※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣きながら授乳することがあり、母乳が出ていない原因がわからないと相談です。

授乳に苦戦してます....赤ちゃんがおっぱいを飲みながら泣きだす時があります。ちゃんと満足するまで飲んでくれる時もあるのですが、泣いてしまう時は母乳がでてないからなんでしょうか...?それとも他に原因があるのか....わかりません(;_;)

コメント

しぃ

ありましたよー!
わたしも泣く理由はよくわかりませんでした😅
二人で力尽きてくわえさせたままよく寝ちゃって💦笑
根気よくあげていれば、母乳も軌道にのるので、出なくても吸ってもらったほうがいいですよ☺

  • らん

    らん

    わからないですよね(;_;)母乳がちゃんとでるようになるまで沢山吸ってもらいます❗️

    • 7月18日
ぽんすけ

思いつくのは
①母乳が出てない
②味が美味しくない
③眠い

ですかね(^^)

  • らん

    らん

    ありがとうございます❗️原因は母乳がでないだけじゃないかもしれないですね💡

    • 7月18日
daikichisue

授乳、お疲れ様です!はじめは、母も子も慣れていなくてうまくいかなかったり、分からなくて不安だったりが普通だから、大丈夫!そのうち絶対慣れて、うまくいきます!!と、私も励まされて過ごしていました^_^大丈夫!

  • らん

    らん

    ありがとうございます(;ω;)
    何もかもわからなくて不安でした。
    そういってもらえて嬉しいです❗️

    • 7月18日
チョコちん

母乳が足りないorうまく飲めない、、、とかですかね😵⁉️
他の方の言うように母乳は吸ってもらうのが1番なので、赤ちゃんの機嫌が良い時に頑張ってみてください!機嫌が悪いのに無理やり母乳だけで満たそうとしても赤ちゃんが可哀想なので、少しミルクを使いながら、ママも赤ちゃんもストレスの無いようにしてあげるのがいいと思います✨
赤ちゃんもお外の世界に出て不安もいっぱいだと思うので、焦らずゆっくり一緒に成長してってあげてください!
私も最初の1ヶ月はミルクを補いながら育てて、2ヶ月目からは完母になりましたので、ゆっくりストレスの無いように頑張ってくださいね!

  • らん

    らん

    ありがとうございます!できれば母乳で育てたくて、ミルクを足すのは最小限に、、、と無理をしていたかもしれません、、(;ω;)焦らずゆっくりいきたいと思います✨✨

    • 7月18日