
コメント

退会ユーザー
厚仁病院で出産しました(*´꒳`*)
看護師さんはとてもいい人ばかりで
したよ😉💓個室は3500円だったと
思います👍うる覚えですが😭😭
入院日数7日(陣痛開始から)
促進剤使用
痛み止め使用
個室
で418000円でした(*´∀`*)
食事はほんとに病院食です😂😂😂
私的に食べれないものが多かったです😂
他分かる範囲であれば(*´꒳`*)💓

退会ユーザー
痛み止めはロキソニンでした👍
入院準備して行ったら陣痛室に案内
されました(*´꒳`*)陣痛始まってたら
そのまま陣痛室で寝泊まりでした😉
なので出産は分娩室への移動です💓
会陰切開後の糸は溶ける糸でした✌️
母子同室は無いそうです(*´∀`*)
家族の立会いは出来ると思います🙃
私は旦那のみの立会いで陣痛室では
実母と旦那がずっと居てくれてました。
実母は実母から分娩室の外で待ってる
からと来ませんでした💦
出来るとしても旦那、実母までだと
思います(*´꒳`*)
あ、あとお子さんが居たらなのですが
陣痛室に子供は入れません😭😭
出産後、家族の泊まりも禁止でした!
もしコンタクト使用でしたら陣痛室に
入った後、外さないといけないので
準備しておいた方がいいです(*´∀`*)
爪は少し長いと必ず切らないと
いけなくなるので切っておくといい
かもしれません😉
全然答えられることなら質問して
いただけたら答えますよ(*´꒳`*)💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
本当に助かります(*˘︶˘*)!!
個室だけど、出産後旦那さんも泊まれないんでしょうか(TOT)?
居てくれればこころづよく色々と頼みやすいので泊まって貰おうと思っていたんですが…(TT)
まあ、仕方ないですよね😫
あと、赤ちゃんの事なんですが、厚仁病院って小児科の先生っていませんよね?
出産後赤ちゃんの状態は産科の先生が見るんですか🤔?
あと、産まれた後の赤ちゃんの検診って違う病院へ行きましたか?
それから、これは病院で準備してくれてたから持っていかなくても良かったと言うことや、出産後何か病院から頂ける物などありましたか🤣?- 7月21日
-
退会ユーザー
個室でしたが、ダメでした(´;ω;`)
私も泊まってもらおうと思いましたが
ダメだそうです😭😭
小児科の先生は居ないと思います!
入院中は看護師さんが見てくれていて
退院前日にもりもとこどもクリニック
の先生が来てくれます🙃💓
一ヶ月健診ですかね(*´꒳`*)?
私は厚仁病院行きました👍それも
もりもとこどもクリニックの先生が
来てましたよ👍
陣痛が来て病院行くと思うんですが
その時にくれる物がお産時のナプキン
大中小がありました!
割り箸、スプーン、フォーク、紙コップ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、赤ちゃんのお臍の消毒液、洗浄綿
あとは忘れちゃいました😂😂😂
ごめんなさい😭😭
あ、あと明治の人が来てミルクの説明
にてほほえみキューブ5本くれます!
ナプキンは持って行かなくてよかった
かな?と思いました(*´꒳`*)
持って行った方がよかった!って
思う物の方が私は多かったです💦💦
入院時の必要な物が書いてある
パンフレットもらいましたか😳?- 7月21日
-
退会ユーザー
お風呂で使う身体洗うタオル
→これは一応もらえるものに入っては
います。でもタオルのようなではなく
泡だてのようなものでした!
赤ちゃんのガーゼ
→これは持って行くと思うのですが、
私は5枚では足りなかったです😭😭
入院3日目頃から母乳がものすごくて
追いつかなかったので私はガーゼでは
なくてタオルを持ってきてもらいました💦
ふりかけ
→食べれないものが多くてごはんが
あまり食べれなかったです😭なので
ふりかけがあればよかったな…と。
後から写真載せておきますね💓
乳パット
→3時間に一回、必ず授乳に呼ばれる
ので結構いりましま💦💦
あと、飲み物たくさん必要です😭😭
冷蔵庫あるので持って行くか後から
旦那さんに買って来てもらった方が
いいかなと思います!
一応、自販機あります(*´∀`*)
後は思い出したら書きますね😂笑- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
何から何までありがとうございます😄💐
もりもとこどもクリニックの先生が来てくれるのは安心ですね😊
もりもと先生は優しい感じの先生でしょうか(。>﹏<。)?
しいmama♡さんは退院後の予防接種など引き続きもりもとこどもクリニックの方へ行かれましたか?
出産時に見てもらった先生に引き続きお世話になる方が安心なのかなあっと思ったので🤔
実は里帰り出産でまだ厚仁さんを受診していないんです😞
おそらく、出産直前での受診になりそうで…
なので、パンフレットなどなく、それに初めての出産でイメージが沸かなくて😢
あと、実は今里帰り前の病院で切迫早産で入院中なんです😢
もう、かれこれ3ヶ月位です(TT)
だから、出産準備が一切出来てなくて、しいmamaさん♡のコメント見させて頂いて勉強させてもらっています(*>_<*)!
割り箸やスプーンなどなど、入院費に含まれていて、病院で準備して頂けるって事ですか😳❤?
赤ちゃんの肌着など入院中は準備してくれる病院もあると聞いたことがありましたが、肌着や赤ちゃんのオムツなども持参しましたか?
