
チャイルドシートについて、皆さんの意見聞かせてください!先日車を買い…
チャイルドシートについて、
皆さんの意見聞かせてください!
先日車を買い替えました😊
助手席の後ろが電動スライドドアです!
今まで、すっごい古い車に乗ってたので聞きたいんですが
助手席の後ろが一番安全と聞いて
下の子を助手席の後ろに乗せてます。
上の子はもう大きくなったので助手席です。
でも下の子をチャイルドシートに乗せるのに
運転席側からの方が乗せやすいので
運転席の後ろしか開け閉めしません😅
せっかくの電動スライドドアなのに
ほぼ開け閉めしないなんて勿体ないですよね😓
皆さんどこにチャイルドシートつけてますか?
買い物しても運転席の後ろにしか荷物乗せられないし
結局手動でスライドドア開ける感じです( 笑 )
せっかくカスタムにしたのに勿体ないのかなと😅
でも助手席側の方が鏡とか付けて様子見るのには
いいのかなーとか、色々考えて悩んでます😂💦
皆さんがどこにチャイルドシートつけてるのか
参考にしたいので教えてください😊
- Hyuuu(8歳, 10歳)
コメント

chibikako
うちは6ヶ月の下の子をチャイルドシートで運転席の後ろ。
2歳8ヶ月の上の子をジュニアシートで助手席の後ろに乗せてます!
我が家も最近車を替えて片側電動スライドドアになりました😁
私が下の子を乗せてる間に電動ドア開けると上の子が一人で乗ってくれ、下の子のシートベルトなど完全に終わったら上の子のシートベルトしてと、二人乗せるのがかなり楽になりました😌

みぃ
運転席の後ろが一番安全ですよ!
もしも事故った時に助手席側が一番被害ありますよ💦
-
みぃ
うちは両方スライドあるので参考にはならないと思いますが…😅💦- 7月20日
-
Hyuuu
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳
ありがとうございます!- 7月20日

☆_mama
上の子をスライドのほうに
乗せたらいいとおもいますよ❤
-
Hyuuu
回答ありがとうございます!
やっぱりその使い方が一番ですよね😣
下の子乗せてる間に、見えない反対側に行かせるのが少し怖いなーと思ってんですが、1度変えてみてしばらく試してみようと思います💓
今も運転席から助手席に移動して自分でチャイルドシートに乗ってくれるので
覚えてちゃんとしてくれるようになったら
その方が楽そうですね😊- 7月20日
-
☆_mama
下の子のチャイルドシートを
乗せてるドアから上の子を
乗せて車の中に待機させてる間
下の子をつけたら大丈夫ですよ😋❤
助手席は事故があったとき
最悪です( ・ั﹏・ั)- 7月20日
-
Hyuuu
そうですね😳!
早速付け替えてみようと思います😊
私の周りはみんな助手席に乗せてるんで普通なのかと思ってました💦
事故する前に後ろに変えておきます!
ありがとうございます😊- 7月20日

✩sea✩
私のタントは8年くらい前のなので、運転席側の後部座席ドアはスライドドアではないタイプで、助手席側の後部座席ドアがスライドドアで自動ドアです( ᵕᴗᵕ )
運転席側の後部座席にチャイルドシートで下の子を乗せて、助手席側の後部座席にジュニアシートで上の子を乗せてましたよ^^*
助手席には怖くて乗せられませんでした(^_^;)
3人目の時に、運転席側の後部座席が一番安全なんですよ、とチャイルドシートの販売をしてる人に言われました( ᵕᴗᵕ )
-
Hyuuu
回答ありがとうございます!
私も買い換える前タントでしたが
初めての車でぶつけてもいいように
中古にしなさいって母に言われて
10年前ぐらいのかなり古いタントに乗ってました!笑
やっぱり皆さん2人とも後ろに乗せるんですね😊
周りはほぼ1人しか子どもいないですが
みんな助手席に乗せてたので普通なのかと思ってました💦
下の子を運転席、上の子は助手席の後ろに付け替えようと思います💓
ありがとうございます😊- 7月20日
Hyuuu
回答ありがとうございます!
確かにうちの上の子も運転席開けたら運転席から自分で助手席に移動して
チャイルドシートに乗ってくれます😳
その使い方もありですね😊
でも反対側で見えないので怖くないですか😣??
うちは運転する方が上の子の面倒みて
しない方が後ろに乗って下の子を見とく
って感じにしてたんですが
2人とも後ろでその使い方も良さそうです!
1度変えてみてしばらく試してみようと思います😊
ありがとうございます!