
産後頭痛に悩まされています。現在、生後3ヶ月の第一子の息子の育児中で…
産後頭痛に悩まされています。
現在、生後3ヶ月の第一子の息子の育児中です。
妊娠前まで、特に偏頭痛なども無く、至って健康体でした。
6月の末に頭痛がして、内科で薬を処方してもらい、骨盤の歪みなども関係しているかと思い、整骨院に通い、3〜4日で治りましたが、また先週の金曜日から発症し、まだ続いています。
夜中も薬の効き目が切れて起きたり、終わりが見えなくて参っています。
病院を変えて、婦人科も受診しましたが、やはり薬を飲むか、ストレッチしたりなどしか方法は無いようです。
同じ想いをされた方いますか?
どうしたら治るのでしょうか。
- pan
コメント

Harumama
こんにちは!!
まさに私です…😭💦
私も第一子の男の子の育児中です。
毎日ご苦労様です!!
睡眠はちゃんととれていますか??
私はここ数週間、重たい頭痛に悩まされていて、頭痛薬でだましだましな生活してましたが、さすがに耐えられなくて。
私の場合、睡眠がまだまとまってとれない日があるので睡眠不足であることと、子供の体重も増えて抱っこがしんどかったり抱っこ紐からくる肩こりが原因だと思われます😢💦
接骨院に行ったり、首元を温めるようにしたら少し改善されましたよ!!
頭痛、つらいですよね…
pan
ご返信ありがとうございます!
頭痛、つらいです。
睡眠はとれている方だと思います。息子が夜はまとまって寝てくれる方なので。
ただ、息子のいる部屋が夫が寝ている部屋と別なので、わたしは違う布団で息子のそばで寝ているのですが、そのマットレスが簡易なものだったので、それも原因かと思い、先週末に買い替えました。
授乳姿勢なども見直したり、蒸しタオルで首元を温めたり、色々していてもまだ治らなくて、どうしたものかと思い投稿しました。
同じ想いをされている方がいて、少し安心しました。
アドバイス、本当にありがとうございます😊!
Harumama
よく寝てくれるお子さんなんですね✨✨
生活の中で改善できることがあればなんでもしますよね、こんな頭痛に悩まされるなら…
私は今まで肩こりで悩んだこともなかったので、とにかく首元を冷やさないようにしなきゃと思ってます。
頭痛薬も気休め程度にしか効かないのが辛いですよね。
先日、私もこの頭痛のことでママリで質問したところ、結構たくさん同じようなママさんいました。
産後のホルモンバランスの崩れも関係あるようです😢💦
pan
そうなのですか!
やはり悩むママ多しなのですね。
確かに、頭痛薬、4〜5時間するとすぐ効き目が切れて、痛いです。
お灸とかもいいのかな?
とにかく温めることですね!
わたしの場合緊張型頭痛のようなので。
ホルモンバランスも乱れてるかもしれませんね。。。
色々わたしも試してみます。
ありがとうございました😊