
冬に生まれる赤ちゃんの新生児服について、何枚ほど必要かわからないので参考にしたいです。肌着は買ったが、ロンパースなどの必要数や服の種類が不明です。
7ヶ月になろうとしている妊婦です🤰👼🏻
予定日が11月なので、動ける今のうちにチャイルドシートなど、買い揃えてます。
そこで!
11月生まれや12月生まれの冬に生まれたお子さん、生まれるお子さん、
新生児のお洋服👗何枚買いましたか???
肌着は買ったんですが、上のロンパース?など、最低何枚くらい必要なのか目星がつかないので、良ければ参考にさせて下さい!
服の種類?もなんかイマイチなので...
よろしくお願いします🙏💦
- ぽん(7歳)
コメント

あんこ
ロンパースは4〜5枚で回していました。
短肌着→コンビ肌着→ロンパースの3枚を着せていました。

ちろる🍫
ロンパースは5枚と肌着などは10枚位でした😯
よく吐き戻したりうんち漏らしたりとか
あったので(^_^)/
-
ぽん
生地とか色々持ってましたか?
普通の布っていうか、フリース生地とか厚さ?的なのも色々あるもので、どれを何枚くらい買っておけばいいか...- 7月21日
-
ちろる🍫
全てオーガニックコットンでした😊❤️- 7月21日

まひろ
11月末生まれです!!
最初はあんまり出掛けないしなぁって思ってツーウェイオールを2〜3枚しか用意してませんでしたが、吐き戻しが多い子だったのと、うんち漏れしたりして着替える事が多く、母に追加で2着買ってきてもらいました(^◇^;)
-
ぽん
ツーウェイオールとロンパース、コンビドレス、みんな同じなんですか???
結果5枚くらいあった方が漏れとかの時に対応出来ますね🤔
参考になりました🌺- 7月21日
-
まひろ
赤ちゃんの服って色んな種類あって、呼び方も色々ありますよね(^◇^;)
ツーウェイオールとコンビドレスは一緒だと思います!
ボタンのとめ方でスカートみたいにも出来るし、足を作る事も出来るやつです。
ロンパースは、股下でボタンをとめるので、足が丸出しになるやつです!
間違ってたらすみませんm(__)m- 7月21日
-
ぽん
なるほど、生地とかの違いでは無いみたいですね🤔🤔
ならどれを買っててもまぁ問題無いのかな.....
大変参考になりました、ありがとうございます😊🌺- 7月21日

みほぺこ
ロンパースは買いましたが
冬で寒いので
足が出るロンパースはほとんど使いませんでした(´・ω・`)
春先になって暖かくなって少しだけ使いましたが
その頃にはセパレートになっていたので
3月から4月半ばくらいの1ヶ月半ほどしかきさせませんでした(´・ω・`)
洋服は寒いので1ヶ月検診が終わっても
外に出ることは少ないと思い
ツーウェイオールを4枚ほど買い
予防接種が始まる2ヶ月ごろに
3枚ほど買い足しました!
ぽん
やっぱり最低5枚くらいいりますよね🤔🤔
初めてだから色々分からないことばっかで😂
ありがとうございます🙏