![まや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のダイエット方法やお医者様のアドバイスについて教えてください。走るのは避けた方が良いですか?食事や運動で気をつけることはありますか?
現在体重79.5kgで妊娠発覚…。
妊娠中毒症やら何やら不安だし妊娠に限らず痩せなきゃなのですが、妊婦でも出来るダイエットって何がありますか?
走ったりはしない方がいいですよね。
食事はそこまで食べていないのですが一日中家にいて動かないのが原因だと思います(T-T)
ただ、たくさん食べなくても高カロリーな物食べてるのかな?とも思っています。
因みに飲み物は水とかお茶しか飲んでません。
食事や運動など妊娠におすすめのダイエットがあれば教えて下さい。
また、お医者様には何と言われますかね?(T-T)
アドバイスや体験談、知人の話でもいいので教えて下さい。
よろしくお願いします😢
- まや(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![リア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リア
病院の先生の指示もらうのが早いですが、問題ないならヨガとか自分でマッサージするのかするのがいいと思います!
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
走っちゃダメです!
ウォーキングです!
食事は悪阻がないなら食べた方がいいので野菜をメインにした食事を。
炭水化物を少な目に!
便秘にならないで下さい!
私は妊娠発覚の時は65キロ、出産時には80キロでした。
お陰さまで妊娠中毒症や高血圧にはならなかったのですが…
上の事を気を付けていても結果は80キロです。自分に甘くてダイエットが苦手だったからです。「ちょっとぐらい大丈夫だろ」はホントに甘かったです…(-""-;)
耳を塞ぎたくなる事言っていいですか?
自然分娩が難しくなります。
じゃあ帝王切開にすればとおもいますよね?今度は麻酔が大変です。
腰椎麻酔では効きにくく全身麻酔になっちゃいます。脂肪が厚いと手術時間が長くなります。
例え自然分娩になっても膣回りに脂肪がつきすぎて赤ちゃんが出にくくなります。分かりますよね?赤ちゃんの命の危険です。
毎回の検診の時に「太るな」しか言われませんでした(^_^;)
多分、太っても5キロ位までと言われるのではないでしょうか?
スパルタの病院はもっと厳しいかも。
無理はしちゃいけませんが、ウォーキングはホントにいいですよ!
足腰が強くなるし痩せるし。
これからお腹が大きくなってどんどん重くなって歩くのでさえ大変になってきます。腰もやられますよ…
-
まや
厳しい意見本当に嬉しいです!ありがとうございます!
まだ妊娠発覚したばかりなのですがもうウォーキングはして平気ですか?💦
しっかりと厳しい意見言ってくださったので尚更健康的に、安全に痩せないと!と思いました。
妊娠中ってすぐに太ってしまうんですね😨💦- 7月19日
![ぺぺ◡̈⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ◡̈⋆
私も似たような体重で妊娠しました!!
医者からは『元々体重があるから体重増やさない様に注意してねー』くらいしか言われてません(-´∀`-)
病院によって違うと思うのでお医者さんに相談するのがいいと思います♡
-
まや
お医者様優しい😭💦
すごい不安だったので体験談聞けて本当に嬉しいです!ありがとうございます😭💓
優しいお医者様に当たりますように…🙄(笑)- 7月19日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私も肥満でBMI33です🤣
体重は+5〜7キロまでに
抑えてくださいと言われました🤣
肥満に関しては食事指導など
してくださいますよ✨
ダイエットはできないので
野菜中心の食事にしてます😊
-
まや
貴重な体験談本当にありがとうございます!😭💓
食事指導して下さるんですね!よかった(T-T)💦
食事メインのダイエットになるんですね!ありがとうございました😄💓- 7月19日
![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むう
わたしも同じぐらいの体重で初期は何も言われませんでした、
初期の頃はつわりがひどくて全然体重も増えなかったんですけど
つわりが収まり14キロ増えてしまいました😨
今はこれ以上絶対増やさないで!って言われてます…笑
もうすぐ出産なので、毎日気をつけてはいますが食べ過ぎないように、油物や甘い物は避けるようにしてます😰
-
まや
体験談本当にありがとうございます!
