
先日、こちらで質問をさせていただき生理痛で病院に行きました。症状は…
先日、こちらで質問をさせていただき生理痛で病院に行きました。
症状は、酷い時で生理初日、吐き気・嘔吐、腰痛、酷い下腹部痛などです。
ここ半年で2回ほど、会話もできないほどの生理痛になりました。
そこで病院に行った所、エコーでは異常が見当たらないので鎮痛剤で対処するしかないと言う事でした。
処方するなら、ロキソニンだと言われましたが、ロキソニンは今現在使っており処方はお断りしました。
これから、新しい仕事を始めるため冷房の効いた職場になります。
また、酷い生理痛で嘔吐などしてしまわないか心配です。
ロキソニンを使っても痛みが引かない時があり困っています(っω<`。)
このままロキソニンに頼るしかないのでしょうか…。
- mu
コメント

( ´-` ).。oO
酷すぎる生理痛はやはり何か原因が
隠れていると思います!
他の病院も行った方がいいと思いますよ!😊
そこで何か発見があるかもしれませんし🤔🌟

ちゃんゆい☆
重い生理痛
お辛いですよね(´・ω・`)
私も生理痛は
重い方なので
痛み止め+
夏でもホッカイロ
絶対使って
腰あっためてます( ´•̥ω•̥` )
冷房対策に
厚手の靴下や
ブランケットなども
あった方が
良いかもですね(´・ω・`)
-
mu
回答ありがとうございます☆
カイロてばなせないですよね!
出先でうっかりカイロ忘れてしまった時なんて本当にあせりますよね(笑)
共感してくださる方がいてよかったです(っω<`。)- 7月18日

えみちん
ロキソニンはいつ飲んでいますか??
痛みがひどくなってからだと効きにくいです。
私は生理痛がひどかったので、生理になったら、あるいはなりそうな時は痛くなくても事前にロキソニンを飲んでいました。
鎮痛剤できかない場合は先生と相談し、ピルを飲むようにすることも一つの手かと思います。知り合いはピルを飲みはじめて、生理痛が減った方がいます。
-
mu
回答ありがとうございます☆
ロキソニンも飲むタイミング大事なのですね!
私は生理になる直前、あるいは生理になった直後に生理痛が来るので、少し痛いかも? と感じたら飲むようにしています(っω<`。)
それでも、人と会う予定があり出先で体調を崩してしまう事が多くて困っています
一応、病院の先生からピルの案内が書かれたパンフレットも頂いたのでそちらも読んでみます(*^^*)- 7月18日

キキ
私も生理痛が酷く吐いて動けなくなりました。入院したこたも…
ロキソニンでは効かないのでボルタレンを飲んでいました!
ボルタレンだとなんとか動けましたが吐くことが多く(生理になった瞬間、吐き気が来る前に飲んでましたが間に合わない時も)
なので、ボルタレンの座薬をもらってました
ボルタレンの座薬は即効性もあり
助かりましたよ!
妊娠、出産したら少し軽くなりました!
-
mu
回答ありがとうございます☆
ボルタレン初めてききました!
即効性があるのは助かりますね!
私が行った病院では、ロキソニンが1番強いから他に出せる鎮痛剤はないと言われてしまったのですが、市販薬でも効くでしょうか? (っω<`。)- 7月18日
-
キキ
ボルタレンは市販では売ってなく病院でしか手に入らなかったと思います…
胃薬と一緒に出されるくらいの薬です(>_<)
私も原因不明の生理痛で
初めはロキソニンでしたが効かず出してもらいました!- 7月18日
-
mu
そうなんですね!( °_° )
とても参考になりました!
今の病院だとボルタレンの名前も出てこなかったので、1度別の病院探してみます!- 7月18日

