
2人目妊活について、夫との関係がうまくいかずタイミングが難しい状況。高齢や経済的な不安もあり、2人目の子育てが心配。2人目妊活を始めるきっかけや理由を知りたい。
2人目妊活についてです★
2人目が欲しいと思いつつ 1人目ができてから一度も仲良ししていません💦💦もともとお互いその欲求が低く、特に夫の方がまったくないので (T . T)
なかなかタイミングをもてずにいます。。。
1人目のときも私が排卵日を伝えて その付近でタイミングを取るだけなのでムードもなにもなく💦💦
その後 一度だけ 仲良ししようと決めた日があり、私はちょっとドキドキしていたのに いざその日になると
「なんかムードもないし、やめよ」と言われ 結局仲良しせずドキドキした私はむなしかったです😭
お互い高齢なのと、経済的な面からも 2人目は厳しいのかなぁとずっと悩んでいます(;_;)
もともと 夫婦ともにできにくい体質なので、
妊活を始めるなら 早めにしなければ、とも思う反面、
1人育てる今でさえ 必死なのに2人目できたら子育てできるのかな、とかの不安もあります💦
まとまりのない文章ですみません💦
みなさんの2人目妊活をしようと決めたきっかけ(理由)を教えてほしいです★
よろしくお願いします m(_ _)m
- おんたま(8歳)
コメント

王子ママ☆☆
私は元々2歳差で兄弟を作ってあげたいと思っていたので、1人目が1歳になってから妊活を始めました。
その間も仲良しはしていました。
奇跡的にすぐに授かる事が出来ました。

おさるのジョージ
1人目の時も排卵日でタイミング合わせる程度で、極たまーーーーに仲良しあるかないかくらいでした。
ムードなんてないですσ^_^;
2人目は1人目が生まれて1年は仲良ししませんでした。が、、旦那から子供が2歳になったくらいに2人目考えようって言われて、そこからまた妊活を始めてタイミング法で授かりました。私はやっと出来た1人目を
-
おさるのジョージ
間違って送信しちゃいました。
やっと出来た1人目を3歳か4歳になるまで、相手にしてあげたかったので、年子とか全く考えてなく、、でもまたすぐ授かれなかったら年だけとっちゃっうし、って感じで子供が2歳になってから妊活を始めました(o^^o)
幼稚園にも行きだしタイミング的にも良かったかなって思います(^^)- 7月20日
-
おんたま
旦那さんから2人目考えようと言ってくれるなんて羨ましいですっ😃💕
しかもタイミング法で授かれるなんて(^-^)
そして もうすぐご出産なんですね🎉
元気なお子さん産まれますように😊- 7月20日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は1人目産んで、その後仲良ししたのは6ヵ月の時子供が1歳になる頃には仕事復帰など色々あり仲良しは月1ぐらいでした。でも今回妊娠しました。兄弟は絶対必要と思うので、お金は働いたらなんとかなると思ってます。私もギリ高齢出産になる数ヶ月前に産みますが…2人目産むなら体力的にバテそうなので早く妊娠できて良かったと思ってます。
-
おんたま
月一でも羨ましいです★
こんなこと聞くのは申し訳ないのですが、仲良しするときは どちらからか言い出す感じですか??
妊娠おめでとうございます🎉
早めに妊娠したいですよね(T . T)
2人目つくろうと話し合って 仲良ししましたか??- 7月20日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
最初の時の仲良しする時は言葉ではなく、旦那のボディタッチをはじめるとその気になりました(笑)それからは私が誘う時はボディタッチ、旦那が誘って来る時は一日お酒一缶ですが、2本目を呑む時は仲良しの合図です(笑)2人目の時はいつかできたらいいなぁ~という感じでしたが、仕事復帰後すぐで月1の仲良しの状態の時にできたのでお互いビックリしました。
- 7月21日
-
おんたま
そういう合図があると お互い口で言わなくても心の準備できるし、いいですよね(^-^)
うちもなんとなくボディタッチとかしてみたんですけど、全然効果なしでした(笑)😂- 7月21日

ライまま
うちも子供ができてから2回ぐらいしか仲良ししてないです(^_^;)
しかも私から(笑)
付き合い自体も長いし
旦那も元々、性欲がある方ではなく
今いる娘もとりあえず
この日にお願いしますって感じでした\(^o^)/
2歳差がいいので
そろそろ妊活を始めようかと
思っていますが、
自然にムードがあって仲良しなんか
何年もないですね😂
-
おんたま
うちと同じですね★
できたら 旦那さんから誘ってほしいですよね(笑)💦
うちも2歳差がいいので、そろそろと思っていますが、
夫からは言って来そうにないので😂
また 私から言わなきゃだと思います😭😭- 7月21日