つらいだろうけどずっと悪阻でいたいわ…(T-T)(笑)
そうなんですね、結構気付くと体重って増えてるんですか?
妊娠中って結構食用旺盛になるんですかね?(T-T)💦
私もともと食べる事が好きだから不安だ〜😭💦
今のうちから気をつけます…回答ありがとうございました😄💓- 7月19日
-
むう
悪阻中は本当辛くて、私も食べる事が大好きだから(だからこんな太ってるんだけどw)早く終わってくれ…と思ってて16週入って終わった途端に食べ物が異様に美味しくて美味しくて🤤💦笑
食欲旺盛になりました、通常よりも(゚∀゚)💦💦
気づいたら、検診の時に毎回4〜6キロずつ増えてて…(^ω^)笑
あまりにも体重が急激に増えたので
後期にして、この前ブドウ糖検査やらされました!糖尿なんじゃないか?って😨異常無しでしたけど。。笑
初期から気をつけとけば大丈夫だと思います!頑張ってくださいね😊💕- 7月19日
-
まや
えええ、それ私も悪阻終わってバカ食いするやつだ😂(笑)
いや、笑えないかもですけど😅
ストレスとかも食べて解消したりとかたまにあるので爆発しそうだ!
チョコ食べると子供がよく笑うと聞いたことあるのでチョコバカ食いしようとしたけど今すごい悩んでます(笑)
ブドウ糖検査とかあるんですか!!
もう病院行く度体重計乗るのが鬱になりそうです🙄(笑)
はい!ありがとうございます!😭💓- 7月19日
-
むう
多分周りの人とか、栄養つけなさいって外食連れてかれる率が増えるかもなんですけど、外食が1番太りますね…😭ストレスで食べちゃうのすごい分かります…特にチョコ系食べたくなりましたね。。笑
何事も食べ過ぎなければ大丈夫だとは思われます🤤💦笑
ブドウ糖検査引っかかると仙人みたいな食事管理されるから今から気をつけとけないとヤバイかも…😭
体重計って服脱がないで乗るから本当嫌ですよね(>人<;)
とりあえずつわり終わったなと思ったら油物、甘い物はあかんです。笑- 7月19日
-
まや
外食は天敵すぎます😭💦
特に祖父母は二人分食べないと!とか言って外食連れてかれそうな気がします😅
食べ過ぎにはほんと注意したいです。昨日早速食べすぎちゃいましたが😅
本当しっかりしないと(T-T)
仙人みたいな食事!?笑いそうになったけど自分がするとなると笑えない!!(T-T)💦
なるべく軽装で体重計に挑みます…(T-T)
多分悪阻もこれからなので、気をつけます!!😭💦- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダイエットはダメですよ😭
私も妊娠発覚したときに太っていました!
産婦人科の先生からは1キロも増やさずキープして!と言われました‥笑
私はウォーキングしてましたよ!
出産するときには+8キロくらいになりましたけど笑
-
まや
1キロも増やさず!?赤ちゃんとか羊水とかで増えるのにも関わらず!?
痩せろと遠回しに言われている気分ですね(笑)
私もウォーキングとかならいいのかな?って思ってました(T-T)
来週病院に行くので一応ウォーキング聞いてみます💦
貴重な体験談ありがとうございました😄💓- 7月19日
-
退会ユーザー
そうなんですよ笑
私も言われた時はそう思いました笑
私は妊娠後期に妊娠高血圧症候群になったので、しっかり相談された方がいいですよ😭
これから頑張ってくださいね✨- 7月19日
-
まや
そうだったんですね😭💦
親にも妊娠中毒症気をつけた方がいいと言われました(T-T)
どういう事が具体的に大変でしたか?
もしよろしければお聞きしたいです💦
本当にありがとうございます!😭💓- 7月19日
-
退会ユーザー
私は血圧が少し高くなったことと、足のむくみがやばかったです😭
靴下履いたら跡がなかなか取れなかったり、いつもの靴が入らなかったり😭
妊娠高血圧症候群もあって、37週に入ってすぐ促進剤投与で出産しました😫- 7月19日
-
まや
血圧が高くなったりむくんだりするんですか!😭💦
靴が入らないのは怖い(T-T)⤵︎
私も全然可能性あるので気をつけます。
貴重な体験談本当にありがとうございます😭💦- 7月19日
![fyuzu1247](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fyuzu1247
友達が90キロくらいで出産しました。
体重はプラス6キロくらいにおさめてと言われ、後期になってから散歩するように言われてました。
それまでは過剰に動いたりダイエット御法度です。
友達は吐きつわりだったので、多少痩せてましたよ。
-
まや
お友達の体験談ありがとうございます!
