5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて質問です。昼寝時に抱っこしているが、布団におろす方法がうまくいかず困っています。他の方法やアドバイスがあれば教えてください。
寝かしつけについて質問です。
もうすぐ5ヶ月になる子供なんですが、昼寝するときはいまだにずっと抱っこしています。
主人や主人の家族はうまくおろせるんですが、私が同じ方法をしても成功率が低いしすぐ起きてしまいます。
みなさんはどうやって寝かしつけて、どうやって布団におろしますか?
ちなみに私は授乳クッションに乗せておっぱいをあげているうちに寝るため、そのままの状態でずーっと座っています。
- またみ(7歳)
コメント
うめちゃんママ
全く一緒です😂
今も授乳クッションの上で寝てます💦
動くようになったらつかれて寝てくれるよって言葉を信じて今は諦めてます💧
回答になってなくてすみません😣💦
ママ
私は成功率高かった方なんですが、完全に寝たなと思ってから20分は抱っこして、それから降ろしてました☻
あと、ちょっと荒技ですが、パパがそーーーっと降ろすと起きてしまってたので、私は結構思い切りスッと、何事もなかったかのように、でも最後まで力は抜かず降ろしてました笑
-
またみ
遅くなりすみません(ノД`)
うちは主人が寝かせると成功率高いです。確かに主人もパパって降ろすとよ〜て言ってました。でも私がするとダメなんですけどね(TT)
慣れかもですね‼︎- 7月22日
canaria
離れると分かるみたいですね🙄うちは旦那より私のが泣かない率高かったです🙄
何した訳じゃなく、普通に置いてただけでしたが🙄
まー、泣いたらおしゃぶり加えさせて寝させる感じです😓w
-
またみ
遅くなりすみません(ノД`)
うらやましいです。笑
夜はすっと寝てくれるんですけど日中はダメなんですよねー。起きるな〜起きるな〜て思考を感じ取ってるのかもですね。笑- 7月22日
またみ
遅くなりすみません(ノД`)
同士‼︎笑
ずっとこんな感じなのかなて心配もあってベッドで寝かせたいて思いましたが、私もその言葉を信じます。笑
うめちゃんママ
心配ですよね(;_;)
骨も大丈夫なのかなとか💦
曲がっちゃいそうで😱😱
でもすぐ起きるとぐずぐず
だし…っことで結局
授乳クッションのうえで
今も寝てます笑