
いつ生まれるかわからないからと1週間前から実姉が泊まり込みしてくれて…
いつ生まれるかわからないからと1週間前から実姉が泊まり込みしてくれてます。
有難い事なんですけどね。やっぱり1週間ずーっと一緒にいると不満も出て来て💦💦
家事は私が全部するし、してくれるのは次男を甘やかしてくれるだけ…
お菓子もジュースも欲しがるだけ勝手にあげちゃうし…
姉がトイレのドアを開けっ放しでするからトイレに入って行くし…笑ってついて来たの?なんて言っててイライラしました💦
トイレやお風呂場に行かないように‼︎って姉が来てから旦那が
リビングのドアに鍵をつけてくれたのにこれじゃ意味ないじゃん‼︎😓
まだ生まれそうにないから〜と言ってもそんなのわからないじゃん‼︎と帰ってくれる気配もないし…
1日に何度もお腹どう?って聞かれるのもストレス💦
出費も負担もイライラも増えて来ました😰
はぁ〜陣痛早くこないかな⁇
吐き出せるところなくてここで愚痴ってしまいました💦
- yuki#(7歳, 9歳, 19歳)
コメント

退会ユーザー
一回嫁に行ったら実家族でもイライラする事ありますよね!
喧嘩にならないのが偉いです😭
私だったら即喧嘩です笑

🎀ミルクレープ🎀
家事手伝わないなら、いる意味なくないですか?💧💧
1人増えて負担が増えただけのような......。
生まれてから来てくれよって感じですね(•́ε•̀;ก)💦
-
yuki#
1週間の滞在中に家事はコップ数個の時に2回洗ってくれたかな?洗濯1回畳んでくれたかな?ぐらいの感じです。
外食しても来てもらってるから…と払ってますし💦
買い物行った時に、私が入院したらご飯どうする?食材買っとく?と言っても何にも買わないから作る気ないな〜と感じました😰
いつ何があっても良いように来てくれてるのはわかるけど、これじゃマイナス部分の方が多いような気がして💦- 7月20日
-
🎀ミルクレープ🎀
逆に食費、入れないんですね😮😮😮
ビックリです💧
何もしないなら居る意味ありますかね?(•́ε•̀;ก)💦
陣痛が来て、病院へ送るだけ...??
それじゃ、割に合わない気がします✋💧
せめて入院中、産後は動いてくれよ、ですね😱😱
負担が増えてお金もとんで...お姉さん的にはいい思いしかしてないですね!- 7月20日
-
yuki#
陣痛来ても免許無いので旦那の帰りを待つかタクシーで病院行くしかないんです💦
お産中、入院中次男を見ててもらう予定です。 陣痛来たら義母も泊まり込みで来るので義母が家事担当、姉が子守担当みたいな感じです。- 7月20日

退会ユーザー
頼りすぎな気がしましたが笑
-
yuki#
私が頼りすぎてますか?- 7月20日
-
退会ユーザー
はい
羨ましいけど
周りに頼りすぎてる感があるかな
文句?を言う立場かな、、、って思いましたが- 7月20日
-
yuki#
コメントありがとうございます✨
次男の時から久しぶりの赤ちゃんに周りが大騒ぎしてくれてます。駆けつけてくれる家族がいることは有難いことなんですけど…
私達は頼ってるつもりはないし、出来ればそーっとしててほしいんですけどね。
そうはいかないらしいです。
姉のご飯、洗濯などをしてるのも私なので頼ってる感はないですし…- 7月20日
-
退会ユーザー
私ならちゃんと言います
ただでさえきついのに
何もしてくれない
愚痴るくらいなら言います- 7月20日

ミキ
11歳のお兄ちゃんがいるのであれば、次男をお兄ちゃんに見てて貰うことは出来ないでしょうか?
-
yuki#
コメントありがとうございます‼︎
夏休みに入る前に生まれる予定だったので姉が来てくれていましたが…明日から夏休みなので見ててもらうことも可能になりますね✨
姉には一度帰っても…って話ししたんですけど私がいなきゃ‼︎って思ってるみたいで生まれるまではいるみたいです。
文句言わずに感謝します✨- 7月20日
yuki#
嫁に行ったからなんですかね?今の家族が過ごしやすくなったんだな〜と実感しました😅
喧嘩にならないように…トイレ行っちゃダメ‼︎とか食べ過ぎ‼︎とか我が子を通して姉にも伝われば良いな〜と思いながら息子に注意してます。
私潔癖だから〜って言ってる姉だからトイレの件は余計にイライラです💦
退会ユーザー
んー、私は久しぶりに実家に帰って過ごしにくく感じて、あー嫁に行ったから(旦那と2人のペース、価値観ができた)からかなー、と思いました😅
お姉さんに伝わらないんですね💦
なんか、ありがた迷惑な感じですね。笑
yuki#
1番落ち着くのはやっぱり我が家ですよね〜☺️
実家を出てからは我が家が1番、実家に帰っても落ち着かなくなりました💦
ありがた迷惑…まさに‼︎です😂