おっぱいもあまり出ないかもしれないし、哺乳瓶の準備もいるのかなーっと考えたり😟
もし、無事におっぱいが沢山出たらガーゼよりタオルの方が役にたってくれそうですね😎 ♪- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯の写真までありがとうございます❤
おかず…寂しい感じですね😅(笑)- 7月22日
-
退会ユーザー
退院してから子供はもりもとこども
クリニック行ってます👶💓
優しいですよー👍でも病院自体は
ものすごく混むし待ち時間も長くて
座るところもなかったりなので行く
時間など考えないといけないです🤣🤣- 7月22日
-
退会ユーザー
途中で送っちゃいました😭😭
予防接種も全部もりもとこどもクリニックに行ってますよ(*´꒳`*)
そうですね!割り箸などは病院行った
時にはもらえましたよ💓
入院中の肌着、服、オムツ、お尻拭き
は病院側が用意してます(*´∀`*)
なので、退院する時の肌着や服だけは
必要でしたよ👍
私は一応哺乳瓶買いましたが、使って
ません😂最初はほんとに出なくて
ミルクが必要かもって言われてたけど
3日目からはタオルがないと授乳を
してる反対から溢れる程でした😳💦
まだ受診してないんですね💓
受付の方は愛想ない方も居ますが
先生はハキハキと言う女の先生で
めっちゃ良い先生でした😉
ほんとにハキハキ言う先生で苦手な
方も居るそうですが、自分と子供の
為って思えば良い先生です😂💓
あ、後入院4日目の夜に一回だけ
脱毛してくれました✌️
そしておっぱいマッサージも(*´꒳`*)- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
人気な病院はどうしても混みますよね😣
ただ、患者さんの多い人気な病院の先生だったら信頼できますね😊❤
安心しました(*^^*)
そしたら、退院の時の準備くらいで大丈夫そうですね😃🌻
とりあえず帰るときの準備だけで大丈夫そうなので良かったです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
受付の方には気をつけます!笑
脱毛かぁ…脇の脱毛ですか?毛の処理をきちんとしておかないと恥ずかしいですね🤔
家族の面会時の駐車場代はやっぱりかかってしまいますよね😫?- 7月22日
-
退会ユーザー
駐車場代は駐車券を帰りに受付か
ナースステーションに持って行けば
無料になりますよ(*´꒳`*)
面会は21時までだったと思うので
夜はナースステーションですね🙃👍
脱毛は脇でした💓
私、処理してなくて恥ずかしくて(笑)
陣痛来たらそんな暇もなかったん
ですけどね😂😂
あ、あと出産費用はよっぽどのことが
ない限り42万円の手当てを越える
ことはないそうです(*´∀`*)- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません(*_*)
駐車場の料金がかからないのはありがたいですね😁
今ね病院は駐車場料金をいつも取られるので結構痛い出費です😣
毛の処理は大切ですね😲(笑)
私もうっかり忘れてしまいそうです😌
しいmama♡さんは妊娠中切迫早産早産などならずに順調に出産されましたか( •̀ㅁ•́;)?
私は今入院中なのですが、厚仁病院さんはお産以外に切迫早産での入院の受け入れはしているのかと疑問におもいまして(。>﹏<。)
今入院中の病院から自宅安静の許可がでて退院した後に、紹介状を持って厚仁病院へ通院しようと考えているんですが、出産までにまた切迫早産になったら入院は可能なのかと不安に思い…😫
入院中早産の妊婦さんらしき人をみたなど…
可能な範囲で、ご存じであれば教えて頂きたいです!!- 7月24日
-
退会ユーザー
ぜーんぜん、返信ゆっくりで大丈夫
ですよー(*´꒳`*)
私は何もなく無事に出産出来ましたが
周りの友達で同じく厚仁に行ってて
切迫だった人居ました(*´꒳`*)
でも入院した人は居なくて(´;Д;`)
入院中も産後の方しか見てないですが
妊婦健診で妊婦さんが病棟から出て
来て…ってのは見ましたよ!!
産前というより切迫かなにかなのかな
って感じの方々でした😉
お役に立てず申し訳ないです😭😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ、本当にありがたいです😭❤
分からないことばかりで、面倒な質問も沢山してしまいましたが、どの質問にも詳しくわかりやすく答えて下さり助かりました😢🌟❤
どうも、ありがとうございました😊🎵
感謝の気持ちでいっぱいです🤣💐- 7月24日
-
退会ユーザー
全然いいですよ(*´∀`*)
元気な赤ちゃん産んでください💓- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございました😆🎉
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆
個室料金お手頃ですね(^o^)♥
看護師さんいい人が多いとの事で安心しました😄
初めてのお産で不安だらけでいくつか教えて頂ける範囲で教えて頂きたい事があるんですがすみません(;_;)
痛み止めは飲み薬でしたか?
それと、分娩時はお部屋を移動しましたか?それともそのままお部屋で産むことが出来ましたか?
あと、お産のときに会陰切開した時の糸って抜きましたか?
それともそのまんま置いといても良い糸でしたか(TT)?
お部屋って母子同室でしたか?
家族の立会出産は可能でしたか?
いくつもすみません😣
教えて頂ける範囲でぜひよろしくお願いします😢🌼
退会ユーザー
あ、ごめんなさい(´;ω;`)
下に書いてしまいました(´;ω;`)