
コメント

あづちゃん
どこかの食事を抜くと次の食事で栄養とらなきゃ!と体が反応して通常より多く吸収してしまうからちゃんと、三食食べた方が良いですよ👌

aya
あたしは妊娠中17キロ増えましたー!でも先生からは怒られなかったですw
よく尿糖も+になってました💦
先生からは元の体重が瘦せ型であれば太るのは許容範囲内と言われました(;´・ω・)
臨月は食べなくても太りますよ!
太りすぎで妊娠糖尿病などの病気になったんですか?
-
M
怒られないのが羨ましいです。
妊娠前の体重が56くらいで悪阻で52まで落ちて今66くらいで10㌔増えていてこのまま出産までキープと言われ。
食べなくても太っちゃうんですね😖😖
病気にはなっていません😞😞- 7月20日
-
aya
子供が成長しすぎとかもないんですか?
病院の先生によって指導全く違いますよねー(・ω・`)
ちなみに私は産んだその日に10キロ落ちました✨- 7月20日
-
M
前回の検診で子供の体重は2500ちょっとでした。。
子供は順調だけどお母さんの体重がと毎回言われストレスにもなってる部分もあります。。
私も早く出てきて欲しくて歩いたり、スクワットしたりしてます😞- 7月20日
-
aya
今2500なら丁度いいですねー(・∀・)
あたしは3414グラムで出しました!
子供が順調なら特に気にする必要ないと思うんですがねー💦
先生によってはほんとにガミガミ言う人もいるみたいですね(´ω`;)
産んだら自然と痩せていくし、妊娠中だけですよー好きなもの食べれるのは♡- 7月20日
-
M
ガミガミ言われすぎてそこで産みたくなくなりますし、違う病院に変えようか迷った時もありました。
体重指導だけしっかりしてて、その他は適当なのにって思ったり。。
ガミガミ言われすぎてこっちも半ギレ状態になってしまったり。。- 7月20日
-
aya
今更違う病院には変えれないですもんね(;´・ω・)
体重のことって自分自身が1番やばいなって思ってますよね!太りすぎて病気になって、赤ちゃんに影響が出ているとかじゃなければ、もう少し甘くみてほしいって思います😭- 7月20日

maman
私も後期、1週間で1〜2㎏太りっぱなしでした💦
朝から1時間歩いてるし、朝5時に起きてから12時までずっと動きっぱなし、三食がっつり野菜食べてから主食、夜は炭水化物&甘い物&間食抜きだったのに、太ってすごく悩みました💦
スクワットもしたり、雑巾掛けも朝と夜としたり…努力しても増える。
増えたら減らないですもんね😭
私の場合、浮腫みでした💦しかも妊娠中毒症で、象のような足になってましたよ(^^;;
蛋白も常にプラスで、最後は+6まで行ってました😱
産んだら水分が抜けて一気に10㎏減りました✨
妊娠中はどう頑張っても増えるし、努力しても増えて悲しいし腹立たしかったけど、こればっかりは体質もあるし、もしかしたらご飯抜いてるみたいなので、吸収が良いのと、減らし過ぎも太る原因!と助産師さんに言われました💦
そこまで気にかけて努力されてるのに増えるなら、先生に言ってみたらいいかと思います!!
もしかしたら食事以外の何かが原因で太っていってたら大変なので、相談してみてもいいかと思います!!
-
M
私も1週間で2キロ増えていて、下に出したりしてるんですが一キロ減るんですがあと1キロ減らず。
お昼ご飯食べた後は歩いたりしたり、スクワットしたり階段をわざと上り下りしたりしています。
私も結構浮腫んでるんですが病院の先生には毎回検診で浮腫んでないねと言われています。。
先生がわかってくれる先生なら相談したいのですが、そこの病院じたい私あまり好きじゃなくて、先生もほとんど好きではありません。。- 7月20日

のんたん2号
私も最近ブツブツ毎回言われるので嫌です😣
朝はガッツリで昼はヨーグルト、夜は野菜とおかずです。ですが薬を飲んでもちょっと下から出にくかったらすぐ増えちゃいます😵前回は体重キープしましたがケトン+3😅赤ちゃんに栄養が行ってないのではと心配になっちゃいます😰
あと少しなんだから自由に食べさせてーって言いたいですね(笑)
今日もケトン出たらどうなるのやら…ドキドキしながら行こうと思います😓
-
M
私朝食べずお昼ガッツリ食べてしまって。。
夜は野菜とおかずです。。
私も2日3日出ない時があり下剤で必死に出してます😖
私は赤ちゃんに栄養いってるので大丈夫なんですが。。
ホント最後くらい好きに食べさせてって思いますよね笑
私も今日検診でドキドキ、ハラハラです。- 7月20日

