
妻の年収が150万以下なら夫の会社から家族手当がもらえる可能性があります。しかし、130万を超えると社会保険料が必要になります。130万以内で働く方が良いかもしれません。150万ギリギリまで働くと社会保険料がかかる可能性があります。
扶養について質問です!🙇♀️
来年から年収103万の壁が150万にあがるといわれておりますが、妻のパート年収がが150万までなら夫の会社から家族手当がもらえるようになるということですか?
でも130万を超えると社会保険等を払わなければならないですよね、、、
なので130万以内で働いた方が良いのでしょうか、、、
150万ギリギリまで働くと社会保険分損しますか??
よく分からない文章ですいませんm(__)m
- ccc(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ぴえろ
市の諸税課で聞くといいかもしれません(^^)
地域や市によって方針が違うところもあるので(´・ω・`;)

めめ
103万→150万の壁は、旦那さんが受けられる税法上の配偶者控除の上限の引き上げです。
会社の家族手当は会社ごとのきまりなので、会社によりますが、税法上の扶養103万を上限にしているところが多いので、もしかしたら150万になるかもですね。
ご記入のとおり、150万まではたらくと、社会保険の扶養条件130万超えてしまい、配偶者控除で受けられ税金の還付より遙かに高い保険料はらわなきゃいけないのであまりメリットはないかとおもいます。
-
ccc
コメントありがとうございますm(__)m
遅くなりすいません💦
会社によってちがうのですね( ; ; )
沢山働きたいので150万に変わるとよいのですが、、、- 7月22日
ccc
コメントありがとうございますm(__)m
遅くなりすいません💦
そうなんですね泣
聞いてみます(^^)