
娘の発達が遅いことで悩んでいます。支援センターで周りの子供たちの成長を見て不安に感じています。同じような経験をした方いますか?
来月7日で9ヶ月になる娘ですが、ハイハイはおろかズリバイもする気配がありません。お座りもまだ安定してない状態です。ちなみに寝返りは7ヶ月に入ってから、寝返り返りは未だにできません。(たまにまぐれで返ってる程度…笑)
支援センターでは同じ月齢の子たちが動き回ってる中、うちの娘はそれをじーっと見てるだけです😂
支援センターに通ってる子たちはまわりに刺激されてるのか、成長が早いように感じます。それか遅い子てなんとなく気がひけて通ってないだけなんですかね…?なんだかうちも支援センターは足が遠のいてるところです。
成長は人それぞれなのはわかってますが気になります😰周りの子と比べてもしょうがないのに!!
同じような方いますかー?
- ミニー(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まさ
8ヶ月で寝返り。11ヶ月でズリバイとハイハイ。1歳で歩いています。
ウチも全くズリバイしなくて、なんならうつ伏せが大嫌いでというタイプでした。
支援センターに行っていて、ウチだけ出来ない事が多くて、比べてしまってシンドかったです。
成長を
気長に待つしかないですよね。。。

ヅーまま
うちの子も発達がゆっくりなので、
支援センターは行ったことがないです。
やはり、周りの子と違って目に見えて遅いので、比べたくなくて…。
その子の成長を、見守るしかないのは分かってはいるんですが、やはり辛いので。
-
ミニー
今お子さんは何ヶ月ですか?
支援センター行かれてないんですね💫動き回って大変!とか言われるけどうちは全くそんなことないので…いろいろ辛いです笑- 7月21日
-
ヅーまま
今、1才1ヶ月です。
支援センターどころか、お出かけにも行かない状態です。
前に、知らない人から何ヵ月?と聞かれて「1才です。」と答えたら、少し、言葉を詰まらせておられました。
やはり、遅いんだな、と、感じましたね😅- 7月21日

たまご
長女、10ヶ月すぎにずりばい、1歳はいはい、1歳半健診ギリであんよでした!
まったりちゃんです〜〜
-
ミニー
マイペースさんですね❤️健診で引っかからなければ大丈夫ですよね😊
- 7月21日
-
たまご
まったりだと思ってたんですけど、1歳半ぐらいで歩いても、全部遅くないらしいですよ!2歳で歩かなければ遅いかなって先生言ってました〜〜☺️でも、周りを見ちゃうとまったりちゃんです〜〜笑
- 7月21日

みみ
10ヶ月の娘もマイペースちゃんです💦
5ヶ月で寝返りできるようになったのですが、あまりしてくれません。
全然動かないなーと思っていたら、10ヶ月になってやっとずりばいしてくれるようになりました😂
まだまだハイハイやつかまり立ちはしてくれそうにありません💦
焦りたくはないけど、周りが早いと何とも言えない気持ちになります。ゆっくりでいいよと言われましても…という感じです。
なので、イベントのとき以外は支援センターも遠ざかっています💦
-
ミニー
ですよね〜💦支援センター行くとみんなズリバイやらハイハイすごくて😭つかまり立ちしてる子とかも!
でも通ってる子たちは刺激を受けて動き回れるようになったのかなー?なんて思って娘も支援センター行ってみたりしたんですが…場所見知りもありほぼ動かないんですよね(笑)なんだか憂鬱になるので最近は遠ざかってます😵- 7月21日
-
みみ
同じです~😂 私も刺激を受けるかなと思って、たくさん出かけてた時期もあったのですが、場見知り人見知りで私にべったりでした💦
むしろ家で一緒に練習したら、やっとずりばいで前に進めるようになりました。
ゆっくりでも育っていってくれることを願っています✨- 7月21日
-
ミニー
なんかこっちが疲れますよね😰暑いしうちもしばらくは家でまったりかなぁ…わたしも家で練習してみます!
お互い気長に見守りましょう〜〜💦- 7月21日
ミニー
でも1歳で歩いたんですね!スゴイです💕
そうですよね〜支援センターてけっこう成長ゆっくりな子を持つとしんどいですよね💦