後期はウォーキング程度なら平気なんですね、吐きつわりはきつそうですね(T-T)
ありがとうございました!- 7月19日
-
fyuzu1247
ちなみに、帝王切開でした。
初めから自然分娩は無理といわれたようです。- 7月19日
-
まや
帝王切開は怖いですね、自分も全然可能性はあるので人事だと思わないで気を付けたいです。
ありがとうございます。- 7月19日
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
似たような体重で妊娠した者です。
他の方も書かれてますが妊娠中のダイエットダメです🙅💦
増えないように現実維持がいいかと(^^)
食事はまず野菜から食べる事!
サラダもマヨやごまドレじゃなくノンオイルもしくはポン酢で食べる事
ご飯もお茶碗を小さいのに替えて少ししかつがない事!
と先生に言われましたよ。
-
まや
回答ありがとうございます!嬉しいです😄💓
野菜中心の生活が良いみたいですね💦
痩せろと言われると無理なダイエットする人がいるから、病院側もあまり言わないんですかね?😭💦
細かく教えていただいて本当にありがとうございます!😄💓- 7月19日
![ねこ鍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ鍋
主人の妹が妊娠時同じような体重でした。そこから17キロぐらい増えてました。予定日を過ぎても子供はまったく下がらず、結果予定日の7日を過ぎて3日間陣痛促進剤をうってかなり辛い痛みに耐え苦しいお産になりました。
医者からは肥満がひとつの原因ではあると指摘されたそうです。
歩いたりという運動という運動もしている様子はありませんでした。
最初から困惑させてしまう内容で申し訳ございません。脅すわけではありませんが、こういうリスクもあるかも知れないので…m(_ _)m
皆様の言うようにまずは産院や母親学級で栄養指導をうけてそれに出来る限り従って取り組めばいいと思います。あまり我慢してもストレスになるので時には好きな物を食べてもいいと思いますよ(^ー^)
飲み物だって炭酸とかは別に飲んでも大丈夫みたいですし😃
運動は私はとにかく歩くだけで十分といわれましたよ👟
お腹の張りとかなければ出来るだけ動いた方がいいみたいですね☺
今は暑いので室内のマタニティーヨガとかの方がいいかもしれませんね☺
体重管理も大切ですが、短いマタニティーライフもエンジョイして下さいね♥
-
まや
厳しい意見や優しい意見など、本当にありがとうございます(T-T)💦
そういった話を聞いた方のがしっかりしないと!と思えるので嬉しいです。
自分だけの判断だと、初めての事だし尚更危険ですよね。
お医者様に話を聞いたり、近所を散歩したりしようかなって思ってます。
マタニティヨガなんてものがあるんですね!!!調べてみます!😄💓
沢山教えていただいて本当にありがとうございます!楽しく安全に、痩せられるように頑張ります😄💓- 7月19日
![えりまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりまる
65kgで妊娠しましたが現在吐きづわりで59kgまで落ちました😭💦
まだ5wならこれからつわりで落ちるかもしれないですし、まだ安定期ではないので無理に運動するより軽い食事制限で大丈夫かと思います🙆
-
まや
回答ありがとうございます😄💓
そうなんですね!悪阻はつらいかもだけど、それで痩せられるなら…と少し期待しています。
つわりが終わっても食べすぎないように注意したいです!
