![うどん( ˙꒳˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かないレディースクリニックについての評判や体験談を聞きたいです。分娩費用が高額で悩んでいます。
兵庫県尼崎市のかないレディースクリニックについて。
先日他の方の質問で、この病院はあまり評判が良くないと目にしました。
大嫌いとか質が悪いとか、ママ友間では不評とか…。
ネットでは地域で1番人気と書かれていたり、過去のママリの回答では割と好評だったように感じたので、驚きました。
実際に通ってらっしゃる方、分娩された方のお話を伺わせてください!
また、通うのをやめられた方のお話も聞きたいです。転院された方は、参考までに転院先の病院も教えて頂けるとありがたいです。
私自身は、まだ1回しか検診に行っておらず、分娩が少し高額なので悩んでいます。
- うどん( ˙꒳˙ )(6歳)
コメント
![カラット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カラット
一人目、かないさんでした。
35週の検診で、浮腫があったのと体重が増えすぎだったので、早く生まれるようにおまじないと言われ内診グリグリされ翌朝破水し即入院。
明け方陣痛来るもそこから子宮口広がらず陣痛弱まり破水から48時間たって感染の危険があるのでと緊急帝王切開になりました。
腰に麻酔をするのですが、中々うまく刺さらず何度も刺し直され、あげく太っているからだと言われ手術中も麻酔が片側しかきいてなく、術後も激痛。
料理は豪華だったけど味は普通。
縫いあとは斜めだし数年後糸が出て来ました。そして卵管癒着が二人目不妊の検査で発覚。癒着防止シートなどしてなさそうです。
二人目は昨年の7月に尼崎総合医療センターで出産。
予定帝王切開でしたが、麻酔も一発、術後の痛みも一人目に比べ余裕で楽でした。
![リえ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リえ☺︎
知り合いに何人かそこで出産した人がいますが…みんなもう次は違う病院にすると言っていました…(´;Д;`)
合う合わないあるんでしょうね💧
私は尼崎に住んでいますが、西宮で2人とも出産しました☺︎
-
うどん( ˙꒳˙ )
コメントありがとうございます!
ご友人は何人もそう仰ってるんですね…。
私も武庫川沿いに住んでるので、西宮の病院も行けそうなんですが、補助券とかややこしそうで諦めてました。
大阪寄りの病院に行くより西宮か伊丹の方が断然近いのですが、補助券や一時金などスムーズにできますか??- 7月19日
-
リえ☺︎
西宮の神崎レディースクリニックに通っていました☺︎
助成券は使えないので一旦検診などの費用は実費になりますが、還付の用紙を渡して毎回値段を書いてもらって〜
産後それを尼崎の支所に提出するだけで🆗です🙆
特にややこしいこともなかったですよ☺️
1人目の時は西宮にいたので助成券使いましたが2人目は尼崎だったので不安でしたが…すんなりいけました☺︎- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
神崎さん、家から近いです!ホームページ見たら豪華な感じで驚きました😓
産後にまとめて提出なんですね!
詳しく教えてくださってありがとうございます✨- 7月19日
-
リえ☺︎
私も武庫川沿いに住んでいます❣️
お家近くですかね?!☺️
神崎さんは先生もとてもいい方で入院中のご飯もとても豪華で…💕
おすすめですよ\(^o^)/
ただ人気なので分娩の予約がすぐできなくなるので、もし分娩ご希望の場合はお早めに行くことをオススメします❣️- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
人気なんですね!
詳しく教えてくださってありがとうございます✨
私は武庫町付近です!- 7月19日
-
リえ☺︎
わあ!私も武庫町ですよー☺️✨
- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
そうなんですね✨
公園情報や保育園幼稚園情報なども色々お伺いしたいくらいです(笑)- 7月19日
-
リえ☺︎
公園はまだわかりますが保育園幼稚園全然です😂
西宮ならなんでも分かるんですが…(´;Д;`)💔- 7月19日
-
リえ☺︎
え!そうなんですね💕年も同い年かな?!😋嬉しいです☺️
- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
西宮の方が詳しいんですねー!武庫之荘駅付近の支援センター?の情報なんかも欲しいです☺️
- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
ご近所ですね!☺️
- 7月19日
-
リえ☺︎
武庫之荘は詳しくなくて…(´;Д;`)
支援センターも西宮のところに連れて行ってました😂💔
公園も基本西宮、宝塚に連れていくことが多いです🙆💕- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
そうなんですね!!
- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
どろっぷす調べてみます!ありがとうございます!
- 7月20日
-
リえ☺︎
私は尼崎であまり行動することがなく…(゚ω゚)笑
今は娘もスイミングに通ってたりでなんやかんや毎日充実です(^_^)v
ふーかさんも地元西宮なのですね!💕
これまた同じで嬉しいー!- 7月20日
![ちづるママ0302](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちづるママ0302
出産は里帰りで実家の近くの病院だったんですけど、それまではかないレディースクリニックさんで見てもらってました。
忙しい時と忙しくない時の対応は少し違いましたが、忙しくない時は本当に優しくて気さくな先生です。
前に説明してもらったことを、もう一度質問するとめっちゃ怒られました(笑)
看護師さんもいろんな方が居ますが、優しくて丁寧な方も居ましたよ(●´ω`●)
出産費用や、命に関わることなので色々心配ですよね。私もここで評判みて、
「あー。次は尼崎の総合医療センターにしよー」って思いました。
一人目が帝王切開だったので・・・(笑)
色々心配なら大きい病院がオススメですし、ご飯や、設備重視なら個人病院がオススメですね。
-
うどん( ˙꒳˙ )
コメントありがとうございます!
