※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげることについて教えてください。おっぱいの出が悪くなり、ミルクをあげている状況で、麦茶が良いか考えています。

先日3ヶ月になったばかりなんですが、ママリ見ていたら麦茶をあげている方が多いみたいなんですが皆さんはどぉですか??

いつどのくらいの量をあげているのか、麦茶は赤ちゃん用のをあげているのか等々教えてください!

最近おっぱいの出が悪くなってきてぐずることが多くなりました( ̄▽ ̄;)
ミルクを少したしたりしてるのですが、麦茶飲めたらいいなぁと思いママリみてました。
お願いしますm(。_。)m

コメント

hana

3ヶ月ならまだあまり必要ないかな?と思いますよ(´ω`)
麦茶では栄養がとれないので、水分補給としてなら少なくてもおっぱいをこまめにあげるほうがいいと思います。

私は離乳食はじめた5か月くらいから、便秘気味になったのもあり食事の際に飲ませるようになりました(´ω`)
赤ちゃん用の麦茶や、ノンカフェインの大人用の麦茶を薄めて飲ませています(´ω`)

5mama('92)

「天然ミネラル麦茶っ♪」ってCMでやってるやつ、鶴瓶さんの!あれは赤ちゃんから飲めますよ♪うちはそれでお茶作ってます(* ̄ω ̄)✩
うちは完ミだった+暑い時期に産んだのでミルクとミルクの間で麦茶薄めてあげてました♪
完母の方は母乳あげてる方多いですよ♪知り合いも生後5ヶ月までは完全母乳で、母乳以外は何も与えず、離乳食と同時に麦茶あげてましたよ( ¨̮ )✩

あい

100mlを1日のなかでちょっとずつ飲ませてます。
特に風呂上がりとか

粉の溶かすタイプのを使ってます。

しまじろう♡

離乳食始まる時期からでいいみたいですが、最近グズグズの時がありミルクの間隔が3時間空いてない時に薄めて飲ませてます😀
100つくって飲むだけ飲ませてます💦

Hina mama💕

お風呂上がりやお散歩のあとの
水分補給でたまにあげてます😊

3ヶ月後半あたりから
飲ませ始めました😆✨

市販の赤ちゃん用麦茶を飲ませてます!

ただ栄養にはならないので、
ミルク代わりにはならないですよー!

大体40〜50飲ませてます😊
50〜60までなら特に栄養などに
影響でないそうです✨