
コメント

saku523
初めて聞きました!Σ( ̄Д ̄ )
働いていたとき、少しの間とかですが、パートさんのみの時間ありました!
資格があってもパートじゃダメなのですか??
園の方針とかではなくて??
いずれパートで保育職戻りたいなーと思っているので、私も詳しく知りたいです(>_<)

hyne_
きちんと保育士の有資格者であれば、その園独自の規則でだめとかにしてない限りは雇用形態は関係なくつけるはずです( ´・ω・`)
逆に保育補助とか保育士資格が無い人なら正社員であろうが複数人ついてても保育要綱の要件満たせなくて、認可園であれば違反になる感じかと。
あと少し違いますが、子供が1人や0人の時間帯であっても開園時間中は必ず有資格者最低2名は常駐してないといけない、っていうのがあるのでもしかしたらそこと混同になっていたりとかないでしょうか?σ( ̄^ ̄)?
3年前の知識なので現在変更になり変わっている、とかならすみません😣💦
-
haretara
詳しく説明して頂いてありがとうごさいます(๑˃̵ᴗ˂̵)و園の規則なんですねきっと。有資格者なら大丈夫と知って1つ勉強になりました。ありがとうごさいます。
- 7月20日

POKE
パートであっても保育士資格を持っていれば大丈夫なはずですよ!
逆に、無資格の人は正社員でも1人ではみれません!(事務さんや、用務さんなど)一瞬であってもダメなはず!
-
haretara
ご回答ありがとうごさいます(◍•ᴗ•◍)周りの話で、てっきりそうなのかと思っていたんですが、有資格者なら大丈夫なんですね。ありがとうごさいました☆
- 7月20日
haretara
私も友人から聞いたのと、認定こども園で勤務していた時もパートさん1人にしてはダメと聞いていたので、気になっていました。他の方の回答でも、有資格者であればパートさんでも大丈夫みたいですね(◍•ᴗ•◍)