
コメント

あーちゃん
蒸した方が柔らかくなる気がします✩
蒸した後に、手動のフードプロセッサーでみじん切りにすると、手間も省けていいですよ!!

およよん
根菜類は大きめの乱切りにして茹でるか、炊飯器でアルミホイルに包んで一緒に炊くと柔らかく出来ましたよ🙂
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
やっぱり、薄くしてから茹でるより、大きめで茹でる方がいいんですね😵
炊飯器を使うなんて、知らなかったです、やってみます‼︎- 7月21日

ゆう
ゆでてから、粗熱が取れるまで
お湯から取り出さないでそのまま置いておくと柔らかくなりますよ〜😆
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
お湯に入れて置いておくといいんですね✨
知らなかったです💦- 7月21日

プリン
最初に小さく切ってから、ひたすら茹でてます(*^^*)
その後、しばらく鍋の中に放置してたらザルにあげる頃には柔らかくなってますよ♡
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
放置するの、やってみます‼︎- 7月21日

がんこさん
炊飯器が最強でした!
茹でるのは大きめじゃないとほろっとしないんですけど、炊飯器は細かく切ってから炊飯?しても同等、手間で言えば加熱後に刻まなくて良いので、調理器具の殺菌なんかの手間も省けて断然楽です!!
ご飯炊くときにベビーフードの空き瓶に詰めて一緒に炊いてました(^^)
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
瓶に入れて炊飯器…!
そんなテクニックがあるなんて😳
炊飯器がラクそうですね‼︎
やってみたいと思います😆- 7月21日

ひーまま
はじめに小さめに切って レンジで1分くらい加熱してから茹でると
柔らかくなりますよ꒰*´∀`*꒱
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
レンチンしてから茹でるという方法もあるんですね😆
やってみます!- 7月21日

5108
私も炊飯器大活躍でした!おすすめです!
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
炊飯器がラクそうですね✨
やってみたいと思います😆- 7月21日

m๑nchi
みなさんの仰る通り,炊飯器で大人の米と一緒に!!が楽ですヽ(*´з`*)ノ余談ですが、ラップで濡らしたさつまいもを包み,炊くと甘いふかし芋出来ます♡!おやつにピッタリですよー♡
あと,シリコンスチーマー持ってますか?人参皮向いて丸ごと1本をそのまま入れて,レンジで4 分,粗熱とれるまでそのまま放置!!
めちゃくちゃ簡単で柔らかいです♡
-
うり
コメントありがとうございます‼︎
さつまいも、美味しそうですね✨
にんじんも、切ってラップに包んで炊飯器に入れるんでしょうか??💦- 7月21日
-
m๑nchi
人参は耐熱容器にみじん切りにしたやつを入れて,生米の上に置くだけで出来ますよ!耐熱容器の裏にご飯がつくので,それ防止にラップで包んでも大丈夫ですヽ(*´∀`)ノ
さつまいも,丸々1本で大丈夫なので
人参も丸ごとでも可能そうですね♡
炊飯器はほかの野菜も重宝します!
スティック大根とかいんげんとかなんでも柔らかく出来ます!- 7月21日
-
うり
詳しくありがとうございます😭
炊飯器がそんなに万能だなんて、知りませんでした!
さっそくやってみたいと思います✨✨
本当にありがとうございました😌- 7月21日
うり
コメントありがとうございます‼︎
なるほど、蒸す発想は無かったです!
手動フードプロセッサー、ネットで見てきましたが、すごくいいですね😆
購入を検討します‼︎