
コメント

りん
私の親戚が英語の先生をしています。
小さいときは英語の音楽や、英語のテレビなどを見せたり聞かせるだけで子供は覚えると言ってました😊
と言ってもうちの子何もしてないですが…笑

sanasna
全然早くないと思いますよ!英語は早ければ早い程身につきます。
うちは2歳からインター行かせる予定です。
-
よー
回答ありがとうございます!
早いほど良いのですね😆💮
私も一緒に覚えながらがんばってみます😃
インターですか😆👌楽しみですね💡- 7月21日

ミミルス
うちは生まれてから毎日英語の遊び歌などを映像付きで聞かせてます(^^)
理解しているかは別ですが本人は大好きみたいでかじりついて見てます♪
保育園でも週1で英語の時間があり毎回楽しんでいると先生から聞いています(^^)
語学を学ばせるのに早すぎるはないと思います(^^)
むしろ早いに越したことはないと思います(^^)
-
よー
回答ありがとうございます!
産まれてからですか😆
遅いより全然良いですよね❤
やはり歌も効果ありそうですね✨
うちも子供が楽しめるならいいなーと思います👌💮- 7月21日

Mmm☆
息子が3歳からeccに通っています♡私も小さい頃から英語だけは習わせたかったです‼️
1年たってたくさんではないですが徐々に単語を覚えていってる感じです‼︎( ¨̮ )♪eccは知育をしながら英語も勉強できるので保育園ではやらない事もeccで習えて私は良かったと思ってます‼︎英語の歌とかをずーっと聞かせたりするのもいいと思いますがやっぱり実践なのかなー?と思いました♡
-
よー
回答ありがとうございます!
eccですか😆CMで良く見ます!(笑)
今時英語習ってるお子さん多いですよね😲💡
ちゃんと覚えていくんですね❤
すごいですね😆
うちもこれからドンドン身につけてバンバン実践させたいです💡- 7月21日
よー
回答ありがとうございます!
なるほど😲
身近に先生がいらっしゃるのは心強いですね😃
音楽でも良いのですね😆⤴
うちも聴かせてみます❤