
英語教育について相談です。息子に早くから英語を学ばせたいけど、自分は英語が苦手で悩んでいます。英検2級持ちですが、使いこなせず困っています。英語教育の方法やオススメを教えてください。
英語教育について質問です。
生後3ヶ月の息子がいます。
私自身英語が苦手で社会人になって苦労した経験があり、息子には早くから英語にふれさせてあげたいと考えています。
私は英検2級ですが、筆記だけ、って感じで全く使い物にならないです…😫舌っ足らずで発音もかたことです…
調べれば調べるほどなにがいいのか分かりません…💦
英語教育を始めてる方、どんな方法でされているか、オススメなど、教えて下さい😫
- ふらぺちーの(8歳)
コメント

みゆ
熱心に英語教育してるわけではありませんが、毎日英語には触れててほしいなと思ってます(^^)
家ではCDかけてるくらいです。
あとは英語がある保育園に通わせてるので、毎日英語には触れてます。
上の子は週一で幼児教室通ってます。

ほっぺ
私自身、国際結婚していて英会話の教師をしていました!自分の子をいまバイリンガルに育てようと奮闘中です💦
いろんな考えがあると思いますが、語学習得は早くから始めたほうが大きくなったときの単語の量がちがってきますよ♪子供の時にしか使わない言葉もありますよね、それを自然に聞いているのはとてもいいことです☺️
働いてたときにお母さんたちに言っていたのは、、
🎈簡単な問いかけや呼びかけは英語でやってください〜
Hungry?/ let's change your diaper などなど、、
🎈英語の絵本を読んであげる
🎈セサミストリートなど流しておく
3ヶ月の子にできるのはこのくらいですかね?。゚(゚´Д`゚)゚。もっと大きくなってくるとできることも増えると思いますよー!絵本読む時に指で追ったり〜!
-
ふらぺちーの
英語の先生からのご回答ありがとうございます♡
月齢も一緒でうれしいです😊
かんたんな呼びかけ、早速やってみてます!
発音に自信がないので、へんてこな発音で覚えてしまったら…と不安です(笑)
英語のえほん、もしおすすめなどありましたら教えてください☆
セサミストリートは、なんだか昔からキャラクターたちが怖くて苦手なんですが、スポンジボブやディズニーでもいいでしょうか?
質問ばかりですみません💧- 7月21日
-
ほっぺ
ベストアンサー、、恐れ多いです😭🙇ありがとうございます🙇🙇
ぜひやってみてください😃❣️英検2級お持ちならある程度の文法はご存知だと思いますし、英単語は調べながら使ってみてください☺️単語3つ並べてできる簡単なものでいいと思いますよー!
発音気にする方多いですが、今ではノンネイティブで英語を使う方が多いので、そこまで気にしなくて大丈夫ですよー🙆
英語の絵本は職場のものを使ってしまってるのですが、英語の歌教材これオススメです💕画像載せますね✨DVDも出てるのでぜひ一緒に買われるといいですよ♪2才の姪っ子はこれが大好きで英語のお歌全部覚えました(o^^o)
スポンジボブやディズニーでもいいと思いますよー🎉英語を耳から聞けるものであれば🐵- 7月22日

ぴぴ
質問の答えになってないかもですが、母国語がきちんと学べていないうちに始めるのは脳が混乱してしまう例があるそうです。本とかも出てますが、テレビで林先生とかも言ってました。
私も早くからやろうかなと思ったんですが、調べたらあまり良くないとのことで辞めました。
知っていたらごめんなさい(^◇^;)
-
ふらぺちーの
いろんな意見がありますよね💦
耳のいいうちに早くから始めるべきという意見も、
まずは母国語、という意見も💦
調べれば調べるほどいろんな情報があって
困っちゃいます…😂- 7月21日

まおちー
私は、子供の頃から英語が大好きで、留学経験もあるのですが、
私の英語好きは、私の母が英語好きだったからです。
英語の勉強って、楽しい!
英語が使えると、こんなに楽しい事がある!
というのを、母の背中から学びました。
ちなみに、私も、英語の教材や、アニメ、セサミストリートなど、たくさん与えられましたが、それには興味が出ず(^-^;
高校生の頃、数ヶ月、アメリカにホームステイして、完全に英語だけに接していたら(携帯も、インターネットも無い時代だったので)、英語しか、話せなくなって帰ってきました(^-^;
習ってないはずの英語もスラスラと…
帰国して1週間くらいは、寝言も、ふと口をついて出る言葉も英語。
発音も、それ以来、ネイティブのように喋れるようになりました。
後で知ったのですが、その能力は、19歳までの特権らしいですので、
若い頃に短期留学、というのも手だと思いますよ(*⌒▽⌒*)
ふらぺちーの
英語がある保育園もあるんですね!
探して見ます!
毎日CDかけ流しって感じですか?!😄
耳がいいうちに…とよく聞くので、
やってみようかなと思ってます!
もしよければどんなCDか教えてください☆
みゆ
インターナショナルスクールは高いので普通の認可保育園ですよ😃
幼児教室でCD紹介してもらってます。
歌や日常会話などをかけ流すような感じです!
上の子は3歳過ぎてアウトプットしはじめて、毎日楽しそうに英語発音したり歌ったりしてますよ😆