
赤ちゃんの授乳に関する相談です。母乳が足りないのか不安で、夜は特に泣きやまず、胸の縮みも気になります。離乳食は2回で、体重は7.6キロ。ミルク追加や母乳増やし方、離乳食メインにするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の男の子がいます。
完母で育てています。
ここ最近、母乳が足りてないのかな?と思うようになりました😭💔
もともと早飲みで片乳3分ずつくらいです。
満足したら離すんですが、夜寝る前は全然離さないしすごい泣きます😭💦
歯磨きしたら落ち着くんですが、麦茶はごくごく飲みます。
あと急激に胸が縮みました💔
たまり乳ですが、あまり張りません(´・ω・`)
サイズは測ってませんが、授乳ブラに隙間があくようになりガバガバです。。
離乳食は2回です。
80〜110gくらいを残さず食べてます🙌
授乳は離乳食後も含めて日中5回のみです。
体重は7.6キロと割と細めです。
ミルクを足した方がいいのか、マッサージとか頑張って母乳量増やした方がいいのか、そのまま母乳少なめ離乳食メインに移行した方がいいのか。
アドバイス下さいっ🙇♀️💦
- たなん(8歳)
コメント

りりん。
わたしは離乳食メインにして、ミルクは、水分補給くらいで与えてます!
たなん
やはりこの時期ですので離乳食を中心にした方がいいですよね🙌
完母からのミルクですか?
りりん。
完母からのミルクです!
たなん
そうなんですね!!
うちも離乳食メインでミルクも上手に使っていこうと思います☺️💕
お答えありがとうございました!