
私達は、❌2同士。今28周期なんですけど…旦那の性格が短気?おもいやりが…
私達は、❌2同士。今28周期なんですけど…旦那の性格が短気?おもいやりがまったくなくてドライブしていて嫌な事があると物に当り、投げつけて、まるで子供。国道で隣りに妊娠中の私がいるのに、スピードをお構い無しで出して、叫び狂い出してしまいます。心臓、脈拍が上がり、冷や汗で怖くて…死ぬかと思いました。原因は、私の言い方らしく❗
道を間違えて…案内している私が悪いのでしょうか?昭和の時代じゃああるまいし、上げ膳下げ膳はもちろん❗ご飯もまったく…作りません。お風呂上がりのタオルケットの用意までしないといけない位俺様に従えタイプです。これから、生まれてくる子供の面倒も押し付けられ何でも私のせいにさせられそうです。妊娠中なのに、おもいやりの言葉もなくて悲しいです。ストレスのせいなのか、お腹が張って仕方なくてうっすら不正出血したみたいで。今は、非難しています。
連絡すら、ありません。離婚するべきか❗悩んでいます。性格は、変わらないと思うし、これからが不安です。
- とうもろこし(7歳)
コメント

ねる
ありえないですね。
亭主関白なところは置いといたとしても、
妊娠中の一番しんどい時に
優しい言葉一つ、ましてやそんな態度で
接されると私も嫌気がさしてきます。
子供が産まれても女性は妊娠中にうけた
屈辱的な部分は死ぬまで一生忘れず
心の底で覚えているらしいですよ😞
話し合いが出来るなら、話し合うか
ご両親に相談したりなにかしら
してみたほうがいいとおもいます。
このままだと先が思いやられますね😢

さるぼぼこ
うちの旦那も短気です。
すぐに機嫌が顔や空気に出ます!
うちは妊活中でまだ子供はいませんが
嫌になりますよね。
もう少し穏やかに過ごせないのかと
ほんと切実に思います。
何の解決策も言えなくてすみません。
お身体大事にされてくださいね。
-
とうもろこし
考え方は、変わっても短気な性格は、変わらないでしょうね。(涙)
嫌ですよねぇ。
物に当り散らしたり暴言をはいたりすると一緒にいるの怖くなってきませんか??- 7月21日
-
さるぼぼこ
うちはそんなにものにあたったり暴言をはいたりはありませんが、怖いですよね。なんかイラっとされなと思ったら、喧嘩になるのもめんどくさいので、すぐ引き下がります。
- 7月21日

ゆりりん
とりあえずもう彼の運転する車には乗りません!!
平成でも上げ膳下げ膳の方はいますし、それがいいっていう女性もいるのでそこはお付き合いしている時に受け入れてたならそのまま仕方ないかなと思います(^^)
うちの義母とか家族の分はもちろん、私が食べたお皿すらそのままにしてて!おしぼりからお茶からでてくる、お世話焼き尽くしたいタイプです_:(´ཀ`」 ∠):
旦那さんは始めてのお子さんですか?それならお子さん産まれたら可愛さで変わってくれるといいんですけどね。様子見でもいいかもしれません。
-
とうもろこし
そうですねぇ❗もう…死ぬかと思いました。(涙)旅行先だったので、怒らせないようにと…顔色とか伺い大変でした。
無事到着し…今は、実家へ非難してます。お腹が張って…旦那は、完全電話も無視状態で。父親、ご両親の連絡も無視状態。
うんざりしてきました。- 7月21日

yan223
うちの主人そっくりです😫
うちの主人も❌2ですが亭主関白を通り越したわがままです・・・
しまいには真冬の妊娠中の私を家から追い出し内鍵シャッターまで閉めて家に入れなくされたりもありました・・・
ここ最近は私が顔色伺って生活してるのもあり少しマシになりましたがとてつもなくストレスなので子供が産まれて仕事復帰したら離婚するつもりです・・・
-
とうもろこし
亭主関白を通り越してますね。
真冬に追い出しなんて、想像すると…怖くて…寂しい😣⤵気持ちになりますねぇ。
おもいやりの言葉がない一言が言えない人は、この頃嫌だなって感じます。ありがとう。ごめんね。がないのは、お金があっても愛は、買えないし、先がないと感じませんか?私もこうなる癖のある人だと思っていたので、妊娠初期おろすか産むか悩みくれました。
産んだら、親権者を相手方に渡してもいいかなぁと…感じています。(涙)
もう…自分自身の弱みに漬け込み‼おもいやりのない毎日にうんざりしてきました。- 7月21日

退会ユーザー
案内を間違えただけで、その態度ですか?面倒な方ですね!
私ならもっときれますね。暴れます。
亭主関白になるのは妻にも原因があると言われていますよね。
やらなきゃいいのです。怒鳴っていたらほっとく。殴られたり暴力をふって来たら警察へ連絡ですね。
たぶん、私は親に慣れている部分があるので、出来るのですが、慣れていないと怖いですよね。
でしたら、早くに別れた方が子どもにとってもいいと思います。
暴言をはかれて、大人しくしている母親をみているのは、子どもは辛いです。
-
とうもろこし
ありがとうございます❗もう…これから変わることを期待していましたが、性格は、変わらないと思うので、真剣に別れることを考えてみます。
ありがとうございます。- 7月21日

とうもろこし
別居して…出産して…離婚した方いらっしゃいますか??
又考えている方いますか??

チビ子
私の友達は、妊娠がわかってから別居、出産、離婚しましたよ⸜( ⌓̈ )⸝
モラハラで訴えて、調停離婚しました!
まさしく!とうもろこしさんの旦那様の様な状況でした!
とうもろこし
ありがとうございます❗
相手方の両親にも相談したけど…基本息子ありの母親ですので、時間が立てば落ち着ちつくと思うわ。〇〇さん怒鳴るのとか苦手って言ってたもんね。の返しでした。
これで何度目の話し合いなのかな?と思う事もあり、嫌気がましてきて、初孫なのに、あらら。男の子だったの。と旦那、ご両親にも言われて…深く傷ついてます。(涙)😢
ぽちゃんさんは、夫婦間上手くいってますか?
ねる
他人なのに偉そうにすいませんが、
相手方の両親もありえないですね😞
初孫なら尚更、男女とわずまず健康に
育って産まれてきてくれることを
願ってほしいですよね😢
うちは旦那は結婚した際に
かなり厳しく教育しましたね💨
元々遊びが激しかったのですが、
妊娠してからはまったく遊びに行かず
家でも悪阻時は20時間くらい
寝かせてもらったこともあります(笑)