※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリーサ
子育て・グッズ

兄弟間で、どちらかが手足口病になったら、必ずうつりますか⁇

兄弟間で、どちらかが手足口病になったら、必ずうつりますか⁇

コメント

mioyuuatu

必ず…って訳ではないですが、
移る可能性は高いですよね。
ウチは、移らない子がいましたよ❗️

  • エリーサ

    エリーサ

    コメントありがとうございます😊!
    いま上の子が手足口病2日目なんですが、あさって下の子のBCGがあるんです(°_°)!
    まだ下の子は発症してませんが、受けるべきなのか伸ばすべきなのか悩んでて(ToT)保健師さんはどちらでも大丈夫との意見なんですが(ToT)

    • 7月19日
  • mioyuuatu

    mioyuuatu

    なるほど~悩む所ですね。
    移ってたら発症するタイミングですね。
    発症してなくても少しでも気になるようなら延期されてィィんじゃないですかねぇ(>_<)
    もし、何かあっても怖いですし。

    • 7月19日
めぇ

必ずではありませんが、高い確率でうつると思います💦
うちも妹がなり、お兄ちゃんもうつりましたが、兄は1日の熱と2、3個のブツブツだけでした!
小児科でも3歳越えるとうつらなかったり、うつっても症状が軽かったりすると言われました。

  • エリーサ

    エリーサ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりうつる確率高いですね(ToT)!
    今、上の子発症中なので、下の子に症状出るのも時間の問題ですかね(°_°)!
    チューしまくりだったので(°_°)
    あさってのBCGは延期した方がよさそうですね(ToT)

    • 7月19日
ちゃんちー

なんてタイムリー😂笑
昨日上の子が手足口病と診断され、今朝下の子が高熱を出しました。
結構簡単に移るみたいなので、移る可能性は高いと思います😥

  • エリーサ

    エリーサ

    コメントありがとうございます😊
    タイムリーでしたか‼︎笑
    うちも昨日手足口病と診断されました(ToT)!
    下の子はまだ発症してませんが、ずっとくっついてチューして同じお風呂入ってるから、時間の問題ですかね(ToT)

    • 7月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    飛沫感染、空気感染、便からも移ったりするみたいですよ😥
    特効薬が無いので大変ですよね😥

    • 7月19日