完ミで1日の哺乳量が少ない場合、夜中に8時間寝てしまう場合の対処法について相談です。
完ミ、1日の哺乳量が少ない場合はどうしたら良いでしょうか。
3ヶ月になったばかり、体重5.6キロ、完ミです。
1回のミルクが120から200とバラバラ、
間隔が毎回4時間以上空いてしまう
1日の回数も4回の時もあり
1日の哺乳量も700から800と少なめ?
夜中も起きずに8時間ほど寝てしまう
最近こんな調子でミルクが足りてないように思います。夏場で脱水や熱中症も心配なので、全部飲んで欲しいのに、飲まない時は舌で哺乳瓶を押し出して飲みません。こういった時どうすれば良いでしょうか😭
- ささき(8歳)
コメント
あきらプリン
本人が飲みたくないのに無理に飲ます必要わないと思います(^_^)03時間おきに飲ましてみてわ如何ですか?
はちみつ
一日の回数が4回はすくないので起こして飲ませた方がいいと思います。
三ヶ月のころから、夜中は起きなくなりました、が保健師さんにいい子だねと夜中は起きないなら起こさないでいいといわれました。
-
ささき
お返事ありがとうございます!やはり4回は少ないですよね、夜起こしてみます!
- 7月21日
えなまま
4ヶ月半、体重6キロ、完ミで娘を育ててます👶
ウチも飲みムラがすごくて、120~180を1日5~6回って感じです。
同じように、日中4時間以上、夜8時間以上空くことも…
『そろそろミルク飲んで欲しいなー』とか心配になったら、オムツ替えてみたりすると起きるので、そこであげてます(*´ー`*)
少しでも飲んでくれたら…と思って🍀
満腹中枢ができてくる頃?なのか、いらない時は何しても飲まないので、その時は諦めてます(笑)
-
ささき
お返事ありがとうございます!寝ているとつい起こすのはかわいそうと思ってしまいますが、夜はオムツ替えなどしておこしてみようとおもいます!
- 7月21日
-
えなまま
こちらこそ、お返事ありがとうございます🎶☺
でも、無理に起こさなくてもいいかもです✨( ´∀`)夜、無理矢理起こすのも良くないみたいな事聞いた事があります💡
ぐっすり気持ちよく寝てそうだったら、そーっとしててもいいと思いますよ🎵😊- 7月21日
-
ささき
そうですね、無理矢理はさすがにかわいそうですよね😭そして良くないのですね👀指吸いしてることがあるので、そのタイミングで起きたいと思います!🤔
- 7月21日
はちみつ
夜は起こさず昼に補えば大丈夫だと思いますよー!
あとは、水分補給ちょこっとして、オムツの尿の回数見てあげた方がいいと思います!
私の娘も夜は起きず心配でしたが夜は起こさなくていいと言われましたよー!
-
ささき
お返事ありがとうございます!他の方も言ってましたが夜無理にでも起こさなくていいんですね!👀これだけ言われたら安心しました😂
おしっこの回数、色みながら麦茶などの水分も考えて与えていきます!- 7月21日
ささき
お返事ありがとうございます!3時間おきに飲ませてみても結局飲まず、4時間以上空いてしまうのです😞
あきらプリン
いえいえです!
普通に下の子わ日中起こさなければ05時間以上あいてしまう事があるので、起こして飲ましてますよ⭐️
少量でも飲んでるなら脱水わ免れますから( ^∀^)
赤ちゃんそれぞれ胃の大きさもありますし、必ずしもミルクの缶に書いてある哺乳量などに合わせる必要ないと思いますよ!
ささき
どうしてもミルク缶の哺乳量に足りないなと思いところがあり気にしていましたが、赤ちゃん個々の胃の大きさなどありますもんね。心が軽くなりました、ありがとうございます😭