
コメント

.mam
土地があるのあれば、まずは予算決めかなと思います😌
月々どれくらいであれば余裕を持って支払えるのかを考えて、そこから建物の予算を決めます。
だいたい月の収入の20〜25%くらいにするのが生活にも余裕が出るみたいですよ。
ちなみにうちは共働き、月55〜60万の収入でローンは12万です。
公務員であれば、勤続1年あればローン組めると思いますが、勤続年数で審査通らないこともあるかもしれません💦
予算決まったらハウスメーカー決めです!
何かこだわりがあれば、それが得意なハウスメーカー、工務店に行くのがいいと思いますが、特にないのであれば、ABCハウジングとかモデルハウスを巡っていいな〜と思うハウスメーカーを決めていきます。
このときに予算を決めてないと、やたらと高いハウスメーカーに捕まったり、無理なローンを組まないといけないようなことになるので、予算は決めていくことをオススメします!
mii
回答ありがとうございます💓
なるほど!
そういう風に考えたらいいんですね!
勤続年数…ちょっと不安ですね。
ハウスメーカーは、父の仕事先にお願いしようかなと思ってます👌
変なハウスメーカーに捕まらないように気を付けます!