ハル
その時期は食べても食べなくても浮腫みで増える時期かと💦
血液量増えるので…
私も毎週0.5〜1キロ増え続けて内心悲鳴あげてました(>_<)
野菜多めのメニューがいいですよ!
温野菜でお腹いっぱいにしてました〜
-
M
私も浮腫が酷いんですが病院の先生には浮腫なしだねって毎回言われてあんたちゃんと見てるのーって思ったり。
野菜多めのメニューにしてるのですがなかなか😣😣
あと少しがんばります。。- 7月20日

えりママ☆
おはようございます!
私は一人目が体重16キロプラスでの出産でした!浮腫がひどかったりすると産道も浮腫らしく出産も16時間越えでしたね…
二人目は気をつけていたのでそこまで増えず、今の3人目も現在で4キロプラスぐらいです!今からの時期なにを口に入れても増えちゃいますよね^^;大変ですよねー。産休にはいり極力気をつけています!
体重管理は3食しっかり食べ、炭水化物は必ず少しはとった方がいいと職場の看護婦さんに聞いたため、今も取るようにしています!
朝→納豆ごはん、サラダ、スープ
昼→野菜のせそうめん(ここは一人で食べるので専ら素麺やうどんに野菜ぶっかけ)
夜→ご飯、主品、副菜2品、汁物、納豆のせ豆腐
って感じですね!大豆類は貧血改善のために食べてます!
あとは午前中はお腹の張りと相談しながら家事、午後は残りの家事とまったりタイム、涼しくなった夕方にお散歩って感じで過ごしてます!
あと少しですね!お互い出産に向けて頑張りましょうね!!
-
M
産道も浮腫んじゃうんですね😞😞
参考にさせてもらいます👍👍
コメントありがとうございました😌
お互い頑張りましょ✨✨- 7月20日

包装紙
わたしもよく怒られました🤣🤣🤣
最終的に14㌔プラスでした!
臨月ってとくに太りやすくて………!
病気はしてないみたいですし、わたしなら気にしないです💦💦
朝昼普通夜おかずだけーって生活でした!
朝はしっかり食べても消費されるんで😊😊
-
M
ホント怒られすぎてこっちの身になれーって怒鳴りたくなったりしますwww
これから朝ちゃんと食べたいと思います😌👍👍
でも、検診ってなると食べたくなくなってしまい検診終わってからにしよってなってしまいます😞😞- 7月20日
-
包装紙
わかります!
わたしも検診の日は前の日の夜からほとんど食べず朝イチ検診行ってからご飯食べてました(笑)(笑)- 7月20日
-
M
ですよねwww
やっぱり検診終わったあとですよねwww- 7月20日
-
包装紙
そんなの続けてたのでなんとかスルーできましたwww
- 7月20日
-
M
ですよねwww
- 7月20日

退会ユーザー
めちゃわかります😢
私も最近浮腫みはじめてしまって
体重も1週間で余裕で1キロ太ってしまい、ブツブツと毎回言われます(~_~;)
水飲むだけで太っていくんじゃないかってくらいで笑
朝はヨーグルト
昼ガッツリ
夜はおかずのみ
をやってますがあまり私は変化ないです😱間食してしまってるからかもですかね…(~_~;)笑
-
M
ブツブツ言われるのってストレスたまりますよね😭
間食しちゃう気持ちはわかります。
でも、最近は控えてます。。- 7月20日

