて貰えないとこぼしていたようで…
ますます嫌になりました笑- 7月22日

✾zizi✾
実親は新幹線で5時間、
義父は単身赴任中で車で5時間、
義母は車で10分の距離です😣
義父は年2回ほどしか会いませんが、
義母は月に2~3回訪ねてきます😄
嫌いではないですが❗
気は使いますよね⤵💦
-
みち
本当に、嫌いではないけど気を使いますよね!
みなさん結構頻繁に会ってるんですね💦- 7月22日

退会ユーザー
あまり会いませんね。
1ヶ月に1、2度です!
車で10分の距離ですが
私が里帰りしてる為。
と義母が好きじゃないので
あまり会わせないですw
-
みち
里帰りから戻ってからもあまり会わせないですか?
子どもを産んでからの距離感の取り方が難しいです💦- 7月22日
-
退会ユーザー
会いたいって言われたら会わせる感じですかね...
自分からは絶対行かないです!
確かに分からなくもないです😥- 7月22日

ちょん
私は旦那の実家で、義母さんと私と旦那の3人暮らしです。
何不自由もないですし義母さんも良くしてくれるので何も気を使わないです。
義母さんってなると嫌なことがあると思いますが良いところも必ずあると思うので悪い所を心に留めておかず良いところも目に付くようにすれば何も気にならないと思います。
義母さんとは近い存在なのであまり避けない方が、、、と私は思います。孫の顔もちょくちょく見たいと思いますよ^ - ^
もし、自分がおばあちゃんになった時に孫の顔が年に数回しか見れなかったら嫌ですもん!
-
みち
一緒に暮らしてるんですね!
仲良くやってらっしゃるようで尊敬します❗️
嫌なところがあるのはお互いさまですもんね💦
目をつむってもう少しお付き合いしようと思います。- 7月22日
みち
コメントありがとうございます!
会いたいと言われないのはプレッシャーがなくて良いですね😊
みなさんそのくらいの頻度だと安心しました!