
3ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを吸う時間が短くなり、泣いて嫌がるようになりました。授乳間隔もあき、体重は減っていないため、授乳時間で問題はないかもしれません。焦らず様子を見ましょう。
おっぱい拒否?吸う時間がかなり短いです。
3ヶ月になったばかりの娘で、完母です。
先週くらいから、片胸7〜8分→もう片胸1〜2分で、合計10分未満と、やたらと吸う時間が短くなりました。
もともと飲むのが上手な方だったようで、授乳時間が短くなるのも、授乳間隔があくようになったのも、育児書にのったる月齢よりもわりと早めでした。
いまは、口をぱっと離したあとにもう一度咥えさせようとすると泣いて嫌がります。。
ただ、ミルクを足さなくても授乳間隔もあくし、ぐずりもないです。
ということは、この授乳時間で足りてるのでしょうか?もともとあまり泣かない子なので、心配で。体重計は大人用のしかないですが、減ってはいないです。
もう一度咥えさせようとすると泣くので、おっぱい拒否のはじまりなのかなと焦ってもいます。。
- ぴっぴ(3歳11ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

まめこ
そもそも3ヶ月で10分近くも飲んでいれば充分だと思います。ただ、左右でムラがあるので、3分ずつとかにして両方いったほうがいいかなと思いました。もっとほしければ、もうワンクールいけば良いだけですしね!
大丈夫ですよ!母乳拒否ではなく、しっかり満腹中枢ができた証拠で、成長の証です!あとは、キョロキョロして注意力散漫になる時期ですしね!
体重も増えているようですし、脱水に気を付けて、時間見てあげていけば良いかと思います。
長く吸わせたいときは、眠たーい時にあげて吸ったまま寝落ちすると、割と長めに吸ってくれます。

emr.
足りてるんだと思います!
うちの子も完母ですが、1ヶ月くらいから片方1分で終わってました…
おかげでこっちのおっぱいが張ってかなり辛かったです…笑
育児書はあくまで参考程度に考えたほうがいいですよ。
同じ成長をする赤ちゃんなんて居ないので、へーそうなんだーくらいで考えてないと、今後焦りが出ちゃうと思います…
ちなみにうちの子は完母で既に10キロあります!
1か月の頃から授乳時間は1.2分だったので、外出かなり楽でした。笑
足りてないのかな?って思ってあげすぎると吐き戻ししちゃうので…
もし、体重が心配なら
大人用の体重計でも良いと思います!
大人が抱っこして体重計り
今度大人だけで体重測ったのを引けば赤ちゃんの体重出ますよ!!
うちの子はかなり増える日もあれば、飲んだばっかなのに減ってたり本当バラバラです…
なので、そこまで体重も気にしなくて良いと思います!
赤ちゃんは我慢を知らないので
お腹が空いたら我慢せず泣きます!
口から離して泣かないなら足りてるって事で良いと思いますよ!!
-
ぴっぴ
返信とっても遅くなりました💦
片方1分ですか!それは短いですね😭
あまり情報には惑わされないようにーと思ってきたんですが、授乳時間だけはどんどん短くなっていくので、心配してしまいました。
体重は1週間に1度だけ、大人用のではかっています。あまりに減らない限りは気にしない方が良さそうですね。
確かに赤ちゃんは我慢を知らないですよね。娘自身はご機嫌なので、娘の気分を信じることにします!- 7月26日
ぴっぴ
返信とっても遅くなりました💦
10分でも充分なんですね!さっそく、両方バランスよく飲んでもらえるように、短時間で左右切り替えるようにしました。
満腹中枢ができてきたんですね!キョロキョロするのも成長してきたからこそ、なんですよね。
安心しました!!