
コメント

i
あまりいい方法ではないかも知れませんが…
乳腺炎になりかけた事があり何しても激痛でタイミング悪く病院にも行けなかった時、湯船に浸かってマッサージしながら底から剥ぎ取るように母乳を出してたら詰まっていたであろう真っ黄色の母乳が出てきました(笑)
2日続けて湯船で母乳を出してたら乳腺炎回避しました(;´∀`)

ppp
まだ痛みがあまりないのなら家でも治ると思います*。
シコリ部分押しながら母乳出すようにマッサージしてみてください( ˊᵕˋ )
それと、キャベツで冷やすのがいいですよ◎
-
てく
昨日は熱と頭痛があったんですが、今日は大分回復しました!
シコリ部分押しながら授乳してるんですが、なかなかなくならないんですよね…。
キャベツ湿布いいっていいますが、ほんとに効くんですか?- 7月20日
-
ppp
よかったですね(*^^*)
赤ちゃんが吸う角度によって出る穴と出ない穴があったりするので、吸わせ方変えるのもいいですよ*。
フットボール抱きや縦抱き等!
キャベツには消炎作用があり、ゆっくり時間かけて冷やし熱をとることができるからいいみたいですよ~!
私は上の子産んですぐ乳腺炎になりましたが、丁度よく冷えよかったですよ◎- 7月20日

優奈
私はいつも飲ませている方向を変えて
何度か乗り越えてきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
四つ這いになって飲ませたり
フットボール抱きで授乳したりしました!
自分では絞れなかったし
搾乳機だめだったので、
それでも痛かったときは病院にいき絞ってもらいました!
-
てく
四つ這いで飲ませたことないです!赤ちゃん座って飲むんですか?
昨日よりは痛みもシコリも少し引いたような気がします。痛いとこに頭突きしてきたりするので、早く治ってほしいなー!笑- 7月21日
てく
真っ黄色の母乳!見たことないものですね。笑
子ども連れて病院行くのも大変なので、できれば自宅で対処したいですよね。
早速今日、お風呂でマッサージしてみます!
i
湯船でよく温めてからの方がよく出ます(笑)
乳腺炎回避できますように😊