野菜中心にしようかと思ってます(T-T)
ありがとうございました!😄💓- 7月19日
![リトルミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ
私も産後かなり体重が増え、2人目妊娠中でまやさんと同じくらいの体重です。
+5~7キロで抑えて、とのことでした🌱
1人目のときは結果+9キロで、後期で年末年始とかぶり2週間で2キロほど増えてしまい、さすがに「維持というよりも減らすくらいでいい」と言われましたが、初期ですとダイエットは怖いですよね💦
2人目初期、1ヶ月で1キロ増えてしまい、これじゃダメだと思い夜のご飯を魚やたらことお味噌汁にしたら、もうすぐ4ヶ月目ですが体重が戻りました💠
和食と野菜中心にすると、日中特別な運動ができなくても体重が落ち着くと思います🐹✨
体重管理大変ですが、赤ちゃんと自分の体のために少しずつ頑張りましょうね😊🌠
-
まや
貴重な体験談本当にありがとうございます!😭💓
そうなんです、初めてなので色々と不安で怖くて(T-T)⤵︎
妊娠中は動けないのもありますし尚更太りやすいんですかね?(T-T)
食生活にやっぱり問題があると思うので、野菜や果物中心にしたりお肉からお魚にしたり、三食きっちり食べて規則正しい生活にしたりと挑戦します😢
そうですね、もう自分ひとりの体ではないのでしっかりしたいです!
ありがとうございました😭💓- 7月19日
-
リトルミィ
不安ですよね🌀私は幸い妊娠中毒症などにならずに出産しましたが、陣痛中は産道にお肉がついて赤ちゃんを苦しめているのか、と思ってしまいました💦
私の場合、1人目のときは7ヶ月ごろまでパートで働いていて体重も+3キロほどで抑えていたのですが、仕事を辞めてクリスマス、お正月をパーッと迎えてしまったのが間違いでした💦それからはかなり気を付けたものの、後期は赤ちゃんも大きくなるし、何をしても増えるのだと学びました。
仕事を辞めてから毎日30~40分のウォーキングを2~3回していました💡
そして、悲しいですが産後も太ります😢
今回、つわりで食べられる量が減り、お肉が苦手になったのもよかったです😓
私の中で後期迎えるまでに増えても2キロと思ってます💦
ですがあんまり頑張りすぎちゃうとストレス溜まってしまうので、あまり思い詰めすぎず過ごしましょうね🌱
辛くなったらまたママリでお話しましょう✊✨- 7月19日
-
まや
私も、自分が悪いのは分かっていますが色々と後悔しそうです😢
だからその前に出来ることはしておきたいなって思いました!😭💦
詳しくありがとうございます!
そうだったんですね(T-T)
私は専業主婦なので尚更太りそうだ…気を付けないと💦
30〜40分のウォーキングは何ヶ月目くらいから始めましたか?
産後太り…本当に怖いです。
私の母親は姉と私の2人を産みましたが、産むたびに痩せていったそうです。
なので私にも遺伝で、痩せないかな〜なんて密かに期待していますが太る気がします😅(笑)
まだ悪阻がきていなく、これから来るのだろうけどもしかしたら悪阻全くなかったりして…と怯えています。
ないに越したことはないけど、つらくてもいっそ吐きつわり来い!なんて思っちゃってます😅
そう言って頂けて涙が出る程嬉しいです(T-T)💓
本当にありがとうございます😭💦
また不安な事があったら質問したり色々すると思います。
その時はまたよろしくお願いします😭💓💦- 7月19日
-
リトルミィ
ほんとですね😣💦
後悔しないように、ですね🌱
30~40分のウォーキングは、仕事を辞めて1ヶ月くらいしてからだったと思うので、8ヶ月ごろからです💡季節は12月です💠
朝旦那をお見送りするときに一緒に外に出て(朝食後9時過ぎ)、近くの土手をぐるぐる回っていました🌠
調子がよかったらその後洗濯を干して近くのスーパーまで歩いて買い物に行きました🌱
昼はごろごろして、2~3時にもう一度行っていました😊
まやさんのお母さん、すごいですね❗憧れます😣
悪阻がなかったらなかったで体がだいぶ楽だと思うので、余裕をもって食事に気を遣えると思うので、まだ諦めないでください✊❗
他の方もおっしゃっていますが、私も毎日朝と夜、あとは気が向いたときに体重計乗っています🌼
食べる前に乗ると、無意識のうちに食べる量が減ったりします(笑)
わたしもまやさんとお話してから気持ち新たにまた頑張れそうです💪🎶
晩ご飯のたらこ買って来ます!- 7月19日
-
まや
8ヶ月頃だったんですね!
