![おかめ納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が入院したため友人との予定をキャンセル。友人の反応にイライラし、心が狭い自分を反省中。他の人はどう思う?
お子さんがいらっしゃる方コメント頂けると嬉しいです┏●
学生時代からの仲良し3人組でよく遊ぶ日を決めるのですが
直前になって私がキャンセルすることが2回続いてしまいました。
①娘がRSウイルスからの肺炎で入院
②娘がクループ症候群になり入院
のためです。
1人の子は未婚子なしですが、赤ちゃんだと付き添い入院だもんね大変だよね。などと気遣ってくれるLINEをくれるのですが、もう1人...既婚妊娠中の友人は毎度、「赤ちゃん体弱いの?笑」「病気なりすぎじゃない?体弱いよね笑」と、LINEがきます😓
たしかに、4月末に入院、6月中旬にもヘルパンギーナ
今はクループ症候群...と、保育園に通い始めたからとはいえ体が弱い子なのかも知れません😓
正論なのかもしれませんが言われる度カチンときて
関わりたくないなあ..と、思う心の狭い自分がおります。。。
みなさんだったら、カチンとはこないですかね??
やはり、心がせますぎるのかな...
- おかめ納豆(8歳)
コメント
![ごまもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまもっち
私が言われたら腹立ちます!
でも、客観的に前向きに考えると、その方はそれだけ集まるのを楽しみにしていたのかなと思います。
が、もし自分だったら
何その言い方!言いたいのはわかるけどもう少し他に言い回しあるでしょ!
ってキレること間違いなしです(笑)
![❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤
保育園に通えば何かしらもらってくるのが普通だと思います。
私の友達の子供もしょっちゅうもらってきて、入院も結構したと聞きました。
そのLINEした未婚の友達、子供いないからやっぱりわからないと思うし、その言い方はないだろうと思います。私もカチンときますね。全然心狭くないですよ‼
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
カチンと来る言い方は妊娠中の友人の言い方なんです(´;ω;`)- 7月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
「笑」ってついてる時点でありえないなと思います😩
笑えないですし。
保育園通ってたらもらいもらわれで大変ですよね...
まだわからないにしても無神経ですね。
私なら距離をおきますね😅
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
笑 ←ありえないですよね..😑
やはり、距離置きたいと思います┏●- 7月20日
![あゆあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆあゆ
私はカチンときますね💡
赤ちゃん産まれればあなたにも分かるよと返信しちゃうかも😅
保育園の通い始めはよく病気もらってきてました💦
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
💡✨
今度なにかあったら、そのまんま送って見ようと思います!!
保育園通い始めると病気もらっちゃいますよね(ヽ´ω`)トホホ・・- 7月20日
![おぐさや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぐさや
私も言われたら腹がたつと思います!
うちの一番上の子は1歳の時
保育園に行ってないのに
風邪ひいたりヘルパンギーナになったり
毎月必ず何かもらってましたよ!
保育園に行ったら尚更なると思います!
弱くなんかないと思います(╹◡╹)♡
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
保育園行ってなくてもかかる時はかかりますよね😭- 7月20日
![ますこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ますこ
カチンときます😵
心の狭い私は関係を切ってしまうかもしれないです←
断ってしまって悪いなと思いますが、子ども置いて行くわけにもいかないし行きたくないしわかってほしいですよね😭
きっとお友達も子どもが生まれれば分かってくれると思いますよ😭
真剣に謝ってくれて、前もってもしだめでも2人で遊んでね💦と声をかけられれば仕方ないと思ってくれる人のが多いですよ!
お子さん、お大事になさってくださいね。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
関係を切る...ぶっちゃけ私ももう関わり絶ちたいと思ってます😂- 7月20日
![Chiiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiiママ
自分も産んだらわかるし!!
って思っちゃいますね(笑)
その子の赤ちゃん生まれて、
集まるときに遅れたりしたら
やっとわかったでしょ?
子供いると予定通りいかないよね!
って言ってやりたいです( ̄▽ ̄;)
でも昔は私も口にはしないけど
ママの子達はいつも遅れてくるな~
と思っていました。。。(笑)
経験してわかるのかもしれませんね
お子さま、お大事にしてください★
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
あー!それ、、絶対言ってやりたい(∵`)
何事も経験しなきゃわかんないですもんね...でも、それを口に出して言うか言わないかは大人なら...ですよね😑- 7月20日
![RUAYA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RUAYA
私だったら腹立つので
そうかもねー。子供産まれて保育園に入れてみればきっとわかるよ笑笑
って言うタイプです笑
子供産まれてないとそういうのは
わからない人もいますからね。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
そう言ってやりたかったんですが、あーもういいわ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
と、ごめんね。で終わらせてしまいました笑
経験しなきゃ分からないこともありますもんね😭- 7月20日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
カチンときますね。
未婚子無しの子が言うならまだしも、妊娠中の子なら、あなたも1年後にはそうなるかもしれないのにって思っちゃいますよね。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
そうなんですよ😭
未婚の友人の方が分かってくれる..という😭
全くその通りですよね!
自分だって、生まれた後は何があるか...(`o´)- 7月20日
![死ぬ事以外は擦り傷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死ぬ事以外は擦り傷
私は仲がいいなら私は気にならないです。笑
それが別に仲良くなかったら
頭にきますけどね💦
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
仲がいいなら..🤔
なるほど!疎遠にしたいと思っていたほどの友人から言われたから私も許せないのかなぁ😖- 7月20日
-
死ぬ事以外は擦り傷
私すごく短気なんですけど
仲良くない人に言われたら
頭にきて即音信普通になります。笑- 7月20日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
色んな病気にかかって強くなっていくから、今は仕方ないですよね😢
体が弱いとかじゃないです!!
毎回そのLINEが来るとかだと、いくら友達でもさすがに嫌な気持ちになりますね😭
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
体が弱いとかじゃない。と言っていただけて嬉しいです(´;ω;`)
完母だったらこんなに病気にならなかったのか...など、考えすぎて病んでました(ヽ´ω`)トホホ・・- 7月21日
![国際mama.kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国際mama.kao
親になってないから、まだ未熟なママなんですよ!
まだ、お腹にいるから子育ての、大変さを知らない人ほど簡単に軽率な言葉が出ると思います。
小さい頃は、免疫をつけていくのが成長の証何だと、思うし。
まだ、9ヶ月だよ。
私は、貴方も子供産まれたら。
分かるよと言い返すし。
一時は、連絡取らないですね✨
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
たしかに、お腹の中にいる状態では生まれてきてからの大変さは分からないですもんね、、、
私もしばらくは連絡とるのやめようと思います😖- 7月21日
-
国際mama.kao
それが一番ですよ!
出てきたら分かるから見てろよって気持ちでいたら→気持ち的に楽になりますよ。
出てきてからの大変さを、産んでから身に染み付けろって思います。
私も、入院中に仲良くなった妊婦が居て陣痛は姉が痛くないから。怖くないし~みたいな軽率な言っていたですね。
何と微弱陣痛から→出産まで4日掛かり、帝王切開になりました。
ほらっ、見てみろやって思いましたね。
だから、産むまでは、軽率な言葉が出やすいんだろうな。
私の体験談を長文すいません😢⤵⤵何か少し似てたので。- 7月21日
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
なるほど!それだけ楽しみにしてくれていた。というのは、イライラし過ぎて想像できませんでした😖
やはり、イラッとしちゃいますよね..