
育休中の専業主婦や子育て中の方への質問です。2人の子供を連れての日中の過ごし方について相談しています。特に上の子供が言うことを聞かず、外出が大変でストレスを感じている様子です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいそうです。
こんにちは☆
久しぶりに質問させていただきます。
お子さんが2人以上いる方で専業主婦、
あるいは育休中の方にお聞きしたいのですが…
毎日、1日をどう過ごされていますか?
というのも、
私は現在育休中で2歳10ヶ月と10ヶ月の娘が2人いるのですが、上の娘が全然言うことを聞かないので平日の日中、私1人で2人を連れてお出かけするのが本当に大変で行くとだいたい後悔します(•᷄◟̵◞̵•᷅‧̣̥̇)気に入らない事があると大きな声で奇声をあげて泣きまくったりその場に座り込んでしまったり…他の方にも迷惑がかかるので正直お出かけが億劫になってます。
家ばっかりだとストレスが溜まってしまうので
本当はお出かけしたいです…
同じような方がいたらお話ししたいです☆
- K *(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ksママ
去年まで一緒でした🙏
今年4月から上の子は幼稚園ですが
それまでは一緒でした✨
めっちゃしんどかったです💦
公園行けばざらに3時間
遊びに行けば帰らないなどで
毎日クタクタでしたが
幼稚園入園前に少しづつ
変わってきました🙋
夏場は家でプール、
お風呂場で水遊びが多かったです✨

ちこり
家にいるとストレスで自分がおかしくなってしまうので、平日は支援センターに行ってます(⑅˃◡˂⑅)他の子とも遊べるし、自分も他のママさんと話したりして気晴らしになるので、お弁当作って行って半日います(,,, ⁼̴́◡⁼̴̀,,,)
-
K *
初めまして☆
回答下さりありがとうございます❤︎
支援センターですか✨
どんなところなんだろう?と思いながらまだ一度も行った事ないです🤣💦
毎日行ってるんですか⁇
お弁当まで…☆凄いですね‼︎‼︎- 7月19日
K *
初めまして☆回答くださりありがとうございます❤︎
うちも今日は午前中お風呂で水遊びしてました☆😊
本当に大変ですよね🤣💦
昨年、仕事復帰の為、8ヶ月間保育園に行っていたのですが、下の娘が生まれて退園せざる終えなくなってしまい…今に至ります。
保育園に行ってる頃、毎日生き生きしていたので可哀相だなって思うこともあります( ˃﹏˂ഃ )
私も頑張って乗り越えます❤︎
ありがとうございました!
ksママ
そーだったんですね💦
保育園行けてる間は
いいですけど、そーじゃ
なくなるとしんどいですよね💦
支援センターとか食事できるなら
持ってて、そこで過ごすのもありですね✨
K *
支援センター✨他の子と仲良く出来るのか心配ですが。。。
近々行ってみようと思います😆❤︎❤︎
ksママ
私も心配でした😭💦
でも小さい子には
優しくできてたので
まーいいか!と
思ってましたが
3回ほどしか行ってないです😊
K *
やはり心配ですよね〜😭💦
うちの場合は妹に優しくする時もあればいじめる事も少なくないので不安です。。おもちゃも妹のものは自分のもの、私のものは私のものって感じです😅💦
どう教育していけばいいのかわからなくなってます😭
ksママ
うちの子もです笑
自分妹にはきついのに
友達も妹、弟には優しいです😊💦
私はたまに娘にジャイアン!って
言ってます笑
K *
えーー⁉️
私も一緒です‼️
ジャイアンジャイアン言ってます‼︎笑
一緒で笑えました😂😂😂
ksママ
やっぱジャイアンって
言っちゃいますよね笑
ジャイアンってゆーたら
ちゃうし〜!って言われます笑