
コメント

ここりな
旦那さんを介して言ってもらうことはできますか?わたしは言いにくいことは特に旦那から話して貰っています。
虫歯2歳過ぎでできる子もいるので怖いですよね💦うちも外食の時以外お茶か水です。

退会ユーザー
私は嫌われようが言います!
孫が可愛いく思うあまりあげたい気持ちは分かりますが、
ぶっちゃけた話しそれは義母さんがしたいことであってこっちは望んでない事ですしね(>_<)💦
よく、旦那さんに言って貰えば?という回答も目にしますしそれもアリだとは思いますが、実際育ててるのは母親のみっしーさんです!💡
子の為を思うならば時には強く出るのも必要かと思います💪
-
みっしー
そうなんです(>_<)タンスに入りきらなくなるほど洋服を買ってきたり、孫が可愛すぎてお茶よりも美味しそうに飲むジュースをあげたくなっちゃうんですよね、きっと💦
虫歯になって将来辛い思いをするのは息子ですものね…(>_<)次現場を見たらいつもより強く止めたいです…💪ありがとうございます!勇気を出します!- 7月20日

退会ユーザー
私ならきつく言っちゃいます。ずっとやられ続けて虫歯や糖尿予備軍になったら責任とってくれるんですか?将来困るのはこの子ですってはっきりと。
-
みっしー
確かに糖尿も(>_<)
強く言えるか分からないので、ジュースが何故飲ませたくないか張り紙を冷蔵庫に貼ってみようと思います!
過剰に飲ませてはいけない理由がイマイチ分かってないのかもしれないです(大人なのに)💦- 7月20日

わんわん
うちの義母もそうだったので、お風呂上がった後はだいたい時間が21時過ぎとか遅いのですぐに歯磨きして寝る準備完了にして、ジュースあげようとしたら歯磨きしたからあげないで‼︎って強めに言ったら聞いてくれました!ポカリ系はまだいいですが、ジュースは嫌ですね💦
-
みっしー
同じ境遇だったんですね(>_<)
歯磨きの手がありましたね!!
習慣になってるのも悪いんだろうな、と思うので、子どもの為にもとにかくこのジュースの流れをせき止めたいです💦- 7月20日
-
わんわん
絶対止めた方がいいです!
あと、義母の家行くとジュース常備なので、自分の家にはお茶しか入れてないです!甘い物取りたいならフルーツとかあげてます!- 7月20日
-
みっしー
義理母はフルーツをあげると、息子が食べるだけあげるんです(;´д`)イチゴだと10粒は食べさせます💦フルーツも限度を知らない…!!
- 7月20日
-
わんわん
えっ、、お腹壊したら大変ですね💦
義母の存在って限界知らないですよね💦
孫が体調崩したら病院代やら色々お金払ってくれるんですかね?笑😂- 7月20日

モロヘイヤ
湯上りのジュースは水分補給になりませんよと言いますね。
ジュースは糖分で消化するのに水分を消費するので更に脱水になります。
湯上りで水分補給を目的にしているので、やめて下さいと子どものためにもいいますね
-
みっしー
知らなかったです💦自分でも喉が渇いたらオレンジジュースなどは喉が潤わないイメージがらありましたが…更に脱水を起こしてしまうんですね(;´д`)
怖くなりました…。ちゃんと理由を提示して話をしたいと思います!
知識をありがとうございます!- 7月20日

煌音
私は、言います!病院で言われたんですがジュースは、やめてくれ!と言われたのであげないで下さい❗病院に一緒に、行って怒られてくれるなら連れて行きますけど?って脅します!
-
みっしー
病院ですね!丁度来週予防接種に行くので、ついでに虫歯の検査もしてきました、ジュース禁止です!と言ってしまおうかな!!他の方がジュースを飲ませるデメリットを教えてくださってるので、それも全て含めて説得力のある話しを…💪
- 7月20日
-
煌音
義理の母の孫フィーバー!凄く迷惑ですよね❗ あんた自身子育てしてて同じ事されたら嫌だろって思う様な事平気でするんで、ホントいやになります❗
- 7月20日
-
みっしー
ほんとーです(>_<)ありがたい時はありがたいんですけど、度を超えるとありがた迷惑になってしまう(;´д`)💦
上手な距離の取り方を覚えたいです💪- 7月20日
-
煌音
やって欲しい時だけ、ゴマすって、後は適当に知らん顔してます!家は、同居なんで、いつもそうしてます❗話聞いてるふりしてますよ❗
- 7月20日

かりん
うちもそうでした!!
うちはなんでもかんでもあげたせいで子供がアトピーになりました…
ジュース飲ませるならヨーグルトドリンク系を進めて下さい😣
腸内環境が悪くなるとアトピーになりますから、むやみに食物やお菓子ジュースはあげない方が本当に子供のためです
-
みっしー
アトピー!現に息子が身体を掻いたり、ちょっとアトピーっぽい肌の時があります(;´д`)💦このままだと危ないですね(>_<)私も敏感肌で昔アトピーだったので遺伝かな?と思ってましたが…💦腸内環境によってアトピーになり得るんですね(;´д`)
ジュースって本当デメリットばかり💦- 7月20日

sarasara
可愛いから与えたくなる気持ちわかります😭
-
みっしー
ジュース飲んで、おいち〜(^^)/ってとっても可愛いんですよね…!
ジュースが悪いやつじゃなかったら、何杯でも飲ませたい…そんな気持ちになります(;´д`)💦- 7月20日

kumi0827
集団検診で保健師さんから飲ませないように言われましたと言ってみてはどうでしょう?
実際に、私は牛乳も飲ませるなと言われました(゚∀゚)ショック
同居はしてませんが、義母ってジュースもお菓子も際限なくあげますよね笑
実母にはやめろ!と言えるのですが義母は言いにくいです。うちは旦那と旦那の妹が注意してくれますが、娘はちゃっかりおばあちゃんは許してくれるとわかっています。
やめてください、じゃなく、しつけしたいので協力してくださいってお願いしてみてください。
-
みっしー
牛乳もですか!!牛乳は保育園でおやつにあげてるみたいです(>_<)なので、良いものだとばかり…💦
1歳半を過ぎて、まわりが分かってきたらしく、お腹が空くとバーバ!と探しに行く時があります(;´д`)分かってるんですね💦
協力してください、という言い方はしたことないので、効きそうです!- 7月20日

♡062105♡
自分で強く言ってました(><)
私も同居してて、朝からアイスばっかり食べさせてて凄く義母怒りました!!
後、義母がジュースや甘い物ばっかりあげてたので歯磨き凄く頑張ってたんですが3歳の時虫歯見つけて治療しました。その後私がチクチク言ってました😅
-
みっしー
しかも朝からですか💦
大変でしたね(T_T)
うちも押さえつけながら歯磨き頑張っているので、虫歯になったらショックです(>_<)息子の為を思って歯磨きしてるのに…虫歯にならないよう協力してもらいます!- 7月20日
みっしー
この前保育園で虫歯指導があったので、より一層甘い飲み物や砂糖に過敏になってしまって💦
旦那の見てない所で飲ませてるんですよね!もう少し強く言ってもらいます!!