※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなぉ
子育て・グッズ

息子は2歳10ヶ月でまだ一人で寝つけず、眠たくないと泣きます。

みなさんのお子さんは、何歳から一人で寝ましたか!?
うちの息子2歳10ヶ月はまだトントンしないと寝ません。
眠たくなくて寝かせようとするとぎゃん泣きします。

コメント

miii:

3歳1ヶ月の息子は、2歳くらいから一人で勝手に寝るようになりました!

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    ぃぃですね。
    勝手に寝てくれるのが理想です。なにかそぅしなさいょっていったわけじゃなくてですか!?

    • 7月17日
3kidsma-ma

次男は4歳くらいからですね。
長男が一緒に連れて寝てくれてましたからねー長男がいなかったら何歳までママがいないと寝なかったのかなーと。
長男は怖がりなとこがあるから眠るまで一緒に横にいてとこれまた4歳くらいまでつきあってましたよ。

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    4才ならまだ大丈夫ですかね!?
    今日、旦那が寝かせようとしたのに、寝ず泣いて怒らせてしまいました。

    • 7月17日
凜坊

4歳5ヶ月で年中さんの息子はまだ一緒に寝てます。
こわいのと、さみしいのとあると思います。
いつから一人で寝れるかなーっておもってます😅

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    布団は一緒なのですが、寝る時間は違うので先に寝かしたいのに…。

    • 7月17日
  • 凜坊

    凜坊

    同じです。
    はやく寝ないかなーって毎回思います。
    一時間以上寝ないときもあるので自分の時間も減ってしまいます😥

    • 7月18日
  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    そぅなんです。
    夫婦の時間も減っちゃいます。

    • 7月18日
deleted user

上の子は1歳8ヶ月、下の子は1歳0ヶ月の時から寝かしつけなしで入眠してますよ😊断乳後から1人で眠れるように仕向けました♪

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    凄いですね♪

    したの子は一人で寝てくれるのに、上の子は?って感じです。

    • 7月17日
こあら

1歳ちょうどで断乳したんですけど、それからの寝かしつけは一緒に布団に入ってただ眠るのを待つ。って感じです。

寄り添ったりトントンされたりするのが嫌みたいで、手を繋いでも手を払われるし絶対遠くにいって一人で眠りにつきます、、笑

お昼寝はテレビ見ながらソファで寝たり、バギーで寝たり。

私からしたらトントンで寝てくれるのはかわいいです♡

一人で寝室に行って寝ることはまだないです

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    そぅなんですね。

    自分で寝るってゆって寝室に連れて行くのに寄り添っていないと寝ません。

    トントンがほとんどですが、最近は手をはらわれちゃいます。

    • 7月18日
♡ぁこ♡

1歳前か、1歳くらいだったきがします!
眠たくなったら自分で布団にいき寝ます!
お昼寝は布団で寝るのかなと思い敷いてたんですが、マットの上で寝ちゃうことが多いです(*´꒳`*)

  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    いいですね!!

    したの子は一人で寝てくれるのに、上の子は私が寄り添ってないと寝ません。
    自然にそうなったんですか!?

    • 7月18日
  • ♡ぁこ♡

    ♡ぁこ♡

    寝る時は、お布団で寝るよーっていうのを教えて、あとは自然にいけました(*´꒳`*)

    • 7月18日