医療センターの書き込み多いですよね!私も気になります。
半年前に流産しているのですが、その時の個人病院もずっと- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
途中送信してしまいました💦
その時の個人病院もずっと忙しそうな病院で、エコーも短く先生も軽い感じで。それが嫌で流産手術後に病院を変えたのですが、かないさんも同じ感じかぁ😓
ギリギリ?まで分娩なしのゆっくりした病院で診てもらって、途中から総合病院に変わるのが良いのかなと思ってきました。- 7月19日
-
ちづるママ0302
それも一つの手ですね!いいと思いますよ( 'ω')👍✨
流産されたんですね。私も一回しましたよ。
その時もかないレディースさんでしたけど
「まー若いから大丈夫大丈夫。」みたいな軽い感じでした。捉え方もあると思いますけど私は明るく軽く言ってくれたのは気持ちが楽になりました(笑)
ただ、エコーは短めですね。
説明も早くてイマイチ何言ってるかわかんない時もありましたし( ´ ▽ ` )
エコーの時間や説明は先生にもよるし、先生の気分や、病院の状況にもよると思います!
私はかないレディースさん→里帰り先の個人病院→里帰り先の日赤
と、3つだったので比べるものもありましたがやっぱり何かあった時に安心なのは大きな病院だなーと思いました( 'ω')👍✨
先生や看護師さんも多いので安心です!
ただし、ご飯は期待できませんし、産後泊まってる時にほかの人の陣痛の声が廊下に響き渡ってて怖くて寝れない時もありましたね(笑)
長々とすみません。。。、- 7月19日
-
うどん( ˙꒳˙ )
詳しく説明してくださってありがとうございます!
流産のお話も…思い出させてしまってすみません😔
廊下に陣痛の声が響いてるのは想像して笑ってしまいました!初産なので、実際聞いたら私も恐怖だと思います😱
実はそんなに好き嫌いもないし、入院食にこだわりはないんですよね…施設の綺麗さ豪華さも気にならないんですけど、個人病院でお土産が多いって聞くと気になります(笑)
かないさんはエコー短めなんですね😅私、初診の時にエコーゆっくり見たいって言ったからか、その時はゆっくり見せてくれたのですが…次回覚えてくれてるかどうかですね💦- 7月19日
-
ちづるママ0302
あ、いえいえ全然大丈夫です(笑)
ちゃんと戻ってきてくれたんで⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
お土産ってのは手形とか足型とかへその緒とかそーゆーのですか??
結局そーゆーの、のお金は個人病院は高い料金に含まれたりしてて(笑)
結果的に本当に重視するのは安全と信頼できる安心感。人柄とかですよね。
だからこそ評判、気になりますよね!
とにかく一番あった所で無事に赤ちゃんが生まれてきてくれますように・・・祈ってます♡
妊婦生活も楽しんでください( 'ω')👍✨
長々と失礼しました!!- 7月20日
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
友達がかないレディースだったんですが先生がお喋りすぎて予約時間大幅に超えて待ち時間長いからイヤだと言ってました😂
-
うどん( ˙꒳˙ )
コメントありがとうございます!
他の方にゆっくり話してくれるなら、自分の時もしっかり話してくれそうで安心できそうですけどね💦- 7月19日
![ニコニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ☆
私はかないレディースクリニックで出産しましたが、
悪い評判があるとか他のママさんが仰るようなことがあるとは、知らず
とっても大満足でした♡
確かに先生は話が長かったりして
待ち時間が長かったりと、先生一人しかいない為に忙しいとエコーの時
今日は短いなぁと感じることもありましたが、私はちょっとの事で不安になる性格の為、妊娠中気になることがあると検診以外の日以外でも休診日の日曜でも先生に不安を解消してもらいました(*^^*)
看護師さんも助産師さんもとても
親しみやすい方ばかりで
私は大好きな産院です😊
お金に余裕があれば2人目もぜひ
かないさんでと思っています✨
ちなみに今月末に久しぶりに先生や助産師さん達に息子を合わせに産院が開催している赤ちゃんと遊ぼう会に
参加してきます(*^^*)
合う合わないがあるのですかね😅
-
うどん( ˙꒳˙ )
そうなんてすね!
合う合わないなのかなぁ…
とりあえず次の予約を入れてるので、その時の雰囲気で決めようかなとは思ってます!
詳しいコメントありがとうございます✨- 7月19日
うどん( ˙꒳˙ )
コメントありがとうございます。お一人目は何年ほど前でしょうか?
帝王切開で麻酔効かないなんて恐怖ですね…話を聞いてるだけで怖くなりました。
医療センターはやはり大きいだけあって色々安心できますね。かないさんをやめるなら、医療センターかろうさいで悩んでます。