
フォロミと母乳を与えていたが、舞台観劇中に授乳がなくなり、夜のフォロミをスムーズに飲んだ。断乳を考えているが、良いタイミングか相談したい。
断乳についてです。
完母で、今月に入りフォロミに移行中で、昨日まで15時と20時にフォロミ150プラス母乳を与えていました。
今日は旦那がある舞台のチケットを用意してくれて、私と実母で観に行っていました。その舞台が、行くまでよくわからなかったのですが、夜の部で終わるのが遅く、今日の授乳が突然なしになってしまいました💦
ですが、なんと夜のフォロミを200すんなり飲んでくれたそうです。
なので、これを機に断乳に踏み切ってもいいのかな、と思ったので、ご意見をいただきたいです!よろしくお願いします。
- やまーま(6歳, 8歳)
コメント

ちかりん
ご飯は離乳食3回しっかり食べれてます??
フォロミがのめることも大切だけど、離乳食をしっかり食べれることの方が必要項目かなーとも思いますよ😄
あと、おっぱいくれるママがいないから我慢してフォロミのんだ可能性もなくはないので、明日も様子見てはいかがでしょうか❤
断乳うまくいくといいですね✨

pokomom
んー、赤ちゃんがすんなり受け入れてくれたようで、そう踏み切ると決めるのもアリだと思います。
でも!!
私も同じような経験で、あれ?イケそう?という感じで断乳に踏み切りました。
結果、成功しました。
けど、自分で決めた事なのに1日経つと、とっっっっっても寂しさが込み上げて来ました。
え、あの時で授乳最後だったのか。ちゃんと最後の一回を大事に授乳したかった。。。と。
でも、子どもも我慢して頑張ってるのに、私が折れたらダメだ!という気持ちで乗り越えましたが、今思うと、ちゃんと子どもにも言葉で伝えて断乳したかったなと思います。
なので、何と無くでやってみよ〜でやってしまった感に少し後悔がありました。
今は全部がいい思い出です^^;
けど、ほんとタイミングなんですよね〜!!
赤ちゃんが泣いても、自分が寂しくなっても、絶対揺れない覚悟がおありなら断乳をオススメします!
-
やまーま
回答ありがとうございます✨
そうなんです!それなんです!こうなるんだったら、昨日の授乳をもっと大切に、「最後だからね~」と、存分に飲ませてあげればよかったと思ってしまいます😢
でも、結果、今日1日いきなり断乳になってしまっても頑張ったのに、また明日から戻ってしまったら混乱してしまうかもしれませんよね😭
今すぐ断乳する!と断言できないので…今夜一晩、よく考えてみます😣- 7月20日
-
pokomom
1日おっぱい我慢したと思うと、その頑張りを無駄にしたくないって思いますよねー!!
すっごく分かります。
おっぱいやめると本当楽なので、それは良かったと思います。
けど、終わると授乳時間がどれだけ幸せだったかって気付かされるんですよね〜(>_<
)私もた断乳3、4日目まで、あげたい!!って悩んでました^^;
てか、迷うような事言ってすみません(>_<)- 7月21日
-
やまーま
いえいえ!旦那にちらっと相談してもこの大切さが全っ然わかってくれなかったので、ご回答いただけて嬉しいです!
私、昨日なんて携帯いじりながら授乳してしまったんです😭ひどい母親です😢でもやっぱり今日1日頑張ってくれた息子のことを考えると、明日から母乳に戻らない方がいいような気もします😣覚悟を決めようかな、と少しずつ固まってきました…!- 7月21日
-
pokomom
頑張ってください(>_<)
私、携帯なんてしょっちゅうでしたよー!!
お気になさらず!!
断乳結構される方向ですかね(^^)
10ヶ月、頑張りましたね!!
十分ご自分も労ってあげてくださいね!
1、2週間辛いこともあるだろうけど、乗り越えたら、夜もぐっすり寝てくれるようになったし、何より自分の体力的に余裕が出来たので、やまーまさんもきっと良かったと思える時期がくるはずです(^^)
頑張ってください!!応援してます(^^)- 7月21日
やまーま
回答ありがとうございます✨
離乳食は3回よく食べてくれています!
確かに、私がいなかったから飲んだのかもしれないですね😣
明日は逆に旦那がいないのでどうなるかわかりませんが、明日も今日と同じように過ごさせて様子を見てみたいと思います。ありがとうございます😌💓