
子供が気管支炎で咳き込んで苦しそう。病院に行く予定ですが、夜に咳がひどくなった時の対処法はありますか?
明日で生後7ヵ月の子が気管支炎になりました。
昨日主人が保育園にお迎えにいくと、熱が38.1℃あるようですと言われ、そのまま病院に連れていきました。
今日の朝には熱はさがっていてたのですが、朝とお昼と寝る前に咳で吐き戻してしまいました(´・ω・`)
薬も出てしまったように思います😭
日中の咳は、吐き戻したの時以外は軽い感じでした。
就寝後、咳が止まらずとても苦しそうだったので抱き上げて背中をトントンしてあげると、また眠ってしまいましたが、苦しそうな咳が可愛そうで、、。
明日、主人がまた病院につれていく予定ですが、今晩また咳き込んでしまった時、なにか対処法はありますか?(´・ω・`)
- きょん(8歳)
コメント

emr.
部屋を加湿したり、横向きに寝かせたり、上体を少し起こしてあげたり、温かいお湯を飲ませてあげると楽になると思います!

ぷくすけママ
生後1ヶ月で気管支炎になった息子がいます。その時、緊急に行ったんですが、赤ちゃんの肺のところが呼吸していて中にえぐれるように凹んでいたら危ないから連れてくるように言われましたよ!咳はかわいそうだけどなかなか何もしてあげれませんよね💦傾斜をつけて寝かせてあげたり、VICS軽く塗ったりですかね?
きょん
回答ありがとうございます!息子は寝ている間動き回るので、ずっと横向きは難しいかもしれませんが、やってみます!まだスパウトデビューしてないので、お湯を飲ませる時は哺乳瓶でもいいのでしょうか?(´・ω・`)
emr.
寝返り打てれば自然と楽な体制を見つけてくれると思います!
哺乳瓶で良いと思いますよ!
ちなみにうちはスパウトやらず、5か月からストローマグを与えてましたよ!
きょん
ストローを吸わせて見ようと思ってやってみたのですが、口をあけて、キョトン顔をされてしまって😓一応スパウトを買ってみたのですが、まだ使っていなくて💦
ストロー使えるようになったら楽なのになーと思いつつもまだ哺乳瓶です😂
咳がおさまったら、トレーニングしてみます♡!
emr.
うちは、パックの麦茶とかで練習しましたよ!
まずはストローから飲み物が出てくるのを覚えてもらわないといけないので
ストローに口つけたらパックを押して口の中に麦茶を入れてってのを数日やったらいきなり吸いました。笑
最初の頃は吸ってむせてを繰り返してましたが、いつの間にかうまく飲むようになりました😬
きょん
おおー!なるほど!それいいですね!実は上にも離れて暮らしている息子がいるのですが、その子は何もしていないのに、与えたらすぐストローが吸えたので、下の子はまだ時期が来てないのかなー、とか勝手に思っちゃってました😓
emr.
まだ赤ちゃんなのに、それぞれ個性ありますよね😏
うちの子は、ストロー練習しましたが、友達のとこは与えてすぐ飲めてました!!
つかみ食べも最近やっと覚えてくれたんですが、友達のとこは6か月くらいから勝手に食べてました。笑