
一歳の女の子のうんちが赤い鼻水のような状態で心配。明日予防接種もあるので病院で相談予定。経験ありますか?
またまたうんちについてです
一歳の女の子で
先週の金曜日あたりから
うんちがゆるめです。
昨日あたりからだんだんと
固くなってきて水っぽさは
なくなってきたんですが
黄色だったり赤いのが混ざった
鼻水のようなうんち?が変わらず
でています。
赤いのは
トマトかと思いやめていたんですが
出てくるので心配です。
みなさんも経験ありますか?
明日予防接種もあるので
病院で聞こうと思うのですが
よければコメントお願いします🙇
- 半田ちゃん(生後5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
下痢は、腸の働きが弱っている時に起こります。腸がうまく水分を吸収できず、液状となって排出されてしまうからです。赤ちゃんの腸はまだ未発達ですので、便が柔らかいのが普通なのです。
また、母乳の方が便が柔らかくなりやすいので、母乳を飲んでいる赤ちゃんの便は生理的なものですので心配ありません。赤ちゃんの機嫌が良く、熱もなかったら軟便と言えるでしょう。
一方下痢の場合は、便が腸でうまく消化できていないため、腐った匂いや酸っぱい匂いがすることがあります。このような場合は下痢と言えるでしょう。
下痢の場合は腸でうまく水分を吸収できていないので、こまめに水分補給することが大切です。
半田ちゃん
コメントありがとうございます。
詳しく書いてくださって
すごくわかりやすかったです!
今日病院にいってきて
ごはんも食べれてるなら
切れ痔を繰り返してるかんじ
だと言われました。
塗り薬ももらってもう1~2週間
様子をみてみます(^-^)
ありがとうございました!!