
最近夜中3時に起きて明るくなるまで寝られず、昼夜逆転してしまっています。子供が夜ちゃんと寝てくれるか心配で、抱っこ紐で寝かせようとしてもうまくいかず、肩と腰が痛いです。目がギラギラしています。
ここ1週間、夜中3時に起きて明るくなるまで寝ない😭
完全に昼夜逆転💧だいたい午前中9時に起きて、2時間起きてまた昼寝1時間。それから2時間ほど起きててまた3時間くらい昼寝。昼間寝過ぎて夜起きちゃうんですよね?
6ヶ月くらいの子を持つママさん、お子さんは夜中、しっかり寝てくれますか?
寝かせるのに、抱っこ紐やって、寝たと思って、ベッドに置くと背中スイッチで泣く。
抱っこ紐ばっかりで、肩と腰が痛すぎます😭
今日も3時から起きていてまだ目がギラギラしてます💦
- モカ(8歳)
コメント

ととこ。
どういう状況でも8時には起こしてお昼寝に入る時間を早めに、午後の昼寝も2時間たったら起こして…でどうでしょう?
このくらいの月齢は夜ちょいちょい起きるようになるのでママが寝不足なのは変わりませんが長い目でみるとリズム作りはかなりきいてくるので参考まで…☆

みさりんまま
それはつらいですね😭
毎日お疲れ様です😢🙏
うちの子たちは今まで1度も
夜中覚醒することはありませんでした!
朝の起きる時間を
早めてみることは難しいですか?
うちは3ヵ月頃から
毎日遅くても7時には起こしてました。
午前睡も午後睡も夜寝る時間も
ほとんど狂ったことはありません(^^)
ご家庭の生活リズムがあるので
難しいかもしれませんが、
起床時間を変えると
睡眠リズムも変わってくるのかなと
思います!
-
モカ
すごいですねー!朝起きる時間が遅いのがだめな原因ですよね💦
息子、さっき6時すぎに寝ました💧
今日は8時には起こしてみます!少しずつ朝早く起こすようにしていきたいと思います😊ありがとうございます!- 7月21日
モカ
なるほど〜!このくらいの月齢は夜中ちょいちょい起きるんですね〜!
生活リズム整えるの、やってみます。ありがとうございます!