ちゃんまま
生理痛、辛いですよね(;_;)
私も出産するまで、muさんと同じような症状でした。立ち仕事な上に急に休めない仕事なので、毎月恐怖でした…
何年か前ですが、ロキソニンで効かないことを伝えると、ボルタレンという鎮痛剤が貰えましたよ!
あとは薬を飲むタイミングが大切で、痛くなる前に飲む!これを守ったらロキソニンでも効き目がありました。
痛くなってからだと、効くまでに時間がかかるらしいです。
あとは生理用品の上からカイロを貼ると、少し痛みが和らぎました。
よければ試してみてください(^^)
お身体、お大事にしてくださいね!
-
mu
回答ありがとうございます☆
上記の方も教えてくださったボルタレン
効き目があるという事で早速検索しています(笑)
私の行った病院では、ロキソニンが1番強いからそれ以上に処方できる薬はありません
と言われてしまったのですが、市販のボルタレンでも大丈夫でしょうか?
あと、生理用品の上からカイロの発想はありませんでした!!
まだ生理中なので、今日から試してみます!(*^^*)- 7月18日

京
私も同じように酷い生理痛があり、仕事を休んだりしていたので職場の人に進めてもらった婦人科に行ってみました。
病院に行く前は胃薬、生理痛の薬を定期的にのんでいましたが💦そこで処方された漢方薬と痛み止めをのんで今は落ち着いてきました。
-
mu
回答ありがとうございます☆
漢方を処方してくれる病院もあるのですね!
痛み止めばかりだと、抵抗ありますが漢方だったら体質改善もできそうですね(・∀・)
通える範囲で漢方外来という科がある病院があるのですがあまり評判が良くなく、漢方などは普通の婦人科でも処方してくれますでしょうか? (っω<`。)- 7月18日
-
京
私が通っている婦人科は普通の婦人科の病院です!- 7月18日

ヨーグルト
私は昔から同じくらいの生理痛で内膜症から嚢腫になりました。
普通の頭痛ならロキソニンで効くのですが生理痛ならボルタレンしか効かないです^^;ロキソニンならイブのが効きます...
そしてうえの方も書いてますが痛くなってからでは効きにくいので生理きたら即飲んで下さい😓
あとはブスコパンという薬は効きます。毎回鎮痛剤とブスコパン併用してます。

ぴち
私もひどい方でした🤧
救急車で運ばれたことも…
ロキソニンで抑えてたのですが、アレルギーになり🙄カロナールに変えました。カロナールは優しい薬なので、1回に3錠飲んでました🤧
産後まだきてないですが、骨盤矯正に通うと、かなり骨盤の状態も悪く原因はそれではないかと言われました。。
骨の歪みとかも関係あるようです😫
mu
回答ありがとうございます!
病院によって見解が違うなんて事もあるのでしょうか?
毎回酷いわけではないので様子見かなと思っているのですが、やっぱり不安です(っω<`。)
( ´-` ).。oO
病院によって見解が違うこと、よくありますよ!
やはり、先生それぞれキャリアも違いますしね😢
違うことですが、妊娠中に脳貧血になり、2回ほど意識を失い倒れました。通っていた産婦人科に行くと、「なんでだろうね?赤ちゃんは元気だから。貧血も無いし、立ってて倒れるなら寝て仕事するしかないね(笑)」と嫌味を言われ、それで耐えれなくなり産婦人科を変えたら、脳貧血と言ってくれて、診断書を書いてもらい、仕事を少し休ませてもらえました!
状況は違いますが、やはり先生それぞれ
考え方は違うと思います!
もし、次の病院でも同じこと言われるなら
納得するかもしれませんが
少しでも不安があるなら違う病院に行ってみるのもいいと思いますよ😊
長文すいません(´·_·`)
mu
とても参考になりました!
そんな風に、嫌味を言う先生もいるのですね(´._.`)
それは私もきっと病院変えると思いました!
病院は接客業じゃないし…と思っていましたが少し納得できないので違う病院も探してみます!
私も、今日行った病院の先生が悪くはないけど検査の時に何の前触れもなく機械?を入れてきたり、カーテンの向こうで手を洗いながら背中を向けて質問してきたりで
以前の先生が良かっただけに差を感じてしまい…(っω<`。)
でも前の先生は辞められてしまったので、これを機に病院変えてみたいと思います☆