
コメント

どらねこ
2年半同居して解消しました!
どらねこ
2年半同居して解消しました!
「ココロ・悩み」に関する質問
批判コメントやめてください。 文章めちゃくちゃになっているかもしれません… 娘が仲良いと思ってた子に何回も暴力振るわれてました。(蹴る、押して尻餅つかせる、腕ねじる、足踏むなど) いつもすごく仲良くてわかりませ…
変な質問すみません。 皆さんの周りでいらっしゃれば、お答えいただけると。 幼少期や学生時代に家庭環境でお金のコンプレックスを抱えて育った人が 大人になった時にとりやすい言動ってどんなのがあると思いますか??…
自分の選択が正解だったと思いたいです。 2年付き合った彼が付き合って1年半の頃にマッチングアプリをインストールしていたことが分かりました。 本当に本当にショックで、発覚時点では既に削除済みだったこと、付き合…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
らんらん
解消の理由とか聞いてもいいですか?
うちは、そのうち同居話がでそうで今から病んでます。
どらねこ
①義両親ともタバコを吸っていて、妊娠を機に外で吸ってもらうよう何度もお願いしました。
でも、家の中でタバコを吸うのをやめなかったからです。
また、産まれたらやめると言ってましたがやめなかったです。
②中型犬を外で飼ってましたが、妊娠する少し前から家と外を自由に行き来できるようにするようになり、家の中が毛だらけだし不衛生だし、大きい犬でとても赤ちゃんを床に寝て置けないからです。
③生まれてから更に気になるようになったのですが、生活リズムの違いです。
義両親とも8時頃から寝て夜中の12時頃に一旦起き活動を始め、その音がとてもうるさくて赤ちゃんをゆっくり寝せてあげられなかったからです。
この3つが原因で同居解消しました。
家のローンもありましたが、今は義実家の分は義両親に払ってもらい、私たちは別に家を建てることにしました!
らんらん
ありがとうございます。
それはキツイですね。
赤ちゃん1番に考えてほしいですよね。
旦那さんもすぐ賛成でしたか?
どらねこ
何度も相談して説得した感じです。
やはり、旦那にとっては実家の方が楽なのでなかなか出たくはなかったみたいです。
らんらん
ありがとうございます😊
旦那さんは自分の親だから
なんの問題はないでしょうね。
でも、たばこはきついです。