※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
お金・保険

主人との支払い合計が高く、生活に不安を感じています。専業主婦になったことで支払いが増え、収入不安もあります。早く働くべきか悩んでいます。

自営の方、雇われているけど保険料等自分で払ってる方に質問です。
主人の
市県民税、国民年金、国民健康保険
年間で支払う額が合計708,980です。
私は今年4月から専業主婦になったため
私の支払い額は合計659080です。

2人合わせると1,368,060です。
主人の年収は300少しです。
やっていける自信ありません。
産後3ヶ月で働くつもりでしたがすぐに働いた方がいいでしょうか。
贅沢な暮らしをしてるつもりもしたいつもりもありません。
ですが、何処をどう削ればいいのか分からなくなってきました。
こんなにも主人の支払い額が大きいとは知りませんでした。あと、私も結婚するまではずっと働いてたので無職になるとこんなに支払わなければならないことを知らなくて恥ずかしい限りです。未知すぎました。
本当にこれからのせいかつどうしたらいいか、、、
あたまが真っ白です。

コメント

モロゾフ

うちも自営で不動産持ちなのでそこにプラスで固定資産税が上乗せされるのでかなりの額になります😓税金貧乏です💦毎月ギリギリです!!
私は今は働いていないです😓

  • まろん

    まろん

    本当に税金貧乏の貧乏です。泣
    この先本当にやっていけるのか、不安しかありません。
    貯金したくても税金の貯金で結局貯まらなくて、、、

    • 7月19日
╰(*´︶`*)╯

税金いっぱいとられますょね(/ _ ; )
私も去年の4月に退職したので、去年たくさん払いました!
主人も1年ごとの転勤のため毎年市民税は別で払い70万くらいなので、もう税金貧乏です(/ _ ; )
とりあえず、税金は少しでも滞納するとプラスでかかっちゃうので、毎年一括で貯金から払って、また貯金の貯めなおしです٩(๑`^´๑)۶

  • まろん

    まろん

    滞納するとプラスになるんですか??
    無知ですみません(T_T)

    • 7月19日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    支払期日過ぎちゃうと、滞納金を支払うことになると思います!
    もし支払い額が多過ぎて払えなさそうなら、市役所の納税事務局に行けば分割にして貰えるはずです╰(*´︶`*)╯

    • 7月19日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    あと私は、ナナコで支払ってポイントが貯めてます!
    ナナコ、税金支払い、ポイント
    って調べるとやり方載ってます♡

    • 7月19日
deleted user

私も今同じ状況です😭💦
旦那の会社、社保にすると言って
なかなかしてくれず💦
なので国保、年金は2人分、
市県民税も私も年末まで収入が
あった為払わないといけなくて
旦那の分も合わせて多額すぎて…
プラス子どもが産まれる時に
車検も来るので苦しすぎて
ヤバいです💦💦
貯金を切り崩してじゃないと
赤字で生活できません。
一応私は食費を5000円減らし、
生活費を1万減らし、まだ結果待ち
ですが私の分だけ年金の免除の申請に
この前行ってきました🙄💦
あとはとりあえず内職をしようかなと
思い探し始める所ですが、やっぱり
普通に働いた方がいいのかな?と
悩んでます😭
子どもとはなるべく一緒にいたいなと
思う気持ちもある反面、お金がないの
気持ちにも余裕ないんだろうなと
思うとどうしたらいいかまったく
分からないですよね。
何もアドバイスになってなくて
すみませんが、共感してしまったので
書き込ませていただきました。💦

  • まろん

    まろん

    そうなんですよね。
    子供とは長い間いてあげたいし、小さい頃しか一緒にいるときないのは分かっているんですが、、そんな問題でもなくて、、、現実はお金がなくて、、、貯金もないので崩すお金もありません(T_T)泣
    将来不安しかありません(T_T)

    • 7月19日
ひか

うちも自営業です!それとは別に店の方に税金掛かったりと本当にシャレにならないですよね・・自営業っていいよねーって言われますが、何がいいんだ!と逆ギレしたいくらいです(´・_・`)
ご主人の年収が300少しとのこと。正直、カナリ厳しいかなと思います。不安に思ってるところでこんなこと言うのもなんですが、自営業は国民年金なので年金はスズメの涙です。退職金もありません。それを考えると私は年収500万以上ないと厳しいかなと思ってます。
産後3ヶ月は思ってる以上に過酷です。ですが私の友人も自営業で産後1ヶ月から働いてました。正直オススメは出来ませんが止むを得ない事情であれば3ヶ月から復帰でも仕方ないと思います。
とりあえず今は節約出来るところは節約。ムダな物は買わない。
旦那さんが自営業であれば伸びしろはあるはずなので、頑張って貰いましょう!自営業は当たれば大きいと言われている職業ですから(^^)!