やっぱり今の時期からって危ないですかね?(T-T)
運動は安定期に入ってからにしようかな(´・_・`)🌀
ほんと母親羨ましいです(T-T)
今はもう完全細いです…板みたいに😅
そうですね、ありがとうございます😭💓
体重見るの嫌だけど、私もこれから乗ってみようかと思います(T-T)⤵︎
気をつけてくださいね!行ってらっしゃい😄✨- 7月19日
-
リトルミィ
まやさんはいま5週なんですよね🌱
お辛い話ですが、妊娠初期は流産の可能性も高いみたいですし、お買い物に行ったり家事をしたり、日常生活の中で体を動かすことを意識していた方が安心かなと思います🌼
私の中の目安ですが、11~12週くらいになってきたら、お腹の張りや痛み・出血がないことが前提で、体が辛くなければ最初は軽めのウォーキングから始めても大丈夫かなと思います🌱
いまの時期ですと毎日暑くて脱水症状や立ちくらみなどが心配ですし、本屋さんやショッピングモールなど涼しいところに行っててくてく歩いたりするくらいがいいのかなと思います🌠- 7月19日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
私もBMI値が高いので、1キロも増やさないようにしてと言われました…
正直、聞いたときは、赤ちゃん諸々どんどん増えていくのにどうしたらいいのかと固まってしまいました😓
食事減らして気をつけて、逆に1キロ減ったのですが、また健診の時に体重ねって言われて😢
もうどうしていいのか😅
この暑さじゃ、ウォーキングするにも大変ですよね。
お互い頑張りましょうね😌
-
まや
私も言われる気がします😭💦
遠回しに痩せろと言われてるようにしか聞こえないですよね(T-T)
今までの自分が悪いかもだけどプレッシャーにもなるし体重計乗るの鬱になりそうだしつらいですね(T-T)
ありがとうございます、頑張りましょう😭💓- 7月19日
-
まるこ
健診に行ったら、まず自分で体重測るのですが、せっかく1キロ減ったのに、診察の時に申告した体重疑われて、看護士さんの目の前で測り直しさせられました😅
サバよんでると疑われたのもちょっと悲しかったです。
せっかく頑張ったのにー😢って。
私は、病院で14週目から参加できるマタニティビクスがあるので、頑張って参加しようと思ってます。
食べたいのに食べられないのもストレスなので、お互い無理しすぎないようにしましょうね😄- 7月19日
-
まや
そんな事させられたんですか!
信用してもらえないのはつらい…(T-T)⤵︎
病院でそういうのがあるんですね!来週病院行く時に色々聞いてみます!
無理してストレスだけは抱えないようにしたいです😭
ありがとうございます!😄💓- 7月19日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
妊娠する前の体重、BMIで妊娠中に増えてもいい体重がどれくらいか計算できますよ。
ダイエットは赤ちゃんの為にも良くないので、食事を変えたほうが良いかもです。
でも、6週位からつわりが始まって食べられなくて勝手に痩せる人が多いと思うので、しばらくはそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
つわりが終わりはじめた時とか、つわりが無くなって食べれるようになったら気を付ける位で。
初期は食べなくても赤ちゃんには栄養行くので。
ちなみに私は、便秘もあるので、毎日サラダ多めに食べて、肉も好きなので、肉も食べてます。むね肉とかささみとか。
夏で暑いのでバンバンジーとか食べやすいです。
私は逆につわり終わったけど胃が圧迫されはじめて夕食とか殆ど食べられなくて悲しいです…
-
まや
長文での回答ありがとうございます!嬉しいです😄💓
BMI調べてみます(T-T)
そうなんですね、吐きつわりはつらそうだけどいっその事…と思ってます😅
あまり神経質になり過ぎずに今は食事を改善しようかなって思いました(T-T)
バンバンジー大好きなのでいいですね!
ささみやらきゅうりやらレタスやらあるので今晩作ってみようと思います!
