
しまじろうの教材に興味があり、1歳の特別号が魅力的だけど、効果が不安。同じような方いますか?
しまじろうを受講しようか悩んでます。
子供が割としまじろうの顔を見るのと、送られてくる体験版の絵本とかも遊んでいたからです。あと、1歳の特別号が魅力的で、歯磨きトレーニングやトイレトレーニングにも良さそうなものがしまじろうにはあるので、いいなあと思う反面
続くかな?とか、届いたけどあんまり遊ばない、トレーニングにならない、とかだったらどうしようと不安で💦
同じように、お試し教材届いてて、1歳の特別号からはじめようか悩んでいる方いますか?o( ›_‹ )o💦✨✨
- ママリ(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
現在チャレンジベビーを受講しています。
毎月送られてくるおもちゃも気に入って遊んでいますし、絵本も喜んでいます。
おもちゃはこの月齢ならこんなことができるのか!と感心させられることも多く頼んでよかったなと思っています。
1歳からのプチも継続するかどうか迷っているところです。
毎月送られてくるのでおもちゃが増えすぎて…。

なっちんママ
先月から受講してます!
絵本とか丈夫なので舐めてもヨレヨレになりにくいです(*^^*)
自分でめくって見てますよ。
玩具も食い付きがいいです。
続けられるか迷いましたが、お安くなるし一括払いにしました途中で辞めることも出来るので。お誕生日特別号も申し込みしました(^o^)
-
ママリ
やはりおもちゃは食いつきがいいのですね!!途中でやめれるのは安心ですね✨✨お誕生日特別号凄い豪華ですよね😭✨上の方にも書いたように、おもちゃが増えることに不安で。。どう思いますか?( ; _ ; )
- 7月21日
-
なっちんママ
集中力が無くなったりとかは困りますね(^o^;)
程ほどがいいのですね。
あまり玩具買ってなかったのと、買っても食い付きが悪かったりしてたのでチャレンジを受講することに。
月齢にあった玩具だと手先をよく使ったりして良いこともありそうですし、1日に与える玩具の量を少なくしたりするのはダメなのかな?- 7月21日

退会ユーザー
私も一歳のお誕生日特別号からこどもチャレンジデビューします☺️🍀
私も勘違いしていたのですが...
(ご存知だったらごめんなさい。)
一歳のお誕生日特別号は2歳からはじまるこどもチャレンジぷちのご予約ありがとう号‼️みたいな感じなので◡̈♥︎
うちの娘が8月誕生日なんですけど✨
今年の8月にお誕生日特別号が届いたら2歳になる年の4月から2回目が届きます‼️
なので、もしも一歳のお誕生日特別号から始めたいのであれば(^^)
ぷちの予約+ベビーの受講申し込みって形になります😆🍀
結構、周囲でしまじろうと一緒だからやる‼️みたいな子が多いみたいなのでうちの子もそうやってくれたらなって思ってます😊💕
-
ママリ
うちの子も8月誕生日です☺️💓では2歳になるまでは、特別号の1部が届かないということですね🤔💦💦そうなんですねー!しまじろうには魅力があるんですね☺️✨しまじろうと一緒にやるってなると楽ですよね✨✨詳しくありがとうございます!!
- 7月21日
-
退会ユーザー
特別号のは2回に分かれて頼んでから10日前後に自宅に全部届くらしいです😊💕
2歳になってからぷちが始まって...
確か何回か受講しないとお誕生日特別号の物を自己負担で送り返さないといけないみたいです😞✨- 7月21日

緑茶🍵GreenSmoothy
生後半年からやってます。
べびーの時は、とにかく絵本が良かったです。
ぷちになってからは、歯磨き、トイレなど、ベネッセに足向けて寝れない!状態です。
2歳コースのはなちゃんが届くまでは最低でも続けようと思ってます。
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨そうなんです!私とばあばが結構おもちゃ買ってて、いま現在色んなおもちゃがあって。。トレーニング系はないので、しまじろういいなあと思ったのですが
色んなおもちゃを与えすぎると逆にあれもほしいこれもほしいとなり満たされなくなり欲求不満な子になる、とか、集中力がなくなる、などの記事をみて、おもちゃが増えることに不安を感じてしまいまして。。どう思いますか?( ; _ ; )💦💦
退会ユーザー
うちの子はしまじろうのおもちゃと積み木だけで満足していてお店にいっても何も欲しがりません。
そういう意味では続けてもいいのかなぁという気はしています。
ママリ
それだけしまじろうのおもちゃには魅力があるということですね🤔💕それを踏まえてもうすこき考えてみます♪ありがとうございます!!😭✨