![ふぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳量について相談です。赤ちゃんが十分な量を飲んでいるか不安で、搾乳で90ml、ミルクで80ml飲んでいます。ミルクの量を増やしてもいいでしょうか?
授乳量について教えてください
生後11日目になる娘を育てています
低出生体重児だったものの、とてもよく飲んでくれる子で
1週間で2,500g越えて退院しました
家に赤ちゃん用の体重計がないので、退院後の体重の増加はわかりませんが、肉のつき方から増えてはいると思います
乳首が陥没のため直接吸ってもらえないので搾乳していますが
搾乳で90ml飲んでくれます
夜だけミルクにしているのですが、ミルクは80ml飲ませています
搾乳自体は90ml以上搾れそうなのですが、今の所90ml飲むと、ぴったり3時間くらい寝てくれるので足りているんだと思います
ミルクの缶に書いてある量を基準に、搾乳した母乳の量も増やしてもいいものなのでしょうか?
ネットとかで見ると、ミルクの缶の量は多めに書かれてあるから基準にしなくていいとか、母乳の方が消化がいいから頻回に飲ませていいとか
いろんな情報があって混乱します
搾乳で飲む量がわかってるだけあって今後のことが気になります
わかる方教えてください!
- ふぅママ(7歳)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
母乳なら量も間隔も気にせず、欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!
ふぅママ
ありがとうございます!
搾乳でもいいんですかね?
yu
搾乳でも全然大丈夫です♡
ふぅママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!