悪阻終わったら終わったで新たな問題があるんですね(T-T)
私も食べるの好きなので、痩せるのは嬉しいけど食べられなくなるのも悲しいです😅(笑)
回答ありがとうございました😄✨- 7月19日
![チビ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ子
体重増えるの怖いですよね〜( °Д°)
私は、3人目妊娠中です☺︎︎
妊娠前に5キロくらい増えてしまいまして、とにかく増えない様にしたいと思いつつ、切迫流産、早産で2ヶ月安静中です(泣)
母子手帳交付してからは、2.5㌔増えてしまいました(´°ω°)チーン
ダイエットは良くないとはわかりつつ、切迫で安静にもしなければならいとなると、やはり皆さんが言うように食事だと思い、スープ、サラダダイエットの本を購入しましたw
昨日は、野菜たっぷり豆乳スープ1.5杯と鶏ササミのピカタ½枚、ご飯はスプーン3杯!
とにかく野菜とスープ生活を始めました(ง °Θ°)ว
妊娠初期なので、安定期入るまで無理なダイエットは避けて、美味しくヘルシーな食べ物でお腹と視覚を満たしましょう( ¨̮ )︎︎❤︎︎
あとは、意識の問題かも知れないと思い、スタイルのいい妊婦さん、お洒落な妊婦さんや、可愛いネイル、水着などを見たりやってみたりして、美意識をキープ出来るように頑張ってますw
意識してるだけで、自然と増えない様になる気がする!!w
気がするだけですがw
ちなみに、お貼りしたお写真は窪塚洋介さんの奥様で妊娠7ヵ月の時のお写真だそうです⸜( ⌓̈ )⸝細い!!!
こーなりたい!こーなりたい!と願掛けしながら、日々生活しておりますw
無理な運動は出来ないあたり、勝手に共感してしまいました|ω・`)
お互い頑張りましょうね♡
-
まや
長文で沢山書いてくださってありがとうございます!嬉しいです😭💓
3人目のお子さんなんですね!おめでとうございます!😄💓
やっぱり子供やら羊水以外にも体重って増えちゃうものなんですね(T-T)
旦那や親、祖父母などがどこか食べいくか!なんてLINE寄越してくるから太りそうで怖いです😅
意識の問題なんですよね結局は(T-T)
なのでチビ子介さんのように画像を見たりやってみたりしてモチベーションを保つのって本当にいいことだとおもいます!見習いたい(T-T)
昨日のお食事もすごい健康的かつオシャレ!しかも美味しそう🤤💓(笑)
私も色々調べて工夫しようかと思います(T-T)💦
窪塚洋介さんの奥さん、スタイルいいな💦
外国のマタニティモデルさんかと思ってました😧💦
私も自分に甘くならないように、もう自分一人の体じゃないと言い聞かせて頑張りたいです!
長文で本当にありがとうございました!元気が出ました😄💓
お互い、元気な赤ちゃん産んで自分も綺麗になれるように頑張りましょう💪✨- 7月19日
-
チビ子
妊娠中って、やりたい事がやれなくてとってもモヤモヤします(´•ω•̥`)
まやさんは、これからツワリやらお腹が大きくなってきたり、沢山妊婦さんアルアル経験しますね♡
精神的にも、不安になったり泣いたり、色々あるかと思います。
ママとしての自覚も持たなければならないし、旦那様にもいつまでもいい女として見ても貰いたい♡
妊娠中でも安全に心も見た目も女として努力できる事もありますから♡
私も、せっせと調べながら頑張ります( ¨̮ )︎︎❤︎︎
夏の暑い時期ですが、身体を冷やさずにね☺︎︎
オススメのスープは、夏でも生姜!
雑穀米を入れたり、大豆やひじきを使ったスープも妊婦さんにいいみたいですよ✌︎︎
私もすぐに太りやすい体質なので、頑張ります(´°ω°)チーン- 7月19日
-
まや
妊婦さんあるある既に色々考えてました(笑)
悪阻は怖いけど痩せられるならちょっと…と期待中(笑)
まだ恐ろしさを知らないからかな😅
経験してる方に言われると勇気出ます😭💓
暑がりでクーラー付けまくってたから、気を付けないと(T-T)⤵︎
生姜スープ最高ですね!色々やって自分に合ったものを見つけたいです😄✨
ありがとうございます😄💓- 7月19日
まや
ヨガやマッサージですね!回答ありがとうございました😄
来週あたり病院に行くのでその時にも相談してみます💦