
産婦人科で性別を聞いたら女の子と言われた。男の子に変わることはある?女の子希望だったけど、嬉しい。確定して用品揃えていいか不安。
今日の検診で性別を聞いてみました!
私の行ってる産婦人科の先生は
性別を聞かれると不機嫌になるそうで
知りたいな〜と思いながらいつも聞けずじまいで...
今日勇気を出して聞きました!*
先生からは、まだ分からへんわ〜と言われながらも
まあ見た感じ女の子に見えるなと軽く言われました。
女の子と言われて男の子に変わった方いますか?
女の子希望でしたが男の子かな〜と思ってたので
なんだか複雑な気持ちで...(笑)
でも、女の子嬉しいです!
先生の反応的にもサラッと言われた感じなので
女の子で確定して用品揃えていいのかな...??
- しーちゃん(7歳)
コメント

ラーメン丸
確実に女の子!と分かるまではもう少し待ったほうが良いと思いますよー!
結構あとで男の子ですって言われること多いみたいなので!

◡̈⃝⑅nico
私の妹はずっと女の子と言われて
全部用品揃えてまさかの男の子を
出産しましたよ!( ^p^ )
しばらくはピンクの可愛いお洋服
きてましたw
男の子でも脚で挟んでたりすると
見えないこともあるみたいなので
もう少し待っててもいいかもですね!
性別関係ないものは私も早めに
用意したりしましたよ( ^p^ )
-
しーちゃん
やっぱり揃えてしまうと産まれて反対だったとき驚きですよね(笑)
もう少し待って見まーす!
ありがとうございます(*>ω<*)- 7月19日

瑠花
私の事なんですが、生まれるぎりぎりまで男の子って言われていて臨月に入って女の子だね〜って言われたそうです(笑)20年前の話なので今ならハッキリわかりますが月齢がまだ低いのでもう少しハッキリしてからのがいいかもしれないですね😄
-
しーちゃん
わたし自身もそれに似たパターンで、母がわたしを妊娠してる時、男の子って言われて産まれた瞬間女の子だったので、そのパターンならよくあるのかな?と思ったりもしてたので、女の子と言われたら確定かなと勝手に思ってました(笑)
ありがとうございます!もう少し待って見ます♪- 7月19日

あめたん
わたしだったら2,3回女の子って言われたら揃えます!
-
しーちゃん
次の検診まで待って見ます♪
ただ2回目聞くのさらに勇気がいる...(笑)- 7月19日

yuyu
女の子って言われてもおちんちんが隠れてたとかあるので、まだ女の子用品は揃えない方がいいかと思います😅
性別関係ないガーゼや布団、沐浴グッズなどなら買ってもいいと思います💡
冬生まれですよね?服とかはまだ時期じゃないし、焦る必要ないかなぁと…。
-
しーちゃん
ですよね!
用品はまだ揃えないようにして無難なものから揃えて行きます!
冬生まれなので服とかはまだ売ってないし、じっくり揃えて行きます∩^ω^∩
ありがとうございます!*- 7月19日

amk :)
うちもずっと、たぶん女の子で間違いないと思うけどー…みたいなこと言われました笑
とりあえず、退院着は無難に黄色を選びましたが、ちゃんと女の子で産まれてきてくれましたよ笑
なんか、性別をはっきり言ってしまうと、堕胎する人もいるみたいで…
女の子ほしかったのに、また男の子かー…みたいな。
だから、最近ははっきり言わないって先生も多いみたいですよ😅
-
しーちゃん
そうなんですねー!
名前とかもどおしよ〜って迷ってて...確実ならいいのにやっぱりはっきり言わない先生も多いんですね(´・ω・`)
ありがとうございます!*- 7月19日
-
amk :)
うちは名前は女の子と男の子の2つ考えました\(^-^)/
性別わかるまでは、男の子だといいなーっていう旦那の希望で男の子の名前でお腹に話しかけてましたけど、女の子の確率が高くなったので、呼ぶときも女の子の名前に変更しました笑- 7月19日
-
しーちゃん
なるほど!*
やっぱりどっちものこと考えて名前考えるべきですよね〜(笑)
ありがとうございます(*>ω<*)- 7月19日
しーちゃん
女の子→男の子パターンもあるんですね!もうしばらく待って見ます!
ありがとうございます!*