
4カ月の男の子が爆笑しない。笑わせ方に困っています。爆笑させるコツを教えてください。
☆赤ちゃんのあやし方について☆
もうすぐ4カ月になる男の子がいます。知人に、赤ちゃんはたくさん笑わせてあげると良いよ!と言われ、毎日頑張って笑わせようとするのですが、いないいないばぁやこちょこちょ、高い高いなどメジャー?なあやし方だと、笑顔になって、ウフフ、くらいは笑ってくれるのですが、爆笑してくれません。。
キャッキャ声出して笑ってもらいたくて毎日色々試すのですが、
昨日はウケたのもが今日は無表情の塩対応だったりで切ないです。。笑
なので、ぜひ皆さんのとっておきの爆笑させるあやし方があれば教えてください(´;ω;`)
- まる(8歳)
コメント

Napin
私の息子は犬の鳴き真似をすると爆笑します(笑)

退会ユーザー
うちもある日爆笑しても次の日にはもう無反応とかになります(笑)
3ヶ月でしたらまだ爆笑とかまではなかったかもしれません。
今でもかなり気まぐれです(笑)
最近は人形を見せて話しかけたり歌を歌ったりすると笑いますが爆笑はあまりないです。
抱っこして音楽に乗る感じで動いても嬉しそうにしてます。
-
まる
ありがとうございます♩そうか、まだ爆笑の時期ではないのかもですね。。
ほんときまぐれで切ないです(´;ω;`)
抱っこで音楽にのる、やってみます!いつも、踊りながら歌ってるのを冷めた目でみられてたので!!- 7月20日

退会ユーザー
お腹をすりすりと
ぬいぐるみを使って
いないいばあをすると
狂ったように笑います🤣
-
まる
ありがとうございます♩
狂ったように笑ってもらいたいです〜(´;ω;`)
お腹すりすりはほっぺでですか??
ぬいぐるみでいないいないばぁですね!!
試してみます〜!!- 7月20日

hinasanpo🌼
爆笑するのはまだ先のような気がしますよ!!
その子によって成長のスピードは違うと思いますが、ウチの子が爆笑し出したのは生後5ヶ月に入ってからです☆
でも、笑って欲しくて必死に頑張っちゃいますよね!!
私も早く笑って欲しくて色々やってました(笑)
分かりづらいかも知れませんが、ウチの子がよく笑うのがうつ伏せになってる時に中指と人差し指で人が歩いてるように娘に向かって動かすと何故か笑ってくれます(๑´罒`๑)
-
まる
ありがとうございます♩ほんと必死に汗かきながらあやしてます。。(´;ω;`)
ぱっと見やばいかぁちゃんです 笑
まだ時期じゃないと知ってちょっと安心しました。。
寝返りしたのでうつ伏せの時に指でトコトコやってみます〜😍- 7月20日

はる
絵本を読むのと、うちわで小さく扇ぐのです。後、洗濯物を取り込む時にピンチハンガー?を上でクルクル回すと笑います。
メリーの時よりテンション高く、パパのパンツや靴下の下で楽しそうにしてますよ♪
でも、どんなに頑張っても笑わないのに、突然空中見つめて身をよじりながら爆笑してる時とかもあります。
-
まる
絵本で笑ってくれるのですか!?
すごい!!うちの子、絵本読んでも心ここにあらずな顔してます(´;ω;`)
ピンチハンガーいいですね!!そして、パパが喜びますね😍
俺ので笑ってるで〜って!!やってみます!- 7月20日

sia
うちは、今まで無かったものが突然出現すると笑います🤣
スポンジやオーガンジー(?)の布を手に隠してぱっと出したり、お風呂で沈めたアヒルを突然浮かしたり。
あと児童館のスタッフさん曰く、赤ちゃんは3回やってようやく脳に届くらしいので、反応が悪くてもしつこくやってたら笑うかもしれません(*⁰▿⁰*)
-
まる
ありがとうございます♩
3回!脳に届くまでに大分時間かかりますね!!しつこくやってみます〜!昨夜のお風呂でアヒルさんを沈めたら、ニヤァってしてくれました〜😍しつこく続けてみます😍- 7月20日
まる
ありがとうございます♩犬の鳴き声、さっきやったらニヤァって笑ってくれました!続けてみます😍