

退会ユーザー
札幌市HP内で一時保育実施している園の一覧表が確か見れたと思います😄
それを見て自分で連絡して予約するそうです。
保育園の担当課に行くと一覧表貰えました😄
札幌市で一覧表に出している所はお安く預かってくれる様ですがうちの近隣の保育園の一時預かりは空いていなくて利用出来ませんでした。
保育園担当の課で聞いたら地域によっては空いていて普通に使えるそうですよ。
結局、ネットで市の案内以外の一時保育情報がイマイチわかりづらかったので、地下鉄駅周辺に小さい保育園を良く見かけたのでそこで一時保育しているか調べてそこを利用しました😄
2歳児を4時間預けてる2500円程でした。

みは
ちあふる、認可保育園、無認可保育園のいずれかです。
全て自分で園や施設に連絡をして空き状況等を確認しなければなりません。
無認可に関しては一覧の様なものもないので、自分でネットなどで検索するしかありません。
認可は理由が病院だと安いですが、事前登録をしたり、枠が少なかったり、年齢によっては受け付けてないところもありますので、評判のいい無認可が手っ取り早いかなと思います。

ゆうまこ
認可保育園の一時保育は1歳からが多いかもしれません。
区によっては違うのかもしれませんが札幌市で見れますよ。
区ごとになってます。
あとは短時間ですと、無認可もお近くか歯科付近にないですかね?
近所の歯科は、
歯科の下が無認可で歯科の間は無料で見てくれるそうです。
うちは保育園に通っていたので、利用したことはないですが。

ひな27
皆さんわかりやすくありがとうございます。
旦那が認可に。との事でしたが近くにはなく、少し距離はありますが子育てサロンに遊びにいっているちあふるに登録に行くことになりました。
コメント