
コメント

しいのみ
それで大丈夫ですよ~!
私は自分で買った腹巻きタイプのを持っていきました。
洗い変え用に何枚か持ってきている人もいて、実際に使うなら複数お祓いしてもらったら良いかもと思いましたね。
戌の日は混むと思うので、暑いですしお気をつけて行ってきてください(^-^)

mii◡̈♥︎
後、お時間があれば水天宮から
10分?程歩くとロイヤルパーク
ホテルがあるんですが、ホテル
の一階に母犬と子犬が戯れてる
銅像があるんですが、その
犬の頭をナデナデすると安産に
なると言うジンクスがある
みたいですよ(^_^)
私は時間があったので
ナデナデして来ました✨
みんなにナデナデされている
からか?母犬の頭がテカテカに
なっていましたよ(笑)
↓が私が購入した縫い付ける
タイプの腹帯セットの中身
です(∩´ω`∩)
参考になれば✨
-
ころちゃん★
コメント&写真ありがとうございます。
二種類あるのですね😲💦
私はどっちにしょうかな…
写真の犬の、飲み物?みたいなのは何ですか?😺
暑くないといいのですが…
色々と丁寧に教えていただきありがとうございますm(__)m- 7月19日
-
mii◡̈♥︎
小さい犬の形の小瓶は
御神酒ですよ(^_^)
自分で付属のシールを
瓶に貼って↑のように
犬の顔にするんです(∩´ω`∩)
竹カゴをかぶっているのは
犬+竹=笑と言う漢字に
なるらしく、縁起物らしい
です(*`・ω・´)ノ
体調に気をつけて
ご祈祷に行って来て
下さいね(∩´ω`∩)- 7月19日

mii◡̈♥︎
私も水天宮に行きました☆
私は戌の日にはいかず
普通の日に行きましたが
戌の日の水天宮はかなり
混んでるみたいですね💦
混んでる日は祈祷して貰う
本殿?には妊婦さんしか
入れないみたいですね💦
私は戌の日じゃない日に
行ったので、旦那さんや
家族も本殿に入り、妊婦さん
の後ろに立ってご祈祷して
貰いました(*`・ω・´)ノ
後は腹帯は私もして
行かなかったですよ(^^;;
水天宮は腹帯セット?が
2種類あって、サラシみたいに
長くてそのまま巻けるものと
自分の腹帯の内側に縫い付ける
布切れタイプとあります(^_^)
私はサラシタイプのは
巻き方が分からないし
普段には使えないかな?と
思って、縫い付けるタイプの
ものにしました(∩´ω`∩)

茶色のバスクラ吹き
私も、お祓いの時に腹帯付きのセットにしましたよ!
腹帯なしか、ありか選択できました。水天宮の腹帯は晒しタイプなので使わず、そのままになっています。
安定期に入った頃は、マタニティ用の腹帯つきのスパッツ?みたいのを履いていましたが、大きくなるにつれて、締め付けが辛かったので、フツーの腹巻きをつけていました。
水天宮は、少しだけ敷居が高く、服装には厳しいので、最低限
・男女とも素足は厳禁
・ストッキングはOK
・男性は短いズボン厳禁(足首までの丈でないとダメ)
です。
普通に、キレイめな格好&男性はカジュアルスーツで大丈夫ですが・・・
私達は、地元の神社はどんな格好でもWelcomeな所なので、そのつもりでカジュアルな格好で行ったら主人の7分丈パンツにNGが出て、究極近くのデパートに買いに走りました!
慌てないためにも、服装の見直ししてくださいね☆
お天気だといいですね~
-
ころちゃん★
コメントありがとうございます。
服装まで頭回らなかったので参考になります😺💠
さらしは、あまり実用性がないかんじなのでしょうか…?
どっちがいいか、悩みます(T_T)(•̀ㅁ•́;)
ありがたい情報ありがとうございました!- 7月19日

ai
私も明後日水天宮に行きます♡
私は腹帯とかは水天宮で買います
(*≧艸≦)
-
ころちゃん★
同じですね😺💖
どこかで「あついよぉー」言いながら会ってるかもしれませんね!笑
お互いきをつけていきましょー♪- 7月19日
ころちゃん★
コメントありがとうございます。
貰えるのは腹帯なので、腹巻きタイプいいなぁーと思ってました!
複数持っていっても料金は同じなのですかね?
情報ありがとうですm(__)m
暑いですよね☀
しいのみさんも気をつけてお過しください(^^)