  • ひか

    ひか

    失礼しました💦雇われてるんですね。となると元々カナリ年収の低い職業ですか?
    だとすると開業するか転職も考えた方がいいかなと思います。
    余計なお世話だったらごめんなさい(>_<)

    • 7月19日
  • まろん

    まろん

    本当にシャレにならない金額です(T_T)
    実際に計算すると年収100ちょっとですもん、、。普通にやっていけません(T_T)
    今は雇われていますが、今後自立しようと考えてて、、、しかも今も自分で支払ってるのでそれこそ将来が怖いです(T_T)

    • 7月19日
  • ひか

    ひか

    なるほど・・独立も考えてらっしゃるんですね。不安ですよね。お気持ちよくわかります。私も不安でしたが、旦那がやりたいことだから、支えよう!と開業に至りましたが、お金の掛かること・・借金ハンパないです。しかも収入が不安定・・それもストレスです。なんの職業かわかりませんが、開業資金がいることがほとんどですからね。
    子供もいるのに0または赤字スタートは精神的にキツいです。もし独立されるならよく考えてからをオススメします。
    夫婦で支え合うか転職するかとかの選択肢しかないような気がします。私は若かったら転職したかったです(´・_・`)

    • 7月19日
  • まろん

    まろん

    そうなんです、、独立するには資格とかも取らないといけないみたいで、大型?の免許とかもあるみたいで、イコールその車も必要になってくるわけで、、、今からパンク寸前です。
    でもそれを仕事にするといって転職は考えてないみたいなので、(T_T)
    ちなみに造園業です。
    主人は仕事23歳で若いんですが、高校時代?からずっとその仕事をしてるのでそれ以外は考えられないみたいです、、、

    • 7月20日
  • ひか

    ひか

    なるほどー💦それは時間もお金も掛かりますね(/ _ ; )
    もし開業するなら技術だけあっても食べていけないので、営業力とか顧客を増やす方法など開業に必要なノウハウを考えて、よくよく考えてからがいいかなと思います!
    でもまだお若いから可能性はたくさんありますね!もし転職するにしても全く問題ない年で羨ましいです 笑

    • 7月20日
桜mama418

うちも年間で税の付くもの合計で200万近くでした!

悲惨ですよね😭

申告はどうしていますか?
内容的に削れるものなど削れずにその金額なのかな?と思ったのですが…

  • まろん

    まろん

    多分削れないんだと思います。
    主人もケチな方なので←そこらへんは考えてると思うんですが、、、

    高くて高くて悲鳴をあげそうです。(T_T)

    • 7月19日
  • 桜mama418

    桜mama418


    うちも削れないと思ってたものを
    税理士さんが削ってくれたり
    アドバイスくれて来年は少し
    楽になりそうですが
    税金痛いですよね。

    市県民税とか4期で納税されてますか?
    うちはしんどかったので10回に分けてもらって楽になりましたよ!

    個人事業主としての申告されてますか?

    されていたら予定納税とか来ましたよね?
    それも今の経済状況でナシにできたりしますよ!

    国保は減らすことは出来ないかもしれないけど、
    待ってもらうことは交渉で出来るし、税金ではない?からもし支払いが回らないならまずは国保から掛け合うべきらしーです!

    • 7月19日
  • まろん

    まろん

    そこらへん私のとてもうとくて、、、恥ずかしい話ですが無知すぎて、、、
    色々調べないと駄目ですね(T_T)

    • 7月20日
  • 桜mama418

    桜mama418


    経済的にしんどいなら色々調べたら
    少しは減るかもしれません!

    税金で頭抱えますよね😭

    • 7月20日
亜美子

うちも旦那の市民税、国民年金、国保の支払いで年間80万近くあります

私は仕事を辞めた後の市民税と国保は申請をして全額免除にしてもらいました‼︎
免除の基準は地方自治体によるのですが、そのあたりは調べられましたか⁇

国民年金は免除すると将来的に貰える額が減ってしまうので旦那の給料から私の分も払ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)

あと税金関係の支払いはnanacoにクレジットチャージしてカードのポイント還元で節税にしてます‼︎

  • まろん

    まろん

    初めは免除して貰うつもりだったんですが、今年の11月から働く事が決まったので、何ヶ月間だけだしいいかなと呑気に考えていたらこんな結果になっちゃいました(T_T)
    辞めた時点で免除してもらうべきでした、、、、

    • 7月20日
のんたん

ご主人が年収300万だとしたら会社員でも毎月社保(年金、健康保険)、所得税、雇用保険など引かれて、手取りは20ほどです。先取りか後取りかだけで。会社員はみんな手取りで生活していますよ。個人事業主は年間で計算してまとめて請求が来るだけです。なので、総支給をまるまる使うのではなく、毎月の収入から2割ほどは残しておき、残りを手取りとして生活しましょう。れもんさんは正社員だった時の分が来たのだと思います。