
5ヶ月の息子が夜間の授乳間隔が3時間に戻り、イライラしています。同じ経験の方いますか?成長の一環でしょうか?旦那は夜遅く帰宅。
おはようございます!
今生後5ヶ月を迎えた息子がいるのですが、
無事にBCGも終わり、一安心だな〜と
思っていた矢先。
今まで、昼寝も朝、昼、夕と寝ており、
夜もまとまって寝てくれてたのですが、
夜が授乳間隔が3時間おきに
戻ってしまいました(>_<)。。
今までがまとまって寝てくれてたので
ありがたかったのが、今はぴったり
2時間半から3時間で起きるように
なりました〜〜(°_°)
同じような方いますか??
なぜなんでしょうね??笑
これも成長なのでしょうか?🤔
朝方など、どうしてもイライラ
してしまいまして笑。
旦那も帰ってくるのは11時とかで😭
コメントお待ちしてます!!
- あんこ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

不束な娘
うちも一昨日受けました!
いつも夜は1時間おきにおきてたんですが、
その日の夜から更に寝なくなってしまいました(;A´▽`
なんででしょう…
今まで定まってた生活リズムがすこしずれました(笑)bcgが痛かったショックでしょうか
bcgしてからなんだか大人になった気がします(笑)

こむすびまん
私の子も一昨日BCG受けてからそんな感じです。
ただ、うちの場合は少し違って、毎回の予防接種後の数日は3.4時間置きに愚図って中々寝てくれないです…。
そして、朝も早いと5:30に起こされるので辛いです(T_T)
接種時ことをフラッシュバックして泣いてるのかなと思って、トコトン付き合ってます。
たまに家事をサボって一緒に休んでます( ̄▽ ̄;)
-
あんこ
愚図って寝てくれないのですね…(;_;)それもまた辛いですね(;_;)
体力が、ついてきたのもありますよね、きっと(;_;)わたしも付き合おうと思っても、やはりイライラ(>_<)でも、家事サボっていまだけだと思って付き合います♡- 7月21日

退会ユーザー
BCGは関係ないのですが、うちは夜間ずっと3〜4時間おきに授乳です。
最近寝返りを覚え、寝ている時もモゾモゾ動いて蹴られるので私が全く熟睡できなくなりました😂
朝が5時とか早いと、起きるな起きるなーっと思ってしまいますよね‼︎
1歳まで1時間おきに起きてしまう子もいるということで、まだいいほうかな〜と我慢です。
子供の成長にも、色々な時期がありますね🙌
-
あんこ
同じですねー(>_<)寝返り!うちも横向きになろうとして起きます笑。起きるなおきるなーと思ってしまいますね笑。逆に思わないようにしたほうが楽ですよね笑\( ˆoˆ )/1時間おき…(>_<)!!我慢ですね😤
- 7月21日
あんこ
おんなじですねー(>_<)‼︎でも、今までも1時間おきだったのですね💦うちもリズムが崩れて毎朝5時には覚醒です…ぴーぴー泣きますからね笑。5ヶ月迎えてから、大人になってきてるんですね〜お互いまたリズムが戻りますように‼︎