※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キムチばあさん
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが寝てばかりいるのは心配ですか?夜も6時間以上寝ていることもあるようですが、大丈夫でしょうか?

生後1週間になる息子が寝てばっかりいるのですが、大丈夫なのでしょうか?

眠らないのも大変だと思うのですが、寝てばっかりなのも心配です😢


母乳とミルクで育てているのですが、飲んだあと少し起きてまたすぐ寝ます。

4、5時間平気で寝てる時もあります。

夜も母乳とミルク飲んで6時間くらい空いてしまうことも💦

こんなに寝てばっかりで大丈夫なのでしょうか?

コメント

さるあた

問題ないと思います。
うちの息子もミルク飲んでは寝て飲んでは寝ての繰り返しでした。
起きてる時間なんてほぼなかったです。

  • キムチばあさん

    キムチばあさん

    ご回答ありがとうございます😄
    そうなんです!
    起きてる時間がほぼないんです💦

    でも心配ないようで安心しました♫

    • 7月18日
marumi

生後1週間ならまだ寝てばっかりですよ(*´ω`*)
1ヶ月くらいになると起きてる時間も増えます◎

  • キムチばあさん

    キムチばあさん

    ご回答ありがとうございます😄

    生後1週間くらいってこんなにも寝るんですね!
    寝てる時間が多い間に体力温存しときます(笑)

    • 7月18日
もぐたん

うちの娘も爆睡ちゃんでした。新生児なのに夜7時間連続睡眠してました。
友達の赤ちゃんでも、生後2ヶ月で会ったとき、24時間中20時間寝てる子がいました。
どちらもとても健康に育っていますよ!
一日中理由もわからず泣き続けてノイローゼや産後鬱になってしまうお母さんから見たら、天使のような子だと思います(^^)

  • キムチばあさん

    キムチばあさん


    ご回答ありがとうございます😄

    もぐたんさんの娘さんもでしたか!
    7時間連続はすごいですね!

    よく寝る子っているんですねー!

    確かに私もまとまって眠れるので助かってます(笑)
    心配ないようで安心しました♫

    • 7月18日