ひょろり
自分がきょうだいがいてよかったなと、この歳になってから思うので、娘にもと思い二人目を考えました。
うちは自営なので、何かと私も主人もバタバタしておりますので、少しでも寂しくないように😊
-
おんたま
そうなんですね★
やはり兄妹いた方が楽しいですもんね✨
ご夫婦で話し合ってそろそろ2人目を、と妊活されましたか??- 7月21日
-
ひょろり
はい、話し合って決めました✨一人目ももともとできにくかったので、いろいろ話し合いながらでした。二人目もその流れで話し合いながらでした😊
- 7月21日
-
おんたま
きちんと話し合って妊活できていて羨ましいです★
うちも できにくいのに なかなか行動できていないので、反省です💦- 7月21日
-
ひょろり
一人目生んだかと思ったらもう二人目のこと考えなきゃってなりますよね😰
ゆっくり頑張ってください😊✨- 7月21日
-
おんたま
そろそろ妊活始めなきゃなので、夫と話し合ってみます😂
- 7月21日

ていと☆
こんばんは!
子供が2歳で私自身、きょうだいがいて楽しかったので娘にも同じ経験をなんて思って2人目を希望しています。
私も1人ですら大変なのになんて思いますが姪っ子と遊んでいる娘を見てますますきょうだいを作ってあげたいと思うようになりました。
-
おんたま
やはり兄妹がいる方が楽しいですもんね★
ご夫婦で話し合って 妊活されていますか??- 7月21日
-
ていと☆
一人っ子は一人っ子の良さというのがもちろんあると思います。
2人目不妊とか聞いたことがあるので焦らずにとも思いますが私自身30代半ばに入っているので主人も早い方がいいよねと言ってます。- 7月21日
-
おんたま
そうですよね、早いにこしたことはないですよねf^_^;
うちは 夫婦ともにできにくいので
早めに行動しなきゃと思いつつ、
なかなか できずにいます💦- 7月21日
-
ていと☆
我が子は2歳になったのですが、子供が11ヶ月の時は今以上にそういう気持ちにもなれていなかったです。
まだ最近始めたばかりで基礎体温とかもやっていません。
おんたまさんは基礎体温測ったりされていますか?- 7月21日
-
おんたま
基礎体温て朝イチですよね??
でも1人目産んで 夜中に起きることもあるので、そういう場合はいつ計るのがいいんですかね?!f^_^;
私はもともと基礎体温ガタガタなので💦
なかなか特定するのは難しいかもです😭- 7月21日
-
ていと☆
夜中に起きたりすることあるなら難しいですもんね。
私はまだ測ったりしたことがないので、基礎体温計らずに始めるか、基礎体温を計り初めてタイミングを計るべきなのかどうしようかなと思っています。
まずは葉酸と思って最近、葉酸サプリの服用を始めました(^o^)- 7月21日
-
おんたま
あ!葉酸 私もやらなきゃです(笑)
一緒に頑張りましょうね(^-^)
といっても 私はまだ話し合いの段階からなので、ていと☆さんの方が何倍も進んでます😊- 7月21日
-
ていと☆
私もまだ始めたばかりで生理予定日があと数日後なんです。
娘の風邪をもらい咳もすごいので薬を服用しようと思いましたが、もし授かっていたら‥と思うと容易に服用も出来ないしと思い、気持ちで治そうと思っています。
妊娠中の方は体調や体重、食事管理と大変は大変だと思うのですが妊娠と確定しているからこそしっかり出来ると思うんです。
でも妊活中って生理来る1ヶ月間、体調管理や食事管理を意識してやって、生理がきたらあー‥と思ってまた体調管理をしっかりやるの繰り返しですよね。
この前ふとそんな事を考えてました。- 7月21日

おんたま
そうですよね、もし妊娠してたら、と思うとクスリも飲めないですね(>_<)
でももしお辛いなら 妊娠していても飲めるクスリがあると思うので ムリしないでくださいね★
おんたま
妊娠おめでとうございます🎉
2歳差いいですよね★
うちもそうしたいです。。。(>_<)
まったく仲良しもないので、まずはそこからですよね💦