
離乳食の保存方法や解凍方法について教えてください。保存容器の使い方や個数の取り出し方、解凍方法について知りたいです。
先輩ママさん教えてください(。´Д⊂)
まだ離乳食は先なんですけど、分からないので教えてほしいです。
友人から保存するときはふた付の氷を作るタッパー?だと小分けでき、便利だと聞いたんですが、例えば1つ2つしか使わないとき、力をいれて割るとき、全部割れてしまいそうな気がするんですが、どうやって使用したい個数を取り出しているんでしょうか?また解凍方法は自然解凍、それともレンジ?もしレンジなら何wで何秒くらいチンなんでしょうか?
説明が下手ですいません(´д`|||)
どなたかわかる方教えて下さい。
- りえぞー(8歳)
コメント

ニャース
タッパーで凍らせたら全部とって、ジップロックに入れてますよ~(★≧▽^))★☆タッパーはリッチェルのつかってます!!
電子レンジでチンです!!時間は適当😂😂😂

2By
蓋つきの製氷皿使ってましたよー!
離乳食始めたばかりの頃わそんなに量食べないし、1日一回なので週に1回ちょっと多めに作って製氷皿で冷凍します!
凍ったら全部割って?1キューブずつにバラしてタッパーに入れて冷凍庫でした!
使う時わそのタッパーから1つ、2つなど取り出してレンジでチンしてました!
-
りえぞー
そうですよね(。>д<)
なぜ違う容器保存を思い付かなかったのか恥ずかしいです。。。
解決してスッキリしました♪ありがとうございます。- 7月21日

もこにゃん
冷凍出来たら製氷皿をねじって全部ジップロックに移してました。
そこからいる分だけ取り出して使ってました。
解凍はレンジです。
自然解凍は衛生的に良くないみたいです。
Wは600Wで、時間は解凍する量によって変えてました。
適当です( ´∀`)
たまにミスってカラカラに干からびちゃったりしてました(笑)
何回かやってると何となくどれ位チンすればいいか分かってきますよ。
-
りえぞー
最初はチンで失敗しそうだな(´д`|||)
間隔つかめたらいいんですが。。。
色々ありがとうございました(*^^*)- 7月21日

かわたん^-^
私は同じようなフタつきの製氷器で凍らせてからジップ付きの袋に入れてました!
そこから必要なぶんだけとって使ってました!
直に製氷機からでも普通に取れますけどね!!
何秒かは個数などによっても違うと思うのですが…最初に2〜30秒やってからあとは10秒ずつ様子見てやってました。
-
りえぞー
そうですね(*^^*)
最初は様子をみながらチンしてみます♪最初の離乳食緊張しそうで怖いなー(´д`|||)
すんなり食べてくれたらいいんですが。。。- 7月21日

mococo25
氷を作るやつで冷凍したらジップロックとかに入れて保存するといいですよ😃1週間くらいで使いきった方がいいらしいです💡
解凍はレンチンしてました。何秒かは物にもよると思いますので、数十秒ずつ試されてみては?😗
-
りえぞー
ありがとうございます。
一週間目安に使いきるようにします!- 7月21日

あやこ
みなさんと同じですが製氷皿で冷凍して、凍ったらタッパに入れてます!
使う分だけ解凍してます!
レンジで500wで適当に…😂
-
りえぞー
ありがとうございます。
やっぱり先輩ママさんたちはすごいなーて思いました♪すぐ解決してくれるので(*^^*)
とても参考になります!- 7月21日

pooon
蓋付きの製氷皿で凍ったら外してジップロックに用途別で保存してました😊
使う分だけ取り出してレンジでチンで楽チンですよ♡
1週間を目処に使ってました!
チンは2~30秒ずつやって様子見です!
冷凍する時に少し水分多めにしないと解凍したらパサパサになるので水分多めにして冷凍がいいですよ😊
-
りえぞー
詳しく説明ありがとうございます(*^^*)
水分多めですね‼
作るとき心がけてみます♪- 7月21日
りえぞー
なるほど(^o^)
凍らせたキューブを違う容器に保存すればいいんだ!自分があほすぎて恥ずかしいです( ̄ー ̄)
スッキリしました♪ありがとうございます。