つーさん...**
私も 妊娠6ヶ月の時に
体重を、注意されちゃって...
毎回 検診は ドキドキしてました😅
結局 トータルで 体重増加は7キロで
抑えられましたっ!
私の場合は 朝はがっつり食べて
昼と夜は 軽めに 食べてました。
運動 は 夜に 旦那さんと一緒に
ウォーキングに 行ってました。
毎日 だいたい4〜5キロほど 歩いてました。
ウォーキングのおかげか
初産で 病院について3時間で産まれてきてくれました。
運動の制限がなければ
ウォーキングも気分転換になって
いいかもしれませんねぇ〜☺️
-
つーさん...**
あと、間食はやめられなかったので
たま〜に 食べちゃってました。
検診後のお昼は マックに行ったり←笑
その後から また 頑張る❣️って
感じで、ご褒美の日も 設けてました😅💕- 7月20日
-
M
ウォーキングや、スクワットがんばります。
旦那と夜歩いたりしたいんですがなかなか時間が合わず。。
夜勤やったり、日勤したりでなかなか時間が合わず夕方に1人で歩いてます。- 7月20日
-
つーさん...**
旦那さん お仕事 お忙しいんですね💦
1人で歩いてるんですねぇ〜
頑張られていますねぇ☺️💕
妊娠10ヶ月でも 体重言われますか?- 7月20日
-
M
9ヶ月頃から言われ始めました😣😣
今では行く度にって感じです😞😞- 7月20日
-
つーさん...**
そうなんですねぇ〜😭
毎回言われると、分かってます!って
言いたくなりますね💦
うちの産院では 生産期?になったら
言われなくなりましたwww
あと少しだから 頑張ろうね〜〜ってな
感じでしたっ❣️- 7月20日
-
M
正期産に入って言われまくってます😖😖
- 7月20日

ゆいママ
私もすでに+10キロで検診行くたびに、昨夜の晩と朝ごはんを控えめにしないとまた体重言われる…😢と朝からドーンとテンション下がります(笑)
エコー見れるから、楽しみではあるけど体重の事をチクリチクリ言われるので検診がストレスになってる気がします🙄
あと少しで生産期やし😑と半ば開き直ってます(笑)
-
M
でも、夜減らしてもあーー。お腹減ったってなるんですよね😭
でも、我慢我慢ですよね😩😩
エコーとNST出来るのはホントに嬉しいし元気な子供の姿を見れるからいいんですけどグチグチ言われるのがストレスですよね😞😞
検診行きたくなーいってなりますよ😖😖- 7月20日

♡さくらんぼ♡
私は、毎回18~20キロくらい太っていました😰
でも、安産の類だったと思います。
やはり、出産の回数を重ねる毎に産後の体重は落ちにくくなります💦
今回は、高齢出産なので体重管理気をつけています。
今のところ5キロプラスです。
一口目を野菜にしてみたり…
ママ友で凄く痩せた人がいて。
その人はトマトダイエットって言うのをしていました。
最初にトマトを2つくらい食べてからご飯を食べるとお腹がいっぱいになってあまり食べられなくなると…
実家から、ミニトマトやトマトを沢山貰ったので私もやってみています。
大分お腹が膨れてあまり食べられないですよ😊
あと、浮腫で体重が変わります。
もう、お腹が邪魔で出来なくなり放っていますが…
リンパマッサージを怠けた日とちゃんとやった日で1キロの差がありました💦💦
浮腫を抑えるために、甘いものを控えましょうと先生に言われました😩
赤ちゃんが産まれるまであと少しですね!
暑いですが、お互い頑張りましょう😊

退会ユーザー
私もです!!私と同じ病院かなっと思ったぐらい、私も毎回毎回責められています😫元がぽっちゃりなので、九キロ太ってすごく怒られて、毎回検診いくのが苦痛です。何しても毎回太ってます。後もう少し頑張りましょう😫

はなのこ
抜くなら朝じゃなくて、夜の方がいいですよ。お腹空くと思いますが、そこはぐっと我慢して早めに寝る。
朝は食べれない方でしたら、時間でコントロールしましょ!昼ごはんも夜ご飯も早めの時間に食べるといいです。
あと浮腫みでも体重増えるので、塩分を完全にコントロールして、1日に摂取する塩分量を決めてそれ以上はとらないってするといいと思います。
M
やっぱり朝抜くのはダメなんですよね😩😩
検診行くたびに体重指導されてて検診行くのが嫌になってきている自分がいて😣😣
あづちゃん
うんー、三回食で食べ過ぎてしまうなら回数増やして量を分散させる方法もありますよ(^O^)/
でも私の周りの人、結構体重増えたけどちゃんと産んで元の体重に戻ってる子ばかりですけどねー😅
M
看護師さんに回数増やして食べてもいいって安定期くらいの時に言われたのですが今は3食ちゃんと食べて、夜ご飯は野菜とおかずだけと言われ。
今日検診なのですが3食野菜とおかずだけになりそうで怖いです😩
あづちゃん
お米食べないようにってなってるんですね💦
でも最終的にはMさんと赤ちゃんのために必要なことだからあと少し頑張ってみてください😢💦
食べる時間帯も意識してみると良いかもしれませんね👌
M
もう少し頑張ってみます。。
